1: ん◆2R.j9FMXMSiE 2015/10/24(土)20:59:26 ID:LY4
>国内メーカー、事故減へ「自動運転車」開発にしのぎ 高齢者の需要見込み

 国内の自動車メーカー各社は自動運転車の開発にしのぎを削っている。
車による交通事故を減らせるほか、高齢者の移動手段として需要が高まることを見込んだ戦略だ。

 警察庁が自動運転に関する法律上の課題の検討を始めたことに関し、メーカーからは「安全性を確保しながら、技術の発展と商品投入の促進につながる議論を期待したい」(日産自動車幹部)との声が上がった。

(後略)

国内メーカー、事故減へ「自動運転車」開発にしのぎ 高齢者の需要見込み
http://www.sankei.com/economy/news/151023/ecn1510230036-n1.html
2015.10.23 22:42 産経新聞

BWwSTiACQAE-gRa

引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1445687966/

スポンサードリンク

2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)21:01:22 ID:Eos
高齢者の自動運転もいいけど
ふらふら自転車や判断力鈍った横断もしないように
自動運転機能のついた老人向けセグウェイでも頼むわ

3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)21:02:48 ID:qLq
高齢者がそこまでして自家用車にこだわるかな?
買い物はスーパーの宅配でいいし、たまの移動なら公共機関を使うだろ。

運転できない状態なのに運転しなければならない、特殊免許が必要な職業に自動走行技術は投入すべきだと思うわ。

10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)21:47:47 ID:yP0
>>3
こだわってるから問題になってるんだが…
ニュースも見ずに結論を出すのは良くない

26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)12:29:30 ID:Zmz
>>3
配達とかも自動運転でやれるようになれば、
中継トラックを経由して、細い道とかの運搬とか、ロボットの活用範囲も広がるし、
研究開発も進むし、利便性向上するから、あまった人材を人しかできないところに配置。
これで少子化対策しながら、人口を増やす安心感も充実させていく。

4: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)21:04:47 ID:yNa
元気な高齢者モデルを増やさないとねっていう視点もある。
どんどん消費してほしいってな。

5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)21:05:53 ID:WLN
一度に進めるのではなく比較的導入しやすい部分から少しずつ進めていくのがいいのでは
手始めに情報量が少なく整備が行き届いてる高速道路のみとか

6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)21:08:32 ID:rWN
年寄りはウォーキングさせて健康維持で医療費削減、要介護化を死ぬ間際まで遅らせなきゃいけない

8: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)21:15:41 ID:EWf
自動ブレーキでアクセルとブレーキの踏み間違い事故が減りそうだね

9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)21:21:33 ID:qLq
自動運転車は自動ステアのことだろ。
全車速ACCやプリクラッシュは既に市場導入済だから。

12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)22:24:44 ID:tCz
オートマチック車より簡単な種類ができるということ?

13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)22:53:04 ID:FND
>>12
Googleの試作はハンドルすら無い

15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)23:28:04 ID:QKn
>>1
高齢者とか関係ない
俺も欲しい
高速道だけとかケチなこと言わないでくれよ?

16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/24(土)23:45:20 ID:WUX
責任の所在はどこに行くのか、停止距離でも回避しきれない至近距離からの飛び出しにどう対応するのか
突然管制機関がマヒした場合安全なのか
不確定要素による損害に日本の法律が甘くとったとしても海外では集団訴訟の的になりそう

20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)06:27:51 ID:YRI
>>16
法律的な事は良く分かんないけど
車両管理者としてやっぱり運転手の責任だろうな
ハンドルとブレーキペダルは無くならないね

21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)06:48:30 ID:eO3
>>20
それが順当なんだけど、それだと可処分時間が増えないから微妙なんだよなぁ
移動時間は寝ていたい

18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)00:10:26 ID:oAY
自動運転の車より
自動運転できるロボット運転手開発した方が良いのでは?
既存の車が自動運転車に成るんだから
世界に売れるだろ?

19: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)00:13:45 ID:J7W
>>18
最初の1~2世代くらいは運転手雇った方が安そう...

22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)07:09:23 ID:fPI
自動運転より、運転手の技術向上や安全意識の啓発に力を入れるのが本筋。
自動運転にも事故の可能性は残る。

23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)07:20:59 ID:xFr
普及したら全員制限速度守るから全員バス並みのトロさになってやってられなくなるよ

24: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)07:21:58 ID:NNd
これはもう自己タクシーと呼べるものではないのか

25: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)10:27:35 ID:mPF
自動運転車がきちんと完成すれば道交法を守るのだから事故ったら全て相手の責任で良いな

27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/25(日)12:31:31 ID:Zmz
>>25
ソフトにしろ、ハードにしろ故障はあり得るけど、自動運転の方が事故率低いはずだから、
基本、保険とかも安くして問題ないと思われる。とくに対人賠償については、飛び出しとか、
アホ以外は引かれないだろうな。でも、ハッキングとか、そういう被害想定はしておくべき。

29: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)14:02:37 ID:QAC
新しい問題は必ず出てくる
それと既存の手動運転とでどちらがより快適、安全なのか
消費者にとっちゃ気になるのはそれだけだ

33: 名無しさん@おーぷん 2015/10/30(金)19:46:44 ID:yYC
若者向けに、スピード違反したら電流が流れる自動車とかも
お願いし松。