1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:08:21.07 ID:IbdacN0n0

どれ買えばいいんだ?
できるだけ安く済ませたい
非金属で頼む
あとこういうのって何年くらい使えるもんなの?
使用頻度は年に1回か二回あるかないか
スポンサードリンク
2 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:09:07.55 ID:+RinZS4Y0
オートバックス行って店員にそれ伝えろ
3 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:11:42.98 ID:usSL82NZ0
店のガレージとかにチェーンあんだろ
あれ切ってパクって作れ
あれ切ってパクって作れ
4 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:13:09.80 ID:IbdacN0n0
>>2
思ってたより高かった
>>3
非金属がいい
思ってたより高かった
>>3
非金属がいい
5 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:13:13.81 ID:AwgZZ+AK0
ガレージオフで中古探せ
6 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:13:55.80 ID:IbdacN0n0
>>5
中古はちょっと…
中古はちょっと…
8 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:18:15.87 ID:IbdacN0n0
>>7
これ大丈夫なの?
なんか使い捨てっぽい気が…
これ大丈夫なの?
なんか使い捨てっぽい気が…
9 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) 2013/12/16(月) 21:20:30.78 ID:m5SqN0Oq0
>>7
百均のビニールガッパみたいだな
百均のビニールガッパみたいだな
10 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:23:18.18 ID:IbdacN0n0
>>9
耐久性が悪い意味でトップクラスっぽいよな
普通に非金属の買った方がいいのかなー
でも地元はめったに雪降らないんだよな…
耐久性が悪い意味でトップクラスっぽいよな
普通に非金属の買った方がいいのかなー
でも地元はめったに雪降らないんだよな…
14 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:28:01.47 ID:WAVfpaRVP
非金属チェーンは乗り心地良いし付けるの簡単なん多いけど耐久性は悪いからな。
雪の無いアスファルト走ったら痛みやすい。値段と使用頻度考えたら鉄チェーンのが安いかもね、練習しないと駄目だけど。
走破性能も鉄のが良い事が多い。
雪の無いアスファルト走ったら痛みやすい。値段と使用頻度考えたら鉄チェーンのが安いかもね、練習しないと駄目だけど。
走破性能も鉄のが良い事が多い。
24 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:56:03.66 ID:IbdacN0n0
>>14
そうなの?
耐久性は非金属の方が星マーク多かった
金属も簡単じゃないの?
金属が安いけどスピード出せないじゃん
そうなの?
耐久性は非金属の方が星マーク多かった
金属も簡単じゃないの?
金属が安いけどスピード出せないじゃん
28 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:03:23.02 ID:WAVfpaRVP
>>24
ガススタで売ってるような安いのはしっかり付けないと遠心力で膨らんだチェーンがタイヤハウスを叩く。
ガススタで売ってるような安いのはしっかり付けないと遠心力で膨らんだチェーンがタイヤハウスを叩く。
26 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:00:50.34 ID:IbdacN0n0
できるだけ普通近いスピードで走りたいじゃん
29 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:04:38.04 ID:WAVfpaRVP
>>26
だったらスタッドレス。スタッドレスでも普段の道と同じ感覚で走ると滑るけどな。
だったらスタッドレス。スタッドレスでも普段の道と同じ感覚で走ると滑るけどな。
30 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:08:02.89 ID:IbdacN0n0
>>28
まじか
じゃあオートバックスやイエローハットで売ってるような物を素直に買うべきなのか
>>29
スタッドレスかー
滅多に使わないからそこまではいらないような…
非金属でいいかな?
50は出せるんだよね?
まじか
じゃあオートバックスやイエローハットで売ってるような物を素直に買うべきなのか
>>29
スタッドレスかー
滅多に使わないからそこまではいらないような…
非金属でいいかな?
50は出せるんだよね?
33 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:12:15.93 ID:WAVfpaRVP
>>30
路面状況によるが丁寧に加減速しないとチェーンしてても危ないからなぁ。
平坦な直線なら可能だろけど。
路面状況によるが丁寧に加減速しないとチェーンしてても危ないからなぁ。
平坦な直線なら可能だろけど。
35 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:16:36.46 ID:IbdacN0n0
>>33
そっか
買うなら金属がいいの?
そっか
買うなら金属がいいの?
16 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:28:26.27 ID:GVd/OzM60
非金属かよ
あんなもん信用出来ないわ
終了
あんなもん信用出来ないわ
終了
17 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:28:38.24 ID:AwgZZ+AK0
同僚から聞いた話だけど、車買い換えていらなくなったチェーンをガレージオフに持って行ったら
未使用箱ありなのに100円で買い叩かれたらしい
未使用箱ありなのに100円で買い叩かれたらしい
20 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:36:51.62 ID:TqRTukM50
>>17
クソみたいな安値で買い取り、クソみたいな高値で売りさばく
それがブックオフ系列のやり方
玉数自体は多いから掘り出し物は割と見つかる
クソみたいな安値で買い取り、クソみたいな高値で売りさばく
それがブックオフ系列のやり方
玉数自体は多いから掘り出し物は割と見つかる
27 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:02:57.39 ID:frw+oQTH0
>>20
ブックオフとハードオフは別の会社だぞ
ブックオフとハードオフは別の会社だぞ
18 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:30:15.83 ID:jWGahcNl0
最近は金属じゃないやつ出てきただろ
相場しらんけど、その方が音も静かだし軽いし脱着しやすいもんな
相場しらんけど、その方が音も静かだし軽いし脱着しやすいもんな
19 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:30:27.09 ID:4XU6J4rM0
車にチェーンなんてついてたっけと思ったらタイヤに巻く奴か
トラックとかの重量車じゃないと下手な夏タイヤよりすべるからやめとけ
トラックとかの重量車じゃないと下手な夏タイヤよりすべるからやめとけ
21 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:40:06.20 ID:WAVfpaRVP
FR車だから、と後輪に巻いたら普段とコーナーの感覚が全然違って怖かったなー。
22 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 21:44:27.57 ID:9Plg1DUT0
チェーン買うなら用品店で韓国スタッドレス買った方が安い
イエティは毎年販売店が売りたい商品
イエティは毎年販売店が売りたい商品
36 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:18:41.26 ID:mMibu/JP0
金属製は絶対買うなよ
舗装出てればすぐ切れて車壊すのがオチ
舗装出てればすぐ切れて車壊すのがオチ
40 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:27:57.10 ID:IbdacN0n0
>>36
了解
そういえば使用目的書いてかなった
正月に旅行で九州の山間部行くんだけどそのときの非常用的なもの
高速とかチェーン規制なりやすいらしくて買おうと思ってるんだ
了解
そういえば使用目的書いてかなった
正月に旅行で九州の山間部行くんだけどそのときの非常用的なもの
高速とかチェーン規制なりやすいらしくて買おうと思ってるんだ
37 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:26:02.41 ID:04524D1z0
>>1読んだら買っても使うか怪しい気候の地域だろ
チェーンが必要なくらい雪が降ったら
車に乗らないつもりで買わない方がいいんじゃないか?
チェーンが必要なくらい雪が降ったら
車に乗らないつもりで買わない方がいいんじゃないか?
38 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:27:00.72 ID:D2aHwRnr0
でも降ってからじゃ遅いんだよなぁ
41 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:28:51.43 ID:IbdacN0n0
>>38
これなんだよな
旅行中に降られたら終わり
これなんだよな
旅行中に降られたら終わり
45 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:43:19.75 ID:WAVfpaRVP
>>41
で慌ててスタンドやバックス行ったら「そのサイズのは売り切れですー」
あると安心だし予算と相談して買っとけば?後、「装着カンタン!」を謳う商品でも一度は練習しといた方が良い。
始めての装着が夜で街灯無かったりすると焦る。
で慌ててスタンドやバックス行ったら「そのサイズのは売り切れですー」
あると安心だし予算と相談して買っとけば?後、「装着カンタン!」を謳う商品でも一度は練習しといた方が良い。
始めての装着が夜で街灯無かったりすると焦る。
43 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:42:07.62 ID:04524D1z0
旅行中の緊急用ならメーカーが売ってる布製で良い気がする
定価でも1万ちょいだろ
定価でも1万ちょいだろ
44 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:42:53.90 ID:mMibu/JP0
チェーンスレで聞くのが早いな
タイヤサイズくらい覚えてるんだろ?
タイヤサイズくらい覚えてるんだろ?
46 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:46:49.21 ID:IbdacN0n0
>>43
布製大丈夫なの?
>>44
え?
>>45
そうだな
買ったら練習するよ!
布製大丈夫なの?
>>44
え?
>>45
そうだな
買ったら練習するよ!
47 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:47:26.61 ID:/x7ofdR70
>>26
チェーン着けないといけない状況でバカじゃねーの?
チェーン着けないといけない状況でバカじゃねーの?
48 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:49:04.44 ID:IbdacN0n0
>>47
60や70出したいわけじゃないよ
徐行のようなスピードが嫌なだけ
特に高速
なんで高速なのに徐行なんだろ…ってなるじゃん?
60や70出したいわけじゃないよ
徐行のようなスピードが嫌なだけ
特に高速
なんで高速なのに徐行なんだろ…ってなるじゃん?
51 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:51:46.57 ID:4XU6J4rM0
>>48
ブラックアイスバーンでもなければスタッドレスで70くらいなら普通に出して走れる
チェーンつけてたら振動すげえし速度もでねーよ
ブラックアイスバーンでもなければスタッドレスで70くらいなら普通に出して走れる
チェーンつけてたら振動すげえし速度もでねーよ
62 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 23:13:14.17 ID:cfay8ckc0
>>51
高速だと普通車なら100近くで流れてるだろ
雪道慣れてない奴が明らかに危ない場所でもそのままの速度で事故ってるだけで
高速だと普通車なら100近くで流れてるだろ
雪道慣れてない奴が明らかに危ない場所でもそのままの速度で事故ってるだけで
53 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:53:10.78 ID:/x7ofdR70
>> なんで高速なのに徐行なんだろ…ってなるじゃん?
安全の為
安全の為
54 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:56:06.54 ID:IbdacN0n0
>>51
スタッドレスでもチェーン規制あるとこだと入れないって聞いたことあるんだけど
>>52
レンタルするならチェーン買うかな
>>53
いや、チェーン切れないためだろ
スタッドレスでもチェーン規制あるとこだと入れないって聞いたことあるんだけど
>>52
レンタルするならチェーン買うかな
>>53
いや、チェーン切れないためだろ
55 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:58:07.36 ID:/x7ofdR70
>>54
だからそれも含めた安全
だからそれも含めた安全
56 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 22:58:18.69 ID:4XU6J4rM0
>>54
よっぽど特殊な状況じゃなきゃスタッドレスで走れない道なんてねーよ
よっぽど特殊な状況じゃなきゃスタッドレスで走れない道なんてねーよ
59 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 23:03:25.41 ID:IbdacN0n0
>>55
そか
>>56
そうなのか
そか
>>56
そうなのか
57 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 23:02:27.20 ID:Y3kAGjMe0
スタッドレスで滑ったこと無いけど
どこか不安
チェーンは見た目が安心感あるけど去年滑った
どこか不安
チェーンは見た目が安心感あるけど去年滑った
60 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 23:04:04.17 ID:IbdacN0n0
>>57
安心感からの油断じゃね?
金属?非金属?
安心感からの油断じゃね?
金属?非金属?
61 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 23:06:51.40 ID:Y3kAGjMe0
>>60
チェーンは友達の運転だったしね
確かゴムだった記憶
チェーンは友達の運転だったしね
確かゴムだった記憶
64 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 23:16:12.01 ID:IbdacN0n0
走るとき何に気をつければいいんだ?
雪道とか凍結した道走ったこと無いから怖い
徐行すればいいってもんでもないだろ?
雪道とか凍結した道走ったこと無いから怖い
徐行すればいいってもんでもないだろ?
69 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 23:18:30.47 ID:O0FRBlHb0
>>64
急加速 急ブレーキは禁物
急加速 急ブレーキは禁物
74 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 23:24:05.38 ID:cfay8ckc0
>>64
凍結は日陰と朝とわだち
操作は車間距離とエンジンブレーキと急ハンドル
急ブレーキ気にするような状況は今の車はABS付いてるから思いっきり踏み込んで諦める
凍結は日陰と朝とわだち
操作は車間距離とエンジンブレーキと急ハンドル
急ブレーキ気にするような状況は今の車はABS付いてるから思いっきり踏み込んで諦める
71 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 23:20:39.83 ID:xuckUpqR0
スタッドレス使えよ
75 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 23:24:11.16 ID:IbdacN0n0
雪道ならではの注意はないの?
>>71
スタッドレスはオーバースペック
九州にスタッドレスとか(笑)
>>71
スタッドレスはオーバースペック
九州にスタッドレスとか(笑)
76 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 23:28:35.97 ID:WgdpoAtr0
>>75
俺なんか歩いて都内に行ける地域の埼玉だけど、毎年重宝してる
早朝勤務だから、結構雪にやられるんだよ
俺なんか歩いて都内に行ける地域の埼玉だけど、毎年重宝してる
早朝勤務だから、結構雪にやられるんだよ
72 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/16(月) 23:22:33.28 ID:Y3kAGjMe0
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/a1387195701/
セコママにスタッドレスタイヤを貸してクレクレされた
沖縄だけど念のためスタッドレスに交換したwwww
日産GTRがスキー場のゲレンデをスタッドレスだけで上がって行く動画が凄いと俺の中で話題に
なぜメーカーはパンクしないタイヤを開発しないのか
結束バンドで自転車をスパイクタイヤにする
コメント