1 キャプテンシステムρφ ★ 2013/12/12(木) 16:25:06.92 ID:???0

車泥棒は「不思議な箱」を使って車両のドアを開け、内部の貴重品を盗む…
そんな犯罪がアメリカで増加しています。
監視カメラの映像によると、窃盗犯は「何かの機械」を使って防犯アラームを無効化し、
そのままドアのロックを解除して簡単に車内に侵入しています。
この「不思議な箱」に警察や自動車メーカーは「困惑」しているそうです。
★動画
http://youtu.be/l7OadDz3Ums
http://www.mirror.co.uk/news/weird-news/video-car-thieves-use-mysterious-2915390
スポンサードリンク
3 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:26:35.16 ID:9j8LAEm20
20 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:38:34.27 ID:f3W7JpTc0
>>3
チャカポコチャカポコ
チャカポコチャカポコ
34 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:58:29.42 ID:rVMzg/IO0
>>3
ほほうあなた、メンタコをご存知で。
ほほうあなた、メンタコをご存知で。
25 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:46:28.39 ID:X63KoATM0
ああ、あの鬼ケ島とからし明太子のあいのこのようなものですよね
6 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:28:37.51 ID:I79ykHB+0
俺の車はこんなので開かないぜ。集中ドアロックすら無いからな!
7 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:28:49.24 ID:VZ3jYng10
あれ?前に似たようなの無かったっけ?
電子キーのマスターキーじゃないの?
電子キーのマスターキーじゃないの?
9 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:30:36.20 ID:6DdwpXDli
そもそもアラームが鳴ったからなんだ?って話ではある。
催涙ガスを噴射するとか電気ショックを与えるとか殺らない程度に防衛しやがれ!
催涙ガスを噴射するとか電気ショックを与えるとか殺らない程度に防衛しやがれ!
10 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:31:55.20 ID:9j8LAEm20
>>9
アラームを鳴らすとゾンビが…
アラームを鳴らすとゾンビが…
21 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:41:22.11 ID:3eJJm1e80
>>9
以前、火炎放射で撃退する車があったな
以前、火炎放射で撃退する車があったな
11 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:31:57.15 ID:Kj/4L+EGi
特定の車種の電子キーを解除してるのかな?
13 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:33:16.08 ID:+uCfkU8P0
開錠されたのに気付いてちょっと通りすぎかけた兄ちゃんが
辺りを見てから車に戻って荒らすところを見ると
電子キーの総当たりでもしてるのかもな。
若しくは出回ってるキー暗号のリストでもあって、それを総当たりしてるのか。
トライすれば必ず開くというよりも、運がよければ開く車両もあるぐらいの感じみたいだな。
だからテクテク散歩しながら、運よく開く車両を探してるとか。
辺りを見てから車に戻って荒らすところを見ると
電子キーの総当たりでもしてるのかもな。
若しくは出回ってるキー暗号のリストでもあって、それを総当たりしてるのか。
トライすれば必ず開くというよりも、運がよければ開く車両もあるぐらいの感じみたいだな。
だからテクテク散歩しながら、運よく開く車両を探してるとか。
16 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:34:31.91 ID:er6oojBQO
ドラえもんの道具にありそうだなw
17 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:35:58.66 ID:NckbR0MaP
放射線で、電子機器をパーにしてるんでわないか
58 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 17:27:00.78 ID:VRpsD7yS0
>>17
チンピラが放射性物質の入った箱を持ち歩くとか恐ろしすぎる
チンピラが放射性物質の入った箱を持ち歩くとか恐ろしすぎる
22 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:43:37.29 ID:O7k1mE1H0
イモビカッターとちゃうんか
12 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:32:59.14 ID:u6lpkPXr0
中華製の激安イモビカッターが日本でも出回ってます。
23 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:45:15.57 ID:rJeuDSl90
リモコンキーのパターンって何通り?
それをすべてスキャンすればOK
それをすべてスキャンすればOK
27 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:48:41.68 ID:WsC3ZRJ8P
アップデートされないセキュリティーがいかに脆いか良く分るな
パソコンのOSも常に最新のに更新しておけよ
総当たり防止の為に
1分間に10通り以上の信号が来たら
10分間受け付けないとかすればいいのに
鍵あけ、エンジン始動は物理キーと
正解の鍵が車内にある場合のみ受け付けとか
パソコンのOSも常に最新のに更新しておけよ
総当たり防止の為に
1分間に10通り以上の信号が来たら
10分間受け付けないとかすればいいのに
鍵あけ、エンジン始動は物理キーと
正解の鍵が車内にある場合のみ受け付けとか
31 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 16:56:18.91 ID:eINENSDS0
日本でも数年前にテレビのリモコンで開けるとかあったっけ?
43 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 17:08:09.99 ID:y99Jk1hM0
リモコンを解析されてるんだな。
電波式と赤外線式があるがどちらが開いてるんだろう?
電波式のような気がするんだけど。
電波式と赤外線式があるがどちらが開いてるんだろう?
電波式のような気がするんだけど。
46 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 17:12:39.99 ID:blq53lgW0
車に貴重品を置くな
もう1回言うけど
車に貴重品を置くな
もう1回言うけど
車に貴重品を置くな
48 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 17:14:15.59 ID:rVMzg/IO0
でも、この手の「映像」って、フェイク多くてな。
車内荒らしとかは増えてるのかもしれんが、この映像はまた別モノで、もっと違ったやり方なのかもしれんな。
ってか、電波でロックするキーホルダー型のキーって、電波傍受されてそのまま再現とか、出来なくなってないの?
車内荒らしとかは増えてるのかもしれんが、この映像はまた別モノで、もっと違ったやり方なのかもしれんな。
ってか、電波でロックするキーホルダー型のキーって、電波傍受されてそのまま再現とか、出来なくなってないの?
50 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 17:17:02.18 ID:zM0IY9Wl0
>>48
たぶん何百、何千回受信しないと解析できない暗号パターンを使ってると思う。
たぶん何百、何千回受信しないと解析できない暗号パターンを使ってると思う。
53 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 17:20:20.84 ID:k1a6fdOb0
>>50
たったそれだけの回数だったら解析されても仕方が無いな
たったそれだけの回数だったら解析されても仕方が無いな
56 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 17:24:22.01 ID:zM0IY9Wl0
>>53
回数は適当に書いただけだから実際どれくらいの規模かは知らんよ。
仕様によっては何兆とかありうる。
回数は適当に書いただけだから実際どれくらいの規模かは知らんよ。
仕様によっては何兆とかありうる。
51 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 17:17:09.81 ID:AJ1gUxHW0
そりゃ人間が作ったんだから解除する物だって作れるよな。
54 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 17:21:55.50 ID:AJ1gUxHW0
最近の車はさらにエンジン始動がプッシュボタン式等で物理的な鍵いらないから
ドア開けられるものを持ってたらそのまま乗っていかれちゃう。
ドア開けられるものを持ってたらそのまま乗っていかれちゃう。
67 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 17:41:19.89 ID:jx0ymiyn0
行きすぎた科学は魔法と見分けがつかない
69 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 17:48:01.02 ID:qsSYD3750
そろそろ車に乗るにもワンタイムパスワードが必要になって来たな
72 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 17:52:40.90 ID:nhuQXkqK0
あんまり複雑にすると、バッテリーが切れたときに困る。
開かなくなるからな
ガヤルドとかが悲惨だった。
最低でもドアハンドル壊さないと開かないから、たったこれだけでも多大な出費になる
開かなくなるからな
ガヤルドとかが悲惨だった。
最低でもドアハンドル壊さないと開かないから、たったこれだけでも多大な出費になる
76 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 17:56:38.87 ID:iwjc3orW0
ひぐちカッター
78 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 18:04:16.24 ID:O8u2WTrm0
先日、俺は自分の車の警報の止め方を知らずにマジあせりまくった・・・
車の中で休んでる時、自分が持ってるキーレスのボタンに触れてドアのキーが閉まったわけなんだけど、
別に気にせず、というかあたりまえのように車から出るときに、ドアの内ロックを自分で開けたら
その瞬間けたたましいクラクションが、俺の車から鳴りまくったぞ
今の車ってリモートキーでドアロックした後に、内側から鍵を開けると警報なるんだな・・・マジびびった
エンジンをかけたり止めたり、キーロックで開けたり閉めたり、ドアロックを開け閉めしたり、
様々な思い当たる事を繰り返すこと数分
頭の中真っ白で、どうやって止まったのか全く記憶に無い
車の中で休んでる時、自分が持ってるキーレスのボタンに触れてドアのキーが閉まったわけなんだけど、
別に気にせず、というかあたりまえのように車から出るときに、ドアの内ロックを自分で開けたら
その瞬間けたたましいクラクションが、俺の車から鳴りまくったぞ
今の車ってリモートキーでドアロックした後に、内側から鍵を開けると警報なるんだな・・・マジびびった
エンジンをかけたり止めたり、キーロックで開けたり閉めたり、ドアロックを開け閉めしたり、
様々な思い当たる事を繰り返すこと数分
頭の中真っ白で、どうやって止まったのか全く記憶に無い
80 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 18:10:58.10 ID:8JmHoyEPO
>>78
誰か見に来たか?
見に来てないなら意味ない防犯装置だよな
誰か見に来たか?
見に来てないなら意味ない防犯装置だよな
85 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 18:24:08.59 ID:O8u2WTrm0
>>80
夜9時頃の住宅街、誰かに見られたのかどうかも分からないけど、誰かには見られてるかも
都会と違って家の周りはだいたい顔を知ってるイナカだから、特に通報されたとかそんなのは一切無かった
でも、やましいこと何もしてない自車のコトなのに心のそこからあせりまくった
あれ、ホントすごい効果あると思うぞ
夜9時頃の住宅街、誰かに見られたのかどうかも分からないけど、誰かには見られてるかも
都会と違って家の周りはだいたい顔を知ってるイナカだから、特に通報されたとかそんなのは一切無かった
でも、やましいこと何もしてない自車のコトなのに心のそこからあせりまくった
あれ、ホントすごい効果あると思うぞ
86 名無しさん@13周年 2013/12/12(木) 18:27:55.26 ID:KgHqMfBIO
ドアノブにうんこをべっとり付けとけば全て解決
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1386833106/
アホすぎて頭抱えたくなった自転車盗難事件
リサイクルショップでマウンテンバイクを買った。ある日、警察から「その自転車は盗難届が出ています」と...。
盗難に遭った愛車が帰ってきた
【○○○御用達】ハイエース盜まれ過ぎワロタw なんと全盗難車の3分の1がハイエース! 一体何に使うんでしょうねぇ?
【不思議な話】父の車が車上荒らしに遭い財布ごと盗難されました
コメント