1: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:36:19 ID:6R7
いるんだよなあ・・・・・

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1428654979/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:36:50 ID:9iL
以上、部屋の椅子から永遠に動かないニート!がお送りしました。
3: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:37:38 ID:6R7
>>2
ここでスレ立ててる奴が全員ニートだと思ってんのか?
ここでスレ立ててる奴が全員ニートだと思ってんのか?
6: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:38:40 ID:7c1
店に通報すりゃええやん
ナンバー教えたれ
ナンバー教えたれ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:39:35 ID:6R7
>>6
おk
おk
8: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:40:00 ID:ifX
ちょうど、友達が注意したら逆ギレされたってFBに書いてた
>>1飲食店経営してる?
>>1飲食店経営してる?
13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:42:20 ID:6R7
>>8
学生時代バイトはしてた
学生時代バイトはしてた
9: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:40:21 ID:uVG
でも、そう思って店に連絡したら実は妊婦だったっていう可能性が怖いな
13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:42:20 ID:6R7
>>9
明らかに元気そうな兄ちゃん一人なら大丈夫だろ
明らかに元気そうな兄ちゃん一人なら大丈夫だろ
14: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:42:21 ID:7c1
>>9
それは店が対応すること
車椅子マーク無かったら通報しときゃええ
降りるとこ見た奴に限ってもいいけどな
それは店が対応すること
車椅子マーク無かったら通報しときゃええ
降りるとこ見た奴に限ってもいいけどな
12: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:41:25 ID:jPt
障害者になりたいんだろうから足を切断してやればいいと思う
もちろんなりたくてなった訳だから障害者の優遇は一切使えないという事で
もちろんなりたくてなった訳だから障害者の優遇は一切使えないという事で
13: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:42:20 ID:6R7
>>12
よくそんなこと考えてるわ
よくそんなこと考えてるわ
16: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:42:41 ID:gca
脳が健常じゃないんだろ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:43:22 ID:K1Y
いつもは絶対に止めない知り合いがう●こ漏れそうなとき「今の俺は障害者や!」といいながら止めてたわ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:43:56 ID:uVG
あぁ、心臓疾患か・・・。あれも見た目にはわからんからな・・・。
まぁ悪いのは停めちゃいけない場所に平気で停めてるやつらだけどさ。
まぁ悪いのは停めちゃいけない場所に平気で停めてるやつらだけどさ。
24: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:47:44 ID:wtv
>>18
人工透析とかもある
人工透析とかもある
27: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:49:27 ID:6R7
>>18
そういう人たちは車に貼ってないよな・・・?
そうなるとむやみに通報するのもよくないのか
そういう人たちは車に貼ってないよな・・・?
そうなるとむやみに通報するのもよくないのか
28: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:57:51 ID:wtv
>>27
うちは内部障害だったから駐禁除外車票を見えやすいところに置いてたけどねえ
うちは内部障害だったから駐禁除外車票を見えやすいところに置いてたけどねえ
29: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:59:30 ID:6R7
>>28
駐禁除外車票ってのは内部障害の人みんながもってるもんなのか?
駐禁除外車票ってのは内部障害の人みんながもってるもんなのか?
31: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:02:10 ID:wtv
>>29
障害者1級手帳持ってたら貰えたけど詳しい基準は知らない
車に貼る障害者マークはホームセンターに売ってるから意味なさそうだし
障害者1級手帳持ってたら貰えたけど詳しい基準は知らない
車に貼る障害者マークはホームセンターに売ってるから意味なさそうだし
33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:05:05 ID:6R7
>>31
なるほど
するとやはり誤報してしまう可能性があるのか
なるほど
するとやはり誤報してしまう可能性があるのか
20: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:44:34 ID:XBA
半端な正義感が一番うざい
22: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:46:12 ID:7c1
>>20
正義感w
「わいが我慢しとるんやから、みんな我慢せいや!」
が本音だろ
正義感w
「わいが我慢しとるんやから、みんな我慢せいや!」
が本音だろ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:47:50 ID:6R7
>>20
正義以前の問題でルールじゃないのか?
正義以前の問題でルールじゃないのか?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)17:47:09 ID:gJJ
ある意味障害者だから大目に見てやれ
35: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:08:04 ID:9w1
>>23
そうおもう、気の毒だよね
そうおもう、気の毒だよね
32: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:02:27 ID:ZGg
別によくね?
いつも停めてる
いつも停めてる
33: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:05:05 ID:6R7
>>32
何がいいんだ?
何がいいんだ?
34: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:06:14 ID:pa8
障害者なんか見たことないわ
36: www7b.biglobe.ne.jp/~w8g7i/◆w8g7i509b6 2015/04/10(金)18:12:32 ID:80N
>>34
見た目じゃ分からない障害者は多いんですよ。。。
見た目じゃ分からない障害者は多いんですよ。。。
37: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:17:06 ID:6R7
>>36
極端な話だが歩行に問題がないなら停めなくてもいいよな?
極端な話だぞ?
極端な話だが歩行に問題がないなら停めなくてもいいよな?
極端な話だぞ?
38: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:22:30 ID:AuW
なんか勘違いしてる人が居るから、店側からの立場で補足させてもらうと
車椅子の人用のスペースの意味がわかってない障害者も迷惑なんです...
あれは車椅子降ろして~等の作業はドアを目一杯開ける必要があるから、広めのスペースを取ってるわけで
障害者だから停めていい!ってのは大きな勘違いなんです
障害者云々は全く関係無く、車椅子を使用する人用のスペースなんです
勿論店が「どんな些細な障害でも使用していい」と設定してるなら別ですけど
車椅子の人用のスペースの意味がわかってない障害者も迷惑なんです...
あれは車椅子降ろして~等の作業はドアを目一杯開ける必要があるから、広めのスペースを取ってるわけで
障害者だから停めていい!ってのは大きな勘違いなんです
障害者云々は全く関係無く、車椅子を使用する人用のスペースなんです
勿論店が「どんな些細な障害でも使用していい」と設定してるなら別ですけど
39: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:28:52 ID:6R7
>>38
なるほど分かりやすいな
つまり店側に最初にスペースの定義を聞いてから報告(通報?)すればいいわけか
なるほど分かりやすいな
つまり店側に最初にスペースの定義を聞いてから報告(通報?)すればいいわけか
40: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:30:34 ID:OdV
>>39
釣られるなよ
38の言うとおりなら妊婦もダメになるだろ
釣られるなよ
38の言うとおりなら妊婦もダメになるだろ
42: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:33:45 ID:AuW
>>40
何を言ってるのかわからんが、その妊婦がどうしてもドアを目一杯開いて乗降しなきゃならんなら対象です
普通に乗降できるなら妊婦だろうが障害者だろうが使用は控えて貰ってるよ
何を言ってるのかわからんが、その妊婦がどうしてもドアを目一杯開いて乗降しなきゃならんなら対象です
普通に乗降できるなら妊婦だろうが障害者だろうが使用は控えて貰ってるよ
44: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:34:55 ID:6R7
>>42
妊婦の扱いは店によって違うのか?
妊婦の扱いは店によって違うのか?
47: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:38:59 ID:AuW
>>44
うちは全国一律同じ、駐車場用のマニュアルがあるし明記されてるよ
あくまでもアレは車椅子やら機具を使うために"目一杯ドアを開けなきゃ乗降できない人"用ってのは変わらない
妊婦は無条件OK!なんてやってない
うちは全国一律同じ、駐車場用のマニュアルがあるし明記されてるよ
あくまでもアレは車椅子やら機具を使うために"目一杯ドアを開けなきゃ乗降できない人"用ってのは変わらない
妊婦は無条件OK!なんてやってない
43: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:33:52 ID:6R7
>>40
浅はかだった、確かにそうだな
浅はかだった、確かにそうだな
41: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:31:59 ID:AuW
>>39
そういう事
まぁほぼ間違いなく「車椅子等の使用が必要で、広い駐車スペースが必要な方の為」って返ってくる
逆を言えばスンゲー重い障害持ってる人でも、スッと車から降りられる&歩けるなら対象じゃないって話
そういう事
まぁほぼ間違いなく「車椅子等の使用が必要で、広い駐車スペースが必要な方の為」って返ってくる
逆を言えばスンゲー重い障害持ってる人でも、スッと車から降りられる&歩けるなら対象じゃないって話
43: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:33:52 ID:6R7
>>41
こういうのを学校の授業でやればいいんだよな
教習所でも細かいことは教わらなかったわ
こういうのを学校の授業でやればいいんだよな
教習所でも細かいことは教わらなかったわ
45: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:37:07 ID:K1Y
入り口を目一杯開かなきゃならない巨デヴでもいいのだろうか
46: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:38:28 ID:6R7
>>45
痩せるためにも一番遠くに停めろよwww
痩せるためにも一番遠くに停めろよwww
49: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:41:34 ID:AuW
>>45
いや、それ本当にごく稀にあるけど断り入れてくれればOKしてるよ
よくワゴンRに入ってたな!?ってサイズの、マツコみたいなのが腹と背中こすりながら無理矢理軽から出てきた時は笑ったけど...
要するに本当に必要なら断らないよ
いや、それ本当にごく稀にあるけど断り入れてくれればOKしてるよ
よくワゴンRに入ってたな!?ってサイズの、マツコみたいなのが腹と背中こすりながら無理矢理軽から出てきた時は笑ったけど...
要するに本当に必要なら断らないよ
48: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:39:36 ID:OdV
とりあえずAuWは内閣府の障害者に関するマークについてを見てこい
車イスマークは全ての障害者を対象にしている
車イスマークは全ての障害者を対象にしている
50: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:44:19 ID:AuW
>>48
俺が全国の店舗のマニュアル作ってるわけでもないし、経営者でもないわけで...俺が見て何になるの?
あまり外に出ないで法律やら条例やらググるだけの子にはわからない実体、実情を伝えただけだよ
俺が全国の店舗のマニュアル作ってるわけでもないし、経営者でもないわけで...俺が見て何になるの?
あまり外に出ないで法律やら条例やらググるだけの子にはわからない実体、実情を伝えただけだよ
51: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:51:03 ID:bUz
大学生だがバイトで近所のモールの駐車場警備やってるけど
普通に「車椅子とかセニアカーみたいなの降ろしたりする人だけそこに誘導して」
「障害者マーク貼ってあってもブラフの場合もあるし、一旦止めて車椅子の有無でOK、NG判断して」
って言われてるよ?
障害者なら誰でもOK、妊婦なら誰でもOKなんて一度も聞いた事がねぇです
普通に「車椅子とかセニアカーみたいなの降ろしたりする人だけそこに誘導して」
「障害者マーク貼ってあってもブラフの場合もあるし、一旦止めて車椅子の有無でOK、NG判断して」
って言われてるよ?
障害者なら誰でもOK、妊婦なら誰でもOKなんて一度も聞いた事がねぇです
52: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)18:55:47 ID:wtv
デパートなら車椅子じゃなくてもOKなんだがなあ
内閣府も内部障害者でも駐車場を希望した場合は配慮しろって言ってるし
内閣府も内部障害者でも駐車場を希望した場合は配慮しろって言ってるし
54: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:18:44 ID:IyZ
以下掟破りの路駐厨
55: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:19:50 ID:6R7
>>54
君のおかげで怒りゲージ溜まったわ
君のおかげで怒りゲージ溜まったわ
56: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:21:10 ID:OdV
>>55
障害者手帳出されたら怒られるのはたぶん店と通報者だから気をつけろよ
実体実情はともかく車椅子専用なんてのは嘘八百だから
障害者手帳出されたら怒られるのはたぶん店と通報者だから気をつけろよ
実体実情はともかく車椅子専用なんてのは嘘八百だから
58: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:25:02 ID:6R7
>>56
店側が障害者手帳出をお持ちの方は駐車可、というならそこまでで
AuWさんおようなお店なら一応歩行に問題のない人が使用している、と連絡してみる
店側が障害者手帳出をお持ちの方は駐車可、というならそこまでで
AuWさんおようなお店なら一応歩行に問題のない人が使用している、と連絡してみる
57: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:23:34 ID:ZGg
なんでダメなの?
58: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:25:02 ID:6R7
>>57
まじでいってはいないだろうがな逆になんでいいとおもうんだ?
歩けないのか?
まじでいってはいないだろうがな逆になんでいいとおもうんだ?
歩けないのか?
60: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:26:25 ID:ZGg
他に停められるところが無ければ停めてもいいと思う
61: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:27:43 ID:6R7
>>60
なるほどな
次ぎその状況に陥ったら店の人に許可とってから停めろよ
じゃないと俺が怒っちゃうぞ
なるほどな
次ぎその状況に陥ったら店の人に許可とってから停めろよ
じゃないと俺が怒っちゃうぞ
64: 池沼淘汰会◆eyjgXR5N2Y 2015/04/10(金)19:32:33 ID:nI1
あれ障害者マークかマタニティマークつけりゃなんもいわれんよ(´・ω・`)
65: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:34:51 ID:6R7
>>64
俺もついてたら何も言えないな
健常者なのにそこまでして駐車したいやつとかある意味イカれてると思うが
俺もついてたら何も言えないな
健常者なのにそこまでして駐車したいやつとかある意味イカれてると思うが
67: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:43:21 ID:A3v
手帳を持って車の乗降にドアを全開にしなければならない人
なら法律上おkなんだが、それをどうやって見分けるんだ?
まさかいちいち確認とって通報するのか?
なら法律上おkなんだが、それをどうやって見分けるんだ?
まさかいちいち確認とって通報するのか?
89: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)20:20:51 ID:6R7
じゃあ結局>>67の言ってること実践すりゃいいんだな?
降りてきた奴に「手帳持ってるんですか?」って
これでいいんだろ?
降りてきた奴に「手帳持ってるんですか?」って
これでいいんだろ?
90: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)20:23:55 ID:bUz
>>89
いいか、ニートが吠えてるのは政府指針であって罰則も義務もないから店ごとに任されてんの
結局店の敷地内だからその店がokならokなの
いいか、ニートが吠えてるのは政府指針であって罰則も義務もないから店ごとに任されてんの
結局店の敷地内だからその店がokならokなの
91: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)20:25:28 ID:6R7
つまり>>90と>>67をやれば終わりだな
極論だが
極論だが
70: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:53:49 ID:6R7
クズには勝てねえよ!!!!
どおしてこうなんだよ!!!!!!!
こういうことになることばっっっかじゃねえかああああああああああ!!!
こんなことなら余計なことすんなよ!!!!!!
税金使って考えたけっががこれか!?
氏ね!!!!
どおしてこうなんだよ!!!!!!!
こういうことになることばっっっかじゃねえかああああああああああ!!!
こんなことなら余計なことすんなよ!!!!!!
税金使って考えたけっががこれか!?
氏ね!!!!
73: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:55:32 ID:5WU
>>70
今まで白い目で見てたのはホントに健常者だったのかな?
もしかしたら障害者だったかもね
今まで白い目で見てたのはホントに健常者だったのかな?
もしかしたら障害者だったかもね
74: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:56:32 ID:6R7
>>73
区別がつかねえから通報もなにもしなかったんだろ!!
区別がつかねえから通報もなにもしなかったんだろ!!
71: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:54:39 ID:A3v
当たり前だろ、人間が考えた法律なんだぞ、穴だらけに決まっている
74: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:56:32 ID:6R7
>>71
うぐぐがああああ
多すぎだ!
うぐぐがああああ
多すぎだ!
75: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)19:58:59 ID:6R7
・・・・・・・・・・・はあ
お前らがどうしようもないならどうしようもないわ
結局俺の負けだね
お前らがどうしようもないならどうしようもないわ
結局俺の負けだね
76: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)20:00:19 ID:A3v
>>75
いったい何に負けたんだよ何と戦ってたんだよ
いったい何に負けたんだよ何と戦ってたんだよ
78: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)20:02:14 ID:6R7
>>76
スレタイのバカ
何とかしてやりたかった
困ってる人はいるのに何も出来ないからな
なにかできるようにと知恵を集めてバカに一泡吹かせようと思った
スレタイのバカ
何とかしてやりたかった
困ってる人はいるのに何も出来ないからな
なにかできるようにと知恵を集めてバカに一泡吹かせようと思った
80: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)20:05:03 ID:5WU
>>78
ざっと1から見てきたが
何とかしたいならまず知識を蓄えろよ
車椅子専用とか言ってる奴の言葉を真に受けてるようじゃな
ざっと1から見てきたが
何とかしたいならまず知識を蓄えろよ
車椅子専用とか言ってる奴の言葉を真に受けてるようじゃな
81: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)20:05:50 ID:6R7
>>80
なら聞くが1から見ててお前はなにか言い策思いついたか?
なら聞くが1から見ててお前はなにか言い策思いついたか?
83: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)20:07:48 ID:wtv
>>81
何にも掲示せずに車椅子マークのとこに駐車するバカwwwwwwwww
とかどうだ?
障害があるなら駐車場でわかるようにしとけって意味で
何にも掲示せずに車椅子マークのとこに駐車するバカwwwwwwwww
とかどうだ?
障害があるなら駐車場でわかるようにしとけって意味で
87: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)20:12:41 ID:6R7
>>83
ほう それもありだな・・・
ほう それもありだな・・・
85: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)20:09:50 ID:A3v
何言ってんだよ、それなりの時間をかけて専門家たちが作り上げたものなんだぞ
こんな短時間かつ、短絡的で知識もないやつらが思いつくわけないだろ
もし問題の解決を願っているとしたら相談する場所を間違えている
こんな短時間かつ、短絡的で知識もないやつらが思いつくわけないだろ
もし問題の解決を願っているとしたら相談する場所を間違えている
87: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)20:12:41 ID:6R7
>>85
ごもっともだ
だが専門家たちとやらもバカばっかだということは分かったよ(分かっていたが)
ごもっともだ
だが専門家たちとやらもバカばっかだということは分かったよ(分かっていたが)
97: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)20:41:42 ID:6R7
読み返してみるとバカ丸出しだな俺・・・
解決したからいっか!!!
んなことはどうでも!
ははは
解決したからいっか!!!
んなことはどうでも!
ははは
98: 名無しさん@おーぷん 2015/04/10(金)23:53:36 ID:OdV
1はもう見てないだろうけど
高齢者障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(通称バリアフリー新法)
ってのを見た方がいいよ
まとめサイトからだがソース
http://economic.jp/?p=32070
高齢者障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律(通称バリアフリー新法)
ってのを見た方がいいよ
まとめサイトからだがソース
http://economic.jp/?p=32070
コメント
ごめんなさい
こういう連中には、罰を与える以外に治療法はない。
交通違反の減点をするとか、罰金を取るとかの対応が必要でしょう。
なかには、身障者の札だけ持っていて、実際は健常者が乗っている輩も
居るので、発行している警察署も調査する必要がありますな。
店に言われなきゃ何に違反にもならないけどなw
俺はそんなんになりたくないわ、恥ずかしいったらない。
そもそもスーパーなんて私有地だから
店に言われなきゃ何に違反にもならないけどなw
2015年04月11日 15:46
お前バカだろ?誰が違反云々の話してんだ?
マナーとか、常識の範疇だろ。
ちったぁ頭使え。恥知らず。
で、健常者やセンサー付いてない車が止まると車止め作動+110番通報って
流れになるようにすれば問題ない。
それが嫌なら、いちびって偽善スペース設けるなと言いたいわ。邪魔。
若い女の子が一番多い気がする。
内臓疾患もちで薬飲んでると、疲れてるときは近くに止めたいんだよ
倒れるとかえって迷惑かかるから
目に見えるものだけで判断するなよ
FUJIYAと31の前の身障スペースじゃん。
何時も残念な感じの車を、頭が残念な感じの人が停めてる。
迷惑だと思う。
あとはタイヤ4本とも空気を抜いてあげたりとか。
犯罪自慢ですか?
むしろ店舗側のサービスだから。身体障害者の人が使いやすい場所をわかりやすく表示してますってだけで。ただの
モラルの問題だ。誰も使う人がいなければ問題は無い。
店舗入口に近いところはトラブルに遭遇率も高いからな。
やれ子供の飛び出しやら、勢い良くドアの開閉とか。ボケ老人がアクセルブレーキ踏み間違えで突っ込んだり。それらのリスク考えたら離れた所に停めておけ。
※3
少なくともオマエみたいに影で人あら捜しして一人で笑ってる奴よりかはずっと建設的だゾ
ドアを一杯まで開けたら隣にぶつかる狭さがデフォルトなのがおかしいと思うの、
クソガキが勢いよくあけてドアパンチとか良くあるし
普段から心がけてない奴ほど声だけでかいからな