1: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:12:43 ID:dIw
仕組みとかには強いが車種はうとい


引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1438866763/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:13:53 ID:nWl
闇が深い
3: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:14:27 ID:a9E
セルシオプロトタイプ
4: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:15:37 ID:dIw
>>3
セルシオにプロトタイプなんてあるのか?
なんとなくレクサスっぽい気がするんだよなぁ
セルシオにプロトタイプなんてあるのか?
なんとなくレクサスっぽい気がするんだよなぁ
5: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:16:24 ID:Y4p
マークXかな?
つうか人撥ねてねぇか?
つうか人撥ねてねぇか?
6: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:16:27 ID:veu
トヨタ車っぽいな
ライトはマークXを思い出す
77-88とかそういう揃ったナンバーなら色々触れないほうがいいゾ
ライトはマークXを思い出す
77-88とかそういう揃ったナンバーなら色々触れないほうがいいゾ
7: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:17:35 ID:Eir
マークxだろ
8: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:19:18 ID:dIw
>>5 >>6 >>7
マークxてこんなのぺーっとしてたっけ?
人はねてるけど特に深い意味は無い
俺とは関係ないから大丈夫
マークxてこんなのぺーっとしてたっけ?
人はねてるけど特に深い意味は無い
俺とは関係ないから大丈夫
12: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:22:11 ID:veu
>>8
してるだろ
純正パーツから色々変えてるからそう見えるだけだろ
してるだろ
純正パーツから色々変えてるからそう見えるだけだろ
9: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:21:03 ID:gQv
マークxであってるよ
特に深い意味はない(意味深
特に深い意味はない(意味深
11: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:21:42 ID:dIw
>>9
画像検索しても違う気がするんだよなぁ
画像検索しても違う気がするんだよなぁ
10: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:21:18 ID:dIw
このグリルの小ささから何かわからないかな
先述の通りはねてるからヘッドライト変形してるかもだし、なんとなくバンパー社外っぽい気がするからむずかしいかな
そしてよく見るとハッチバックにも見える
先述の通りはねてるからヘッドライト変形してるかもだし、なんとなくバンパー社外っぽい気がするからむずかしいかな
そしてよく見るとハッチバックにも見える
13: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:22:36 ID:Y4p
ブレーキキャリパー変えてあるし
グリルにエアロじゃないけどはめ込んである
グリルにエアロじゃないけどはめ込んである
14: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:24:13 ID:dIw
すみませんよく見るとどう見てもマークxでしたありがとうございます。
けど、バンパーは明らか社外だと思うんだけど...まさかどこ製のバンパーとかわかる人いないよね?
TRDかな?
けど、バンパーは明らか社外だと思うんだけど...まさかどこ製のバンパーとかわかる人いないよね?
TRDかな?
19: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:27:49 ID:veu
>>14
TRDはもっとさりげないカンジのエアロ…かと思ったけどTRD2000GT見るとそうも言えんな
TRDはもっとさりげないカンジのエアロ…かと思ったけどTRD2000GT見るとそうも言えんな
15: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:25:31 ID:dIw
それとももしかして年式によって違う感じ?
16: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:26:14 ID:aXS
人はねたらこんな凹むの?
結構人って固いのね
結構人って固いのね
22: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:29:03 ID:dIw
>>16
日本はぶつけた時ように車側が負けて吸収するようになってる
パッシブセーフティてやつや
日本はぶつけた時ように車側が負けて吸収するようになってる
パッシブセーフティてやつや
25: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:30:54 ID:veu
>>22
ちなみにボルボは壁におもくそ正面衝突しても平然とまた動き出せるぞ
ちなみにボルボは壁におもくそ正面衝突しても平然とまた動き出せるぞ
17: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:27:04 ID:Y4p
リップエアロとグリルのは一式だと思うからそこから探せばいいんじゃね?
18: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:27:36 ID:QMn
マークXにはブリットないんだっけ?
21: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:28:51 ID:gQv
ヘッドライトの下の赤いのってミートソースだよな?
23: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:29:39 ID:dIw
なんかバンパー社外とか言ってましたが初期型純正のバンパーな気がしてきました。
グリルはエンブレムとっただけかな?
グリルはエンブレムとっただけかな?
24: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:30:16 ID:QMn
30: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:34:03 ID:dIw
>>24 サムネの写真は似てるけどパーツリストになくね?
36: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:37:27 ID:QMn
>>30
リストはTRD製だけやろ
メーカーオプション、ディーラーオプションもみないと
リストはTRD製だけやろ
メーカーオプション、ディーラーオプションもみないと
37: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:38:10 ID:dIw
>>36
見つけんのは気が遠くなりそうだな
見つけんのは気が遠くなりそうだな
41: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:43:04 ID:QMn
>>37
だぬ。まぁ、マークX+TRDパーツは確定でしょ
だぬ。まぁ、マークX+TRDパーツは確定でしょ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:46:14 ID:dIw
>>41
だな。
だな。
50: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:48:32 ID:veu
>>46
エンジンが頑丈なのは重々知ってる、実際知り合いにEGシビック20万まで乗ったヤツもいた
でもチキンハートな俺にはハチゴーがお似合いなのが判明した
エンジンが頑丈なのは重々知ってる、実際知り合いにEGシビック20万まで乗ったヤツもいた
でもチキンハートな俺にはハチゴーがお似合いなのが判明した
52: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:50:21 ID:QMn
>>50
EJ20NAに22万やが元気だよ
EJ20NAに22万やが元気だよ
54: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:53:18 ID:veu
>>52
ひぇぇ、タフだなぁ
やっぱレース経験あるメーカーはタフなエンジン作れるんかな
ひぇぇ、タフだなぁ
やっぱレース経験あるメーカーはタフなエンジン作れるんかな
55: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:53:53 ID:dIw
>>50
なんならハチロク乗れよww
なんならハチロク乗れよww
56: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)23:00:14 ID:veu
>>55
ハチゴーのが軽いぶん燃費良さそうじゃないか!
ハチロクは950kg前後だけどハチゴーは900kg未満だぞ
ハチゴーのが軽いぶん燃費良さそうじゃないか!
ハチロクは950kg前後だけどハチゴーは900kg未満だぞ
57: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)23:02:34 ID:dIw
>>56
SOHCだし軽いけど所詮は古いからなぁ...
ちまたではハチゴーのボディに4AG載せるのが流行ってるらしいな
SOHCだし軽いけど所詮は古いからなぁ...
ちまたではハチゴーのボディに4AG載せるのが流行ってるらしいな
58: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)23:05:31 ID:veu
>>57
どうせならフェンダー広げてタイヤ太いの履かせてSW20のターボエンジン載っけたい
出来るかどうかは知らんけどな
どうせならフェンダー広げてタイヤ太いの履かせてSW20のターボエンジン載っけたい
出来るかどうかは知らんけどな
59: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)23:08:41 ID:dIw
>>58
やろうと思えばV8だってロータリーだって積める
でもハチゴーとかハチロクとかそういう車って直4NAだからこそっていう気持ちもある
やろうと思えばV8だってロータリーだって積める
でもハチゴーとかハチロクとかそういう車って直4NAだからこそっていう気持ちもある
60: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)23:13:45 ID:veu
>>59
ロータリーはまだわかるけどハチゴーハチロクからV8のブリブリ音出したくないなw
確かにNAの気持ちよく回るカンジもいいな
ロータリーはまだわかるけどハチゴーハチロクからV8のブリブリ音出したくないなw
確かにNAの気持ちよく回るカンジもいいな
61: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)23:19:33 ID:dIw
>>60
NAならそれこそ燃費はマシだしね!
ターボの突発的なパワーもいいけどジワジワくるNAの方が好きだな俺は
NAならそれこそ燃費はマシだしね!
ターボの突発的なパワーもいいけどジワジワくるNAの方が好きだな俺は
62: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)23:21:54 ID:veu
>>61
ほとんどターボ車しか乗った事ないからNAの感覚イマイチ思い出せない…
ほとんどターボ車しか乗った事ないからNAの感覚イマイチ思い出せない…
46: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:46:14 ID:dIw
>>41
だな。
だな。
28: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:32:51 ID:S4q
鹿轢いたってことにしとく
31: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:34:28 ID:dIw
事故についてはどうでもいいねん!
解決したとこだしちょっくら車の話でもしますか
解決したとこだしちょっくら車の話でもしますか
33: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:36:28 ID:gQv
逆に他に何の車種と迷ってんの?
大昔のBMの3尻か?
大昔のBMの3尻か?
35: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:37:17 ID:dIw
>>33
最初はぱっと見BMに見えてそのあとハッチバックぽくね?ってなってct200hにいった
最初はぱっと見BMに見えてそのあとハッチバックぽくね?ってなってct200hにいった
34: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:36:55 ID:veu
TRD3000GTは下品なエアロだけどその下品さが好きだったな


37: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:38:10 ID:dIw
>>34
80スープラに上品さはいらん
80スープラに上品さはいらん
38: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:39:35 ID:dIw
おまいらHONDAのVTECについてはどう思う?(唐突な話題)
43: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:43:38 ID:veu
>>38
ドンドン回っていくからなんか不安になる
ドンドン回っていくからなんか不安になる
46: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:46:14 ID:dIw
>>43
それが長所だろwww
それが長所だろwww
39: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:40:55 ID:veu
トムスのチョンマゲインテークのMR2すき


40: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:42:46 ID:dIw
>>39
MR2のカナブンみたいな丸さ好き
MR2のカナブンみたいな丸さ好き
42: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:43:11 ID:dIs
>>1
その写真どこで拾ったん?
その写真どこで拾ったん?
46: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)22:46:14 ID:dIw
>>42
つべ
つべ
63: 名無しさん@おーぷん 2015/08/06(木)23:22:40 ID:3Mf
で、結局何の画像なの?>>1は
コメント
ネット利用していても、こんなカビがはえた情報を今更信じてるやつとかどうしようもねぇなw
程よく壊れるのがベスト
ハチゴーのボディにエンジン載せ替えか・・・