1: 夜更かしフクロウ ★ 2014/12/19(金) 18:35:19.45 ID:???.net
http://www.sankei.com/economy/news/141218/ecn1412180042-n1.html

 トヨタ自動車は18日、セダン「マークX」の走行性能を高め、サーキットも走れるように仕上げた「マークX “GRMN”」を発表した。

来年3月1日から注文を受け付け、6月上旬に100台限定で発売する。

 日本で販売している後輪駆動の国産セダンとして唯一となる6速手動変速機を搭載した。「GRMN」は走りの良さを向上させた台数限定のモデルに付けるトヨタのブランド。

 標準のマークXでは鉄を使っている屋根部分に炭素繊維強化プラスチックを採用し、約10キロの軽量化を実現した。
エンジンの排気量は3500ccで321馬力。
足回りにカーブを高速で走れる専用部品を用い、車体の強度も高めた。価格は540万円。

ecn1412180042-p1

引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1418981719/

スポンサードリンク

4: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 18:41:55.94 ID:goGCrAW2.net
>カーブを高速で走れる

カーブってw コーナーって書いて欲しいな。

6: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 18:42:40.21 ID:rc7SYfNV.net
スカイラインの2リッターMTとどっちが良いかな?
他にFR MT セダンって何があんだ

7: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 18:42:45.74 ID:1mqZhT8+.net
GTRに対抗したツアラーVを思い出した。

9: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 18:42:47.86 ID:Bp/AXlij.net
売れ残ると見たが、いかに?

11: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 18:46:11.83 ID:Mlganj+o.net
>>9
限定に弱いってこと

12: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 18:46:17.23 ID:ddydoS0q.net
ガキっぽいバンパー何とかならんの?普通のとコレとどっちか選べるといいな。

14: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 18:47:01.67 ID:3dFlJ06/.net
どうしてもこのタイプの国産車を買わなきゃならないとしたら、今でもスカイライン一択だわ

15: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 18:47:18.77 ID:6mzp8jCs.net
ソアラってなくなったのかね?

25: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:00:50.90 ID:V54OLkVu.net
>>15
レクサスSC

17: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 18:49:27.61 ID:k9MGeQjY.net
軽量化ってたった10kgかよ。w

後部座席外したり、もっと大胆にいろいろやらないと、軽量化って難しいんだろね。

19: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 18:55:10.40 ID:ddydoS0q.net
>>17
たった10kgでも屋根が軽くなると重心低くなるから乗り味はだいぶ変わると思うよ。

つーか、6速MTなんてよくあったな。111レビン用のヤツか?

20: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 18:56:07.08 ID:dJawSghg.net
暴走族用だな

26: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:01:25.90 ID:H80C5X25.net
ダメだ
デザインつまらん
それが大事だろ
セブンしかりGTRしかり

27: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:03:02.41 ID:ozEY5qwt.net
マークXってだめだめだわ
マーク2のほうが100倍いいだろ
この名前つけた奴解雇しろセンスなさすぎ

28: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:03:52.10 ID:ahm1Eif3.net
マークXってなんかおじさんの車ってイメージ
CMのせいかもしれないけど

186: 名刺は切らしておりまして 2014/12/20(土) 05:26:32.76 ID:tT45v7ah.net
>>28
セダンはおじさんが買うから仕方ない

29: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:04:16.44 ID:dJawSghg.net
一般道では、60㌔しか出せないし
高速道でも100km/h以上は、速度違反だが?
まあサーキットで高い金出して走ってくれ。

30: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:04:49.14 ID:RbqOxxiE.net
G'sのマークXは純正だけあって綺麗な車だった。

33: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:11:59.93 ID:tA9hrg9D.net
トヨタらしい、
すげー無難な車だな。

問題は買う気がまったく起きないことwww

38: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:19:50.31 ID:x+mQopex.net
何気にFRでちゃんとした車売ってくれるのはトヨタなんだよな
日産はABS怖いしホンダは金が続かずすぐに止めちゃうし

41: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:25:09.50 ID:aaiAQDga.net
在庫の2Jターボを無理やりエンジンルームに押し込むって噂もあったが、そんな冒険はしなかったな

これ一番喜んでるのはD1グランプリの関係者じゃなかろか

44: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:31:44.27 ID:iPGf8Opi.net
こんなのより、スープラを頼む

46: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:34:21.03 ID:7xidu8ea.net
かつてハイソカーブームと呼ばれ持て囃されたマークⅡ3兄弟は
ソアラ(初代、二代目)という超絶かっこいい車への憧憬と代替によって
盛り上がったのではなかったか?

コロナ・クラウンだと親父臭くカリーナだと凡庸
レビン・トレノ、セリカではガキ臭く汗臭い
そこへ登場した燦然と輝くGTカーというソアラ(=スポーツカーの否定)
ガチガチの走り屋なんて昔っから基本女にモテなかったんだよ

女にもてたいからアッパークラスの型落ちを100万位で手に入れて外装とか弄るんだよ
ハイソカーが落ち着いたらプレリュード、シルビアといったデートカーが流行って
平べったい車が蔓延したころには次はパジェロ、サーフといったRVが流行り出す
男が一生懸命車に金かけたのは全部女にモテたいからだよ

サーキットで走れるマークXなんてどこに需要があるんだろうか

54: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:45:50.98 ID:Vkjjuhcb.net
マークXのシャーシは古すぎる
元はゼロクラウンのだろ?

現行マークX自体、開発は関東自動車に丸投げで
相当安く作ってるから素性の良いものではないからな
結局いつも通りの剛性不足の直線番長でしょう
メガーヌRsより遅いし曲がらんと思うわ

60: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:53:45.96 ID:vPnT6c0j.net
フェアレディZがそうなんだけど
わざわざ未完成なデザインにしているだな
この未完成デザインが クレイでは造形できないだよ

64: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 19:57:48.76 ID:m3DU+u6d.net
所有するなら前後ノーマルバンパーに付け替えてさり気なく乗ってみたい

70: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 20:10:31.36 ID:PnLA7gIU.net
地味に3500ccに321馬力には惹かれるわ
買えないけど

72: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 20:11:25.59 ID:tPTQbFbP.net
「GRMN」はなんて読むの?

85: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 20:44:48.85 ID:qBk19TvU.net
>>72
僕も昔困ったけど、そのままジーアールエムエヌでいいんだよ。
ガズーレーシングチューンドバイエムエヌの略だから。
エムエヌはマイスター…何チャラw

73: 名刺は切らしておりまして 2014/12/19(金) 20:11:30.97 ID:wtIyNSgC.net
ところで日本で販売中の車でサーキット走れないのってあんのか?