1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:06:54 ID:tTw
どうぞ
 
70235eadb41de31dc1991dcc50129a99

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1421150814/

スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:07:15 ID:MkP
何買った?

4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:07:36 ID:I18
鑑賞用かな?

6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:07:47 ID:tTw
ゼファー1100ファイナル買ったぜよ

9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:08:34 ID:MkP
大型www

なかなか将来有望なバカだ

8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:08:28 ID:0L0
卒検まであとどんぐらい

11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:08:51 ID:tTw
まだ取りに行ってすらないぜよ

12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:09:18 ID:x7B
大型とったのが五年前なのにクォーターしか乗れないワイ低見の見物

13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:09:33 ID:tTw
免許取れるってなって気持ちだけ先走ってしまった

14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:09:39 ID:tsH
よりによってゼファー1100か…

15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:10:02 ID:tXa
普通2輪免許はあるのか?

17: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:10:25 ID:tTw
普通二輪も持って無いぜよ

18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:11:06 ID:4tG
普通二輪ないとかwwwww

19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:11:39 ID:MkP
その勢いでやっちゃいました感。嫌いじゃない

20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:11:51 ID:tTw
最初はザンザスが欲しかったんだけど、良いのが無かった

21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:12:21 ID:tXa
これは飾りで終わるパターン

23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:13:22 ID:tsH
>>21
おそ乗りで立ちゴケしてほしいね

24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:13:39 ID:MkP
知り合いが同じパターンで
免許とってすぐに立ちゴケ→足首挟んで粉砕骨折
ってなったから気をつけろよ

25: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:15:07 ID:tTw
話し聞いてたら怖くなって来た

26: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:15:41 ID:tTw
立ちゴケってそんなにするもん?

27: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/13(火)21:16:32 ID:2jf
しないぞ

29: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:16:56 ID:Yks
何処で乗るんだよ。

30: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:17:57 ID:tTw
ちなみに今年23の大学生です

31: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:18:46 ID:tXa
今もいきなり普通2輪飛ばして大型とれないだろ?

35: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:20:07 ID:maj
普通は立ちごけなんぞそんなにしないけど
いきなり大型だとしやすそう

>>31
取れるけど教習所によっては
中型持ってないとダメってとこある

33: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:19:37 ID:tTw
今はいきなり大型取れるぞ

36: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:20:17 ID:Kh1
釣りだろ
俺の勤めてる所は免許無しに販売なんてしねぇぞ...
競技用車両ならともかく...

39: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/13(火)21:21:44 ID:2jf
>>36
あたしも免許取る前に買って免許貰う当日に納車してもらえたから買えるんじゃない?

42: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:23:58 ID:Kh1
>>39
昔はな、なぁなぁな所一杯あったしな
ただそれで無免やられると販売店にまで捜査入るんだよ
うちの系列は一切やらん
メーカー直系の所も渋ると思うぞ

46: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/13(火)21:25:30 ID:2jf
>>42
親と買いに行けば嫌な顔はされないからな

47: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:26:38 ID:MkP
>>42

一昨年に知り合いが某大手中古チェーンで免許取得前に買ったぞ
納車は免許とってからだけど

38: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:21:23 ID:maj
免許取得前にバイク本体契約するのは訳ある話よ

41: 4L3◆LRvPn77Rys 2015/01/13(火)21:23:41 ID:1QJ
>>38
よるある話なのか訳あり話なのか

40: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:23:39 ID:tTw
3月に納車予定ぜよ

43: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:24:02 ID:tTw
楽しみで仕方が無い

45: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:24:56 ID:tsH
>>43
バイクはどうやって保管するの?免許取るまで預けてもらうの?

48: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:27:20 ID:tTw
免許取れるまで納車せずに預かって貰ってる

49: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:28:32 ID:tTw
教習所でやっておいたら良いこと書いてくれ

53: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:30:28 ID:MkP
>>49
ハイサイド

55: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:33:20 ID:tTw
>>53kwsk

59: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:37:24 ID:MkP
>>55
車体倒してる途中で滑った後輪がグリップを取り戻した瞬間に車体が一気に起き上がる現象
ハイパワーな車種だと低速でもなりやすいから
教習所で体験できたらお得

なおライダーは大抵吹っ飛ばされる

62: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:39:46 ID:tTw
>>55サンクス

50: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:29:22 ID:h2f
俺はwingとYSPで免許いついつ取れる予定だから~って契約しようとしたけど
本契約は無理言われたなぁ
予約みたいな仮契約状態で、ちゃんと免許取得できた瞬間に発注かけて最短で届けるって言われた

店頭においてある在庫ならまた違うのかもね
メーカーに発注する場合、免許とれんかったわーキャンセルなーってやられる危険があるし

51: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:29:30 ID:XkS
ちょっとまて、ゼファー生産終了するのか!?

52: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:29:55 ID:tsH
>>51
もう生産してないよ

57: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:34:08 ID:XkS
>>52
マジかよ……。元カワサキ乗りとしては辛いな……バイク売れないもんな……。ネイキッド生産終了とか業界終わってね?

56: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:33:49 ID:KFu
ゼファー1100重いからなぁ
CB750でヒイヒイ言ってた俺は大型に向いてないと思ったわ
走り出すまでが辛い

60: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:37:57 ID:F8x
ハイサイド知らなぁい教えてぇーってキャラでやるなら
設定はゼファーじゃなかった方が良かったなw

67: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:41:03 ID:XkS
>>60
まぁ、ファイナルとか言ってる時点で釣り臭いが見た目で選んで予備知識ないやつなんて腐るほどいるんだが?

68: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:42:16 ID:tTw
>>67店の人に聞いたらファイナルって言われた

75: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:45:17 ID:XkS
>>68
まじか。海苔出汁いくら?ってか1はいくつなんだ?

76: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:46:02 ID:tTw
海苔出汁?
年は22だが

78: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:46:27 ID:tsH
乗り出しって意味じゃないの?

61: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:39:20 ID:tTw
バイクは好きだが詳しくわ無いのだよw

64: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:40:06 ID:tsH
>>61
もしかして衝動買いしたのか?ゼファーを?

66: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:40:48 ID:tTw
>>64そうなのだよw

70: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:43:03 ID:tsH
>>66
衝動買いのパワー凄いな…

69: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:42:53 ID:eVX
免許無くても登録出来ちゃうからな

71: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/13(火)21:44:13 ID:2jf
ワイもビビッときたという理由だけでアメリカン買ったしね
他は全然知らないヨ

73: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:45:09 ID:Nvb
んでいくらで買ったん?

74: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:45:17 ID:tTw
買うのってローンが基本じゃないの?

81: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:47:48 ID:tTw
乗り出し価格とは?

84: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:48:42 ID:MkP
>>81
バイク屋さんに払う金の合計

85: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:49:21 ID:tTw
1026990円だった

88: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:51:32 ID:R6W
俺はバイク持ってないのにシンプソンのメット買ったぜ

89: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/13(火)21:51:47 ID:2jf
>>88
銀行強盗かな?

90: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:52:18 ID:tTw
>>88バイク無いのにメット買うとかアホだろw

92: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:52:28 ID:ILN
流石に乗り出しわからんって予備知識以前の話じゃないか・・・?
契約書手元にあるみたいだし、本体価格と整備費用(検取得込み)と税金とか分けて聞いたらボロが出そうだな・・・

93: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:53:24 ID:tTw
契約書は手元に無いとか言ったら釣り認定されるんだろうな

95: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:54:19 ID:lmT
>>93
そらまぁ契約したのに契約書もらえなかったのなら
それは釣りかお前が詐欺にあってるかどっちかだしな

96: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:55:18 ID:Nvb
まぁマジレスしてやるけどファイナルの相場150万~200万だぜ?
走行3万kmオーバーとかのきたんきたんな車両ならまぁ100万でもわからなくもない
ただし、総経費でそれだと車両90万以下、相場の半額クラスだ
程度はお察しだな

97: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:55:22 ID:XkS
てかすまんが、ゼファー1100て新車価格いくら?

99: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:57:20 ID:Nvb
>>97
新車だと100万程だが最後のZ、最後の空冷ネイキッドでプレミアついてる
なおもう新車は生産してない模様

106: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:03:53 ID:XkS
>>99
はぁー。当時から見た目だけだったのに今やプレミアですか……当時ZZ-R1100乗ってたけど選択肢にすらはいらなかったな。空冷4発で音は好きだけど。

98: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:56:32 ID:tTw
走行距離が3万キロちょいで本体価格89万だったが、かなり綺麗に整備されてたぞ

100: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:57:27 ID:tTw
あんまりよく撮れてないけど写真あるぞ

101: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:58:22 ID:tTw
写真貼った方が良いのか?

103: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)21:59:57 ID:zoi
いらね
店頭のとってこれ買った!なんて誰でもできるからな...
契約書のない100万円の買い物ができる大学生すげーすげー

104: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:03:14 ID:zoi
今北用まとめ

・免許は無いが大型バイクを買った
・ゼファー1100ファイナルを格安の100万ちょい
・ハイサイド等の用語は知らない
・乗り出し価格も知らない
・契約書は無いが確かに買ったもん!
・お店で写真撮ったもん!

105: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:03:20 ID:tTw
凄くバカにされてるのはなぜ?

109: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:05:31 ID:XkS
>>105
ホントに買ったなら気にすんな。まぁここにあげたらこーなるのはご察しだろ。

110: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:05:37 ID:2NK
>>105
バカだからだろ
もっと言えば設定ガバガバなんだよてめぇ!
途中まで信じて読んでた俺の時間返せ糞餓鬼!

112: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:09:05 ID:JDJ
ハンコついた契約書の名前隠してうpれば
一発で釣り釣り言ってる奴等黙らせられるだろ?
なんで出し渋ってんの?

証拠出さずにあるもん!絶対だもん!って小保方パターンで信じてもらえんぞ?

113: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:09:26 ID:tTw
釣りでも何でもないが、信じないなら信じなくても構わんよ

122: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:13:10 ID:U79
>>113
どっちでもいいけどさ
>信じないなら信じなくても構わんよ

これは釣りの常套句過ぎるから釣りじゃないなら絶対に言わない方がいいよ

115: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:09:55 ID:tTw
契約書は実家にあって今は手元に無いのだよ

119: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:12:14 ID:tTw
MvGtxfL
嘘ではないのだが
一応バイクの写メうp

120: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/13(火)22:12:58 ID:2jf
>>119
いいねぇ

121: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/01/13(火)22:13:03 ID:Xpl
>>119
いいじゃん
で、免許はこれから取るの?
何処に置いとく?

123: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:13:12 ID:tsH
レッドバロンか

127: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:15:05 ID:U79
>>123
男爵でこの超お買得値段ってもう
完全なるニコイチ、サンコイチですよね...

133: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:17:50 ID:tTw
>>127友人がここでバイトしてて、売りに来たのを見てるから大丈夫だとは思うけど

126: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/13(火)22:14:43 ID:2jf
免許とれよ

128: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:15:06 ID:tTw
免許は2月末から取りに行って、取り終わるまで納車しません

129: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:16:10 ID:U79
待った
教習所すらまだなの??

レッドバロンよく売ったなwww

130: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:16:34 ID:XkS
維持できんの?バイクの消耗品キリねーぞ。

131: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:17:06 ID:tTw
ガソリン代とかの維持費が怖いな

132: 尻子玉◆X9qycma/WI 2015/01/13(火)22:17:37 ID:2jf
車検代高杉ィ!

134: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:18:22 ID:tTw
車検は2年に一回で5万くらいじゃないの?

135: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:23:39 ID:XkS
>>134
ガチな奴等なら毎月その額いくよ?

136: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:24:45 ID:tTw
>>135どういうことだってばよ?

137: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:25:29 ID:MkP
>>134
基本はな部品交換があればそんだけ加算される
友人はボロの400買って16万だったよ
バイクは部品の寿命が短いし旧車はそもそも部品が……

139: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:28:13 ID:tTw
なるほどな

141: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:30:42 ID:XkS
>>139
正直大型なんて趣味の域だから金ないならつらいだけやで

142: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:33:00 ID:tsH
装備はこれから揃えるのかな?まあ頑張りたまえ

143: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:37:51 ID:tTw
みんなサンクス!

147: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:40:06 ID:ur5
バイクって100万もするのかよ
こりゃ貴族の趣味だわ

148: 船に乗れなかった船乗り◆UuU8VWSBGw 2015/01/13(火)22:40:59 ID:Xpl
>>147
もっと高いバイクはいくらでもあるぞ
100万でならいいの買える

152: 名無しさん@おーぷん 2015/01/13(火)22:47:11 ID:tUq
バイクライフを楽しむのだよ!!