1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:28:23.18 ID:6eDnzndn0.net
この気持ちわかるやついる?
引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1406993303/
スポンサードリンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:28:49.81 ID:FY+TTuHl0.net
わかりすぎる
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:29:13.24 ID:JpZiCU3l0.net
スズキはないわ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:29:44.70 ID:6eDnzndn0.net
>>3
なぜわかってくれないのか
なぜわかってくれないのか
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:29:36.18 ID:cY2ovq6J0.net
車のメーカーとかどうでもいいけど、カルタス超カッコいい
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:29:40.77 ID:/Wdt34nt0.net
スズキ買えよ
親がスズキだから買えよ
親がスズキだから買えよ
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:29:42.32 ID:Mtcpeiqi0.net
三菱「……」
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:30:49.41 ID:6eDnzndn0.net
>>5
兄貴がスズキの整備士やってる
そんな兄貴の愛車は初代スイスポ
そして俺の愛車はキャリィたん
>>6
うん…まぁ
兄貴がスズキの整備士やってる
そんな兄貴の愛車は初代スイスポ
そして俺の愛車はキャリィたん
>>6
うん…まぁ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:31:55.13 ID:/Wdt34nt0.net
>>12
俺んちジムニー
乗ってて楽しいからよし
俺んちジムニー
乗ってて楽しいからよし
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:29:58.78 ID:PtNRBmGU0.net
マツダはエンブレムが嫌い
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:30:13.65 ID:AroWFHnq0.net
ホンダも好きだったら完全に俺
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:30:17.70 ID:Pcc9R/bV0.net
スバルとホンダは?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:30:29.86 ID:wj5F3fWe0.net
マツダとホンダはいい
あとはだ~め
あとはだ~め
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:31:14.99 ID:FY+TTuHl0.net
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:31:30.27 ID:8uWlRwef0.net
好きでクルマ作ってるんじゃなくて
儲けるために作ってる感じが伝わってくるトヨタ
儲けるために作ってる感じが伝わってくるトヨタ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:38:30.56 ID:WwHS95EQ0.net
>>14
全然そんなことないんだがwwwwwww
全然そんなことないんだがwwwwwww
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:31:32.52 ID:6eDnzndn0.net
本当のこと言うとトヨタとダイハツと三菱以外なら乗りたいと思える車がある
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:32:55.13 ID:IldzeqSm0.net
マツダとスバルと言うとヲタ扱いされる現状
反論はできない
反論はできない
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:34:13.60 ID:6eDnzndn0.net
スズキ スイスポ
マツダ CX5
スバル レヴォーグ
ホンダ アコード
日産 セレナ
現行ならこんな感じですがわかるやついる?
マツダ CX5
スバル レヴォーグ
ホンダ アコード
日産 セレナ
現行ならこんな感じですがわかるやついる?
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:34:47.99 ID:8uWlRwef0.net
>>19
最後がわかんない
最後がわかんない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:36:28.57 ID:6eDnzndn0.net
>>20
よく考えると日産だとR34以外気になるのがなかった
ミニバン一つはあると便利屋だからセレナにした
よく考えると日産だとR34以外気になるのがなかった
ミニバン一つはあると便利屋だからセレナにした
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:39:15.92 ID:Sob4ErRxi.net
>>19
なんで最後ランディにしなかったの?
末尾iでごめんなさい
なんで最後ランディにしなかったの?
末尾iでごめんなさい
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:40:01.98 ID:6eDnzndn0.net
>>27
それぞれの候補をあげたんですわ
実際買うとなったら兄貴の関係でランディになるでしょうね
それぞれの候補をあげたんですわ
実際買うとなったら兄貴の関係でランディになるでしょうね
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:37:52.15 ID:f3Ht1xPC0.net
ミニバン欲しいにしてもセレナねえ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:38:55.02 ID:6eDnzndn0.net
>>23
ステップワゴンかセレナが運転しやすいなと感じた
別の兄貴がデリカD5乗ってるけどあれは運転しにくかったな
ステップワゴンかセレナが運転しやすいなと感じた
別の兄貴がデリカD5乗ってるけどあれは運転しにくかったな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:40:05.83 ID:bHpfrDgZO.net
埼玉か?ならわかる埼玉はホンダとスバル好きスバル好き
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:41:08.27 ID:6eDnzndn0.net
>>29
お前こわい
お前こわい
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:43:38.43 ID:4iXZMstp0.net
セレナよりもキャラバンの方がカッコいいと思う
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:44:47.07 ID:6eDnzndn0.net
>>33
キャラバンの事すっかり忘れてた
NV350いいよねハイエースっぽいけど
キャラバンの事すっかり忘れてた
NV350いいよねハイエースっぽいけど
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:48:18.24 ID:aOrPq3VR0.net
ある年齢以上の人なら皆知ってるが、トヨタは6割の車作りだからね。
36: 以下、VIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:56:56.84 ID:Ombaw46p7
スイスポって何がいいのかわからん
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:50:31.42 ID:u2qaIzgZ0.net
ワゴンR→スイフトRSに乗り換えて10年ずっとスズキ乗ってる
なんだか地味で良い車作ってる感じが好きなんだよなあ
なんだか地味で良い車作ってる感じが好きなんだよなあ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:51:24.91 ID:4iXZMstp0.net
ハイエースっぽいのは違いないが
この辺とかもいいんじゃねーかな
あとはセレナがカッコいいと思ってるならNV200バネットとかも良いんじゃね?
この辺とかもいいんじゃねーかな
あとはセレナがカッコいいと思ってるならNV200バネットとかも良いんじゃね?
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:57:22.60 ID:6eDnzndn0.net
>>38
人載せるならセレナ
道具としてキャラバン
キャラバンの下位互換バネット
ってイメージ
乗ったことないからわからんけど
人載せるならセレナ
道具としてキャラバン
キャラバンの下位互換バネット
ってイメージ
乗ったことないからわからんけど
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 00:56:08.16 ID:shpmZsNK0.net
トヨタが作ったって自信もって言える車ってカローラぐらいだろ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 01:00:43.11 ID:qN1lDmFb0.net
>>40
プリウスも
プリウスも
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 01:01:50.55 ID:WiuNOP9S0.net
スバルのメータースイープがすごく好きなんだけど
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 01:05:02.66 ID:6eDnzndn0.net
>>43
エンジンかけた時針が動くやつ?
エンジンかけた時針が動くやつ?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 01:12:21.04 ID:WiuNOP9S0.net
>>44
それ
地味に好き
それ
地味に好き
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/08/03(日) 01:19:10.40 ID:6eDnzndn0.net
>>46
完全に無駄な機能だけどかっこいいわ
完全に無駄な機能だけどかっこいいわ
コメント
下取りでリセールバリューがとか言わないこと。
家の駐車場に並ぶ車が2台ともマツダってのは嫌なんだよ
ソリオのひどさに もう買わん
スズキにもマツダにもトヨタにもダイハツにもフェラーリにもロールスロイスにも素晴らしい車もあるし、ゴミみたいな救いようのない車もある。
個人的にこんな了見の狭い奴は同じ車好きとして許し難いと思ってしまうね。
例えばスズキなら、スペーシア・ラパン・MRワゴンどれか一個もう要らないんじゃないかとかね
でもメーカーごとに車づくりの思想や方向性みたいなものがあるのも本当だよ
その思想・方向性が見えてくるほどメーカーに注目すると、メーカーのファンになるってことはあると思う
ダイハツに対抗する為にタンクを削った時点で終了
メーカーが嫌いなんじゃなくてマツダオタクのせいで嫌いになった
マツダは好きなんだが、最近は何で猫も杓子も大型化させてんだって感じ
それ以来トヨタ系列全般避けてる。
車について語る気ないんだな
そういうのは趣味性が高いから、頑張って維持も可能なんだろうけど、ファミリアとかカペラとか全然生き残ってないんだよなあ。
死ぬほどスズキが嫌い。
乗ってる奴も下手な奴多いし、一番潰れてほしいメーカーだわ