1: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)22:32:31 ID:nzn
Volvo-self-driving-car

ドライバーがハンドルなどを操作しなくても走行できる自動運転の技術を搭載した車が、20年後の2035年には世界の新車販売の4分の1を占めるという予測を民間のコンサルティング会社がまとめました。

これは大手コンサルティング会社、「ボストン・コンサルティング」が自動車メーカー各社の開発状況などに基づいてまとめたものです。

それによりますと、自動運転技術のうち、高速道路で車線変更などを自動で行える車は3年後の2018年には市販される見通しだということです。

さらに10年後の2025年には信号に従って交差点を直進したり、曲がったりする自動運転の車が実用化されるとしています。

そして、自動運転の車は2025年には世界の新車販売の13%を、2035年には25%を占めると予測しています。

ソース
NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150505/k10010070481000.html

引用元 http://hayabusa3.open2ch.net/test/read.cgi/news/1430832751/

スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)22:36:09 ID:xjS
テロに使えるな

3: 名無しさん@おーぷん 2015/05/05(火)23:30:00 ID:KS3
コンサルの言うことはあてにならん

5: 名無しさん@おーぷん 2015/05/06(水)10:23:37 ID:V7M
寝てる間に運んでくれるなら助かるわ

8: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)10:28:14 ID:9yQ
>>5
このコンサルは馬鹿だからそこまで想定して言ってない
あくまで運転支援的な車両個々の自立制御、今流行の自動ブレーキに毛が生えた程度のギミックを
「みなさんこういうの欲しいでしょ?」とノーテンキにステマしてるに過ぎない
おまえが言うシステムの方が需要あるし、地上システムと連携させれば精度も高いし
高速道に限って言えば逆にそっちのほうが実現&普及が早いかもしれんね

7: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)10:00:54 ID:pV6
自動運転車の前に急に割り込んでビビらせたりすると面白そうだな

9: 名無しさん@おーぷん 2015/05/07(木)13:01:33 ID:Mss
>>7
ドラレコに撮られて通報だな

12: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)06:01:49 ID:UGk
>>7みたいなのがいるから、自働運転化を推進して運転者を減らさなくてはならない

11: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)06:00:19 ID:UGk
ダイムラー、ネバダ州でトラック自動運転の許可取得
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK06H0C_W5A500C1000000/

2035年には1/4どころじゃなく走り回ってそうな気がする

13: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)06:17:39 ID:fPx
車の耐用年数は10年ぐらい?
本気で普及させればあっという間に広がりそうだが
成り行きに任せてたらアンチ自動運転派が粘りに粘るだろうね

14: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)07:11:54 ID:UGk
>>13
おそらくあのコピペと同じような感じになる
アメリカで量産化されてから日本が高機能させる

15: 忍法帖【Lv=1,さつじんき,4DT】 2015/05/08(金)07:35:27 ID:PUf
初期のGPSのように、海の上を走ったり

16: 名無しさん@おーぷん 2015/05/08(金)09:14:19 ID:1vp
都市部では車同士がアリみたいに通信しあうようになるんじゃね

17: 名無しさん@おーぷん 2015/05/09(土)09:42:19 ID:iao
いずれ車は一時的に連結して動くようになるのかな
公共交通機関を発展させても同じような結果になったりして