1: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)13:54:13 ID:bmY
参考画像


引用元 http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/bike/1423457653/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)13:56:28 ID:WG0
3: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)13:59:46 ID:WG0
5: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)14:14:31 ID:6Wf
>>3
ノーマルタイヤでもこの程度なら普通に走破出来るな
ノーマルタイヤでもこの程度なら普通に走破出来るな
4: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)14:02:30 ID:6Wf
スクーターでも行けるがその代わり、
コケた時や木や岩に当たった時にカウル割れるけどなww
俺割ったw
コケた時や木や岩に当たった時にカウル割れるけどなww
俺割ったw
6: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)14:27:16 ID:cnE
荷物も多く積めるしな。
ダートにハマっても、車体軽いから降りて引っ張って脱出も容易だしな。
スクーター意外といいかも
ダートにハマっても、車体軽いから降りて引っ張って脱出も容易だしな。
スクーター意外といいかも
7: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)14:29:59 ID:miX
オフロード走行を想定したスクーターってBW'sのみなの?
Dio BAJAは見た目だけみたいだし…
Dio BAJAは見た目だけみたいだし…
8: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)14:36:22 ID:cnE
>>7
ZOOMER Xも行けるんじゃね。
自由度高そう。
ZOOMER Xも行けるんじゃね。
自由度高そう。
11: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)14:52:59 ID:XL9
>>8
やっと俺のZOOMER Xの時代が来たか
やっと俺のZOOMER Xの時代が来たか
9: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)14:42:11 ID:cnE
夏に大雨で20cmくらい冠水してたけど、LEAD125で無事通過出来たw
これで行けるんだから、他のスクーターでもこれくらいなら余裕だと思った
これで行けるんだから、他のスクーターでもこれくらいなら余裕だと思った
10: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)14:44:59 ID:bmY
DIO110もアドレス110も14インチになってるし、
これはスクーター新時代かもな
これはスクーター新時代かもな
12: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)15:06:15 ID:4F2
クロスカブ「」
13: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)15:16:14 ID:XL9
>>12
カブ君はスクーターでもオフ車でも無い、カブというジャンルだから
カブ君はスクーターでもオフ車でも無い、カブというジャンルだから
14: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)15:17:50 ID:XL9
ZOOMER Xやカブ同様、オフでは110程度がいいかもね。
125だとホイールスピンしそう
125だとホイールスピンしそう
15: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)15:19:45 ID:v0B
125でもゆっくり行けばええで
16: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)15:23:27 ID:v0B
車体の軽さを考えると敢えて50ccで行くのもアリだな
17: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)15:40:00 ID:gzv
だな。ビグスクでもと思ったが、ハマってこうなったら終わりだしな(´・ω・`)


18: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)15:40:58 ID:gzv
そもそもここまで酷い道には行かないがww
19: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)15:43:44 ID:gzv
最近は、未舗装の道路がほぼ無くなってるから、オフ車はまさに趣味用になってしまった
オフ車買っても結局オンロードタイヤに替えてモタードにしたって話もよく聞くし
オフ車買っても結局オンロードタイヤに替えてモタードにしたって話もよく聞くし
20: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)19:34:24 ID:8fj
今日みたいな大雪の日や路面凍結してる日はバイクあんま乗らないしな(´・ω・`)
21: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)21:15:36 ID:6F8
まぁオフ車は災害時には役立つだろうね
その時の保険みたいな感じか
その時の保険みたいな感じか
22: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)21:17:32 ID:8Bj
どう見ても道に迷った新聞配達員にしか見えんw
23: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)21:21:50 ID:6F8
>>22
ワロタwたしかにw
「山道でスクーター!?」みたいなw
ワロタwたしかにw
「山道でスクーター!?」みたいなw
24: 名無しさん@おーぷん 2015/02/09(月)22:10:32 ID:jw8
いきなり階段出てきたり、5センチ以上の轍が道にあったらもうアウトだよ。
オフ車でよく林道行ってるけどスクーターで行くなんか絶対ごめんだわww
スクーターだったらフラットダートか舗装林道ぐらいが楽しめるとこだろうなぁ
オフ車でよく林道行ってるけどスクーターで行くなんか絶対ごめんだわww
スクーターだったらフラットダートか舗装林道ぐらいが楽しめるとこだろうなぁ
コメント
バカじゃんw
ズーマーやコブラも多少マシってだけ、本当にオフロード行きたかったら本物のオフ車の方がいいよ
250のオフ車と較べる事はできないが
トコトコ走って楽しいよ
これを楽しんで快適に走れるのがオフ
前はよく近所の林道スクーターで行ってたわ
ふざけんなよ