1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:18:14.00 0.net
まだ乗れる?
 
10501004_200010

引用元 http://r.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1425302294/

スポンサードリンク

2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:18:48.84 0.net
メンテナンスされてれば余裕

3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:19:34.04 0.net
ゴム部品は全滅
直すのには金がかかる

4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:19:57.18 0.net
メーカーと車種書けアホ

5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:21:53.32 0.net
ダイハツのミラなんだけど

6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:22:00.76 0.net
俺のカリーナは84年車で全然元気だよ

8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:32:26.87 0.net
軽で10万オーバーは地雷しかない

9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:33:48.15 0.net
車検通すのに30万コースだな

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:34:11.20 0.net
軽は無理だもたない

11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:36:37.52 0.net
オルタネーターやセルモーターやウォーターポンプを交換してるかどうかだな
ミラとか下駄がわりでメンテなんてしてなさそうだから

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:37:57.55 0.net
ベルト類は流石に交換してあるだろうけどブーツが交換済みじゃ無ければ間違い無く切れるか切れてる
ウオーターポンプ オルタネータあたりも交換済みじゃ無ければ直ぐにイかれる
2年間乗るとして修理代だけで20万以上かは覚悟した方がいいかと

13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:38:35.71 0.net
軽で10万キロごえはヤバイのか・・・
何キロくらいならいけるんだ?

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:39:06.93 0.net
ベルトとブーツてなんやねん

15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:39:25.36 0.net
うちの軽は10万2000㎞乗ってるんだが

17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:41:45.29 0.net
ベルトも分からなきゃ死んどけ

ブーツは簡単に言うとドライブシャフトとタイヤのジョイント部分を守るためのカバーみたいなもの

18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:41:57.29 0.net
田舎の激安中古車って車に無知なカモしか買わないわけだ

25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:44:36.61 0.net
>>18
逆に自分である程度メンテや部品交換出来るならお買い得な場合もあるよ

21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:43:13.97 0.net
軽買うなら中古でも50万は用意しろよ

24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:44:17.86 0.net
>>21
そんな金あるかい!

22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:43:47.13 0.net
ブーツ破れは車検通らない 修理に1箇所につき4万くらいかかる

36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:49:22.03 0.net
>>22
中にグリスが入ってるやつでしょ
ユーザー車検に行ったときはテスター屋さんで1カ所2500円だったよ

23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:44:15.33 0.net
エンジンは丈夫
タイベルぐらいかな

28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:45:32.15 0.net
うちの軽の社用車とかもう50万キロ超えてるのに社長が未だに買い替え許可してくれない

30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:46:23.64 0.net
いま15年目のクラウン乗ってる
さすがにあちこちガタいてるけどまだ3年位はいけそう

32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:47:04.25 0.net
中古車の価格はシビア(価値相応)だから安いならそれなり高いならそれなり

33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:47:15.17 0.net
メンテする金があるなら20年40万㎞だって乗れるよ

37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:50:09.58 0.net
10年落ちとかならトヨタの不人気セダンがお奨めだわ

38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:50:30.18 0.net
10年超えの中古は色々とぼったくられるから素人には無理

39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:51:02.96 0.net
私の車は22年前の15万キロ走ってます



さすがに買い替え考えてます足回りはヘタリまくりだしちょっとした故障も増えてきた

41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:52:15.95 0.net
10年落ちもしくは10万キロ以上の中古車ばかり8台乗り継いでるけど
唯一のトラブルはムーブのパワーウインドウが動かなくなったことだけ

43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:53:35.41 0.net
貧乏って大変だね

44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:55:20.00 0.net
しゃーないやろ
新社会人なんやねんから

46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 22:57:34.40 0.net
10万越えでも普通車と軽じゃ全然違うからな
軽は全てのパーツが華奢に出来てるから相当痛んでるよ

77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 01:57:05.45 0.net
>>46
俺も車に詳しくない頃はそう思ってたわ
実際どっちも大差ないし軽は10万キロで壊れるとか都市伝説みたいなもん

82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 02:09:24.83 0.net
>>77
詳しくなると外車なんて訳解らん所壊れるとか
ドイツ車イタリア車はゴムがダメとか
フランス車は工具入らんので苦労するとか解るから
メーカーによって壊れやすいとこが違うんだよな
軽で20万キロ走るの難しくないしな

49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 23:00:17.24 0.net
不人気中型セダンだったら低走行距離でも格安車がいっぱいあるぞ

50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 23:00:52.82 0.net
今までちゃんと整備された15万と
オイル交換って何?って思う奥様が乗ってた5万なら前者買うけどね

51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 23:05:04.26 0.net
8万くらいならこれからって感じやが15万はないわ

52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 23:07:23.67 0.net
3年前に買った仕事用のハイエースは18万いってるけど全然問題ない

53: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 23:11:48.35 0.net
トヨタの商用車は普通車と比べたら失礼

56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/02(月) 23:26:42.13 0.net
6000回転で20分くらい走ってカーボン飛ばすと快調になるよ

57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 00:08:23.41 0.net
十年落ち、7.5万キロくらいまでなら我慢するから十万くらいで五速MT車売ってねーかな

58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 00:16:26.39 0.net
10年前のMT車自体がすでにレアだから安物は少なそう

60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 00:20:05.76 0.net
今10年落ちのヴィッツMT探してるからタイムリーな話
50万くらいするんだよね…(ヽ´ω`)

62: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 00:29:59.68 0.net
余裕
外国行って30万キロまで走る

63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 00:35:07.34 0.net
奴らは日本人の感覚じゃとても乗ってられない車を平気で乗りやがるからな

64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 00:48:39.39 0.net
だいたいゴムだよな弱いの
技術革新ないのかね

67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 01:02:56.49 0.net
車検が一年以上残っててただでくれるってんなら乗っても良いかなレベル
不安なく数年乗るにはサス・ショック・ブーツ類・前後ブレーキシール・プラグ・コード
バッテリー・オルタネータO/H・タイベルウオポン関係はキロ数から言って済だとしても
ラック・タイロットエンドのガタなんかも出ていそうで部品代だけでも10マソってきかないもんな

69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 01:17:21.32 0.net
13年以上は自動車税が割増になる

86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 02:17:14.51 0.net
>>69
と思うでしょ。
でも15年ぐらい前はそれくらいの値段だったんだよ
逆によく安くなったと感心するよ

72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 01:32:44.25 0.net
その年式でその距離なら一通り部品の交換が終わってそう
ゴムで出来た部品が基本的に交換されてたら数年大丈夫な気がする
しかしマイナーなトラブル
マフラーのサビとかメーターのランプ切れとか出てくるから高く付くか
昔より耐久性上がってるから大丈夫だが
メカに強くないと高い修理払い続けるようになるな

76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 01:48:29.20 0.net
バイトで38万キロ走ってるトラックに乗ったことがある

80: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 02:08:47.30 0.net
タクシーは年間10万㎞走るから廃車までに100万行くぞ

91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 03:05:51.96 0.net
でも車スレで見たけどエンジンが壊れるって見たことあるか?
まずラジエーター、バッテリー、ベルト、で次にブレーキ関連らしいよ
エンジンはそう簡単には壊れない

92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 03:07:17.22 0.net
うちのやつはオイル漏れしてる
だがスバルなので当たり前だと思っております
ちょろちょろ足すのでかえって綺麗になるのでは?と誇りに思ってます

93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 03:10:44.01 0.net
過走行になるとピストンリングやステムシールがヘタってオイル消費が激しくなる
気付かずに走ってるとオイルが無くなってメタルが焼き付いて終了

96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 09:34:23.26 0.net
前に乗ってた会社の軽は15万キロでブーツよりもドライブシャフト自体がベキベキいってたわ

97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/03/03(火) 09:40:19.71 0.net
日本人 10万kmやべえ
アメリカ人 40万kmそろそろやべえ
途上国 何周目の100万kmか知らないけどまだまだいける