
1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)16:50:57 ID:QxHBl9YRL
自転車運転者の危機意識の無さは異常
引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1412322657/
スポンサードリンク
3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)16:52:05 ID:qorHykgma
その大抵は運転免許を持っていない人達
5: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)16:53:40 ID:19N1AfIWj
>>3
免許制導入する?
16歳以上は規定の試験に合格しろとか
免許制導入する?
16歳以上は規定の試験に合格しろとか
8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)16:57:13 ID:lFxMhCHrX
>>3
わかるわ
免許取得してから自転車怖くなった
わかるわ
免許取得してから自転車怖くなった
6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)16:54:10 ID:dfW9tA8gj
自転車で車道走ってたら
「自転車は車道走るな!」
って乗用車の運転手に言われたなぁ
車乗っているやつもおかしいの多いわ
「自転車は車道走るな!」
って乗用車の運転手に言われたなぁ
車乗っているやつもおかしいの多いわ
7: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)16:56:54 ID:AfMxJrVgd
>>6
ちゃんと左車線の端っこ走ってたなら文句言われるすじあい無いな
ちゃんと左車線の端っこ走ってたなら文句言われるすじあい無いな
9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)16:59:42 ID:BtKc23VXo
人牽いても車に牽かれても被害者面のチャリ
10: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)16:59:46 ID:aS1x8S0eI
車が自転車を邪魔者扱い(今の道路じゃしょうがない所もあるが)するのに
自転車に道路はしれってのも問題あるよな
車線規格拡張+自転車レーン設置
路駐厳罰化
交通弱者最強の事故責任比率等の適正化
ぐらいはしていかないと
自転車に道路はしれってのも問題あるよな
車線規格拡張+自転車レーン設置
路駐厳罰化
交通弱者最強の事故責任比率等の適正化
ぐらいはしていかないと
11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)17:00:27 ID:MPeoOPJaa
俺は小学生のときチャリの免許とった
講習受けてテストして合格しなきゃ乗っちゃダメだった
講習受けてテストして合格しなきゃ乗っちゃダメだった
12: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)17:03:42 ID:fTVFzQRrN
自転車と歩行者の事故も
13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)17:06:18 ID:e0HmS3gdr
自転車側が注意すれば防げる:80点
自転車側と自動車側の双方が注意すれば防げる:100点
自転車側と自動車側の双方が注意すれば防げる:100点
14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)17:07:46 ID:CXChePeQh
無灯火のチャリは許せない
お前が見えるからいいんじゃない、こっちが確認できないのが危ないんだ
お前が見えるからいいんじゃない、こっちが確認できないのが危ないんだ
16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)17:14:12 ID:e0HmS3gdr
>>14
無灯火は駄目だな。見つけ次第罰金を課して徹底的に撲滅するべき。
無灯火は駄目だな。見つけ次第罰金を課して徹底的に撲滅するべき。
15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)17:09:11 ID:C5xPYKyP1
自動車側は基本的に注意しない
ということを自転車側が理解しなければならない
ということを自転車側が理解しなければならない
18: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)19:22:43 ID:yj4Lmp7cU
左車線の端っこ走って夜はライト点けて、運転しながら携帯いじらないしイヤホン突っ込まないし、俺は大丈夫だよな
路肩に停めてあるトラックとかクソデカいトラックとかがすっごい邪魔
路肩に停めてあるトラックとかクソデカいトラックとかがすっごい邪魔
19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)19:39:33 ID:filfK1Ofd
自動車と歩行者も危ないぞ、どんだけ自動車が事故したく無いと心がけ運転してても、ぶつかっても、ぶつかられても自動車が悪くなるしな、
コメント
車道の脇をノロノロ走ってるロードサイクルのオカマ野郎に太い棍棒をぶち込みたい
自転車も車も乗ってるが、普通に運転すりゃいいはなしだろうが!!
公安、警察はカス
点数稼ぎの地方公務員なんぞ消えろ
99.9%の奴らはこれ守ってないだろ
99.9守れないって事は本質的に実情に合ってないって事なんだけどな、立法的に。速度にしても制限速度完全に守ってる奴は100パー居ない。
つか守ってる人はむしろ道路事情からして迷惑。
法律、特に刑罰は皆が納得できないものは本来おかしいんだ。
罪と罰の天秤が一般的に受け入れられるかどうか、
道路交通法は改正、運用を考えないといけないと思う。
10km程度のスピード違反で捕まってるの見たら誰しも可哀相に…って思うだろ?
自転車に横断歩道の徐行義務あるの?
人を跳ねるのは余程不注意の運転手だが、最近のマウンテンバイクみたいなぶっ飛ばし自転車は、左折合流時に左見て、右見て…やってる時に突っ込まれたら防ぎようが無い。自転車20km、車15kmでぶつかっても、車の責任…。
1割くらいの過失相殺はあるかも知らんが。
ちょっとどうかね、と思うな。
俺もスピード出るマウンテンバイクとかは特に免許制にすべきだと思うわ。
そんなん乗る奴、スピード出したい奴に決まってるからな