1: シャチ ★ 2015/12/31(木) 22:18:46.51 ID:CAP_USER*.net
TBS系(JNN) 12月31日(木)5時27分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20151231-00000008-jnn-soci

 神奈川県の小田原厚木道路で、走行中の車から火が出て全焼しました。乗っていた人たちは自力で逃げて無事でした。

 30日午後2時20分頃、小田原市蓮正寺の小田原厚木道路の下り線で、医師の男性が運転するイギリスの高級乗用車「ジャガー」から火が出て全焼しました。
乗っていたのは医師の男性と、その妻と2人の子どもで、全員自力で脱出し、けがはないということです。

 警察によりますと、運転していた男性医師が走行中に左の後輪から煙が出ているのを見たということで、警察が火災の起きた原因などを調べています。

 この事故の影響で、小田原厚木道路は小田原東インターチェンジから西側の全線がおよそ4時間にわたって通行止めとなり、道路の一部はアスファルトが溶けて、緊急の補修工事を行ったということです。(31日02:29)

kZD8JXA_s

引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451567926/

スポンサードリンク

5: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:21:02.73 ID:WUEW7h8y0.net
馬とかジャガーとかどうなっとんねん

6: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:21:35.92 ID:dUUcjGTx0.net
何年落ちだよ?

15: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:28:37.39 ID:qS8Woe8B0.net
>>6
古いジャグワァーじゃないと価値無いだろ

7: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:21:38.26 ID:sxgudQkv0.net
なんでこんなスレが伸びてんだ

45: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 23:16:00.99 ID:2eQjwC0t0.net
>>7
年末の帰省で交通量が多い時期に炎上事故起こしやがって・・・と
いうのと、外車ダメじゃん宣伝のため(笑)

10: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:23:44.40 ID:KK4crRyj0.net
ジャグワ……

11: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:23:49.70 ID:N38wMc/F0.net
>>1
表沙汰になってないだけで、日本車も燃えてるからな。
知人はエンジンが爆発した。

63: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 23:58:11.32 ID:66Q8qmFy0.net
>>11
エンジンは爆発して動くんだろう w

12: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:25:05.82 ID:7ihF1GAd0.net
最近よく燃えるね 寒いから仕方ないね

14: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:26:09.97 ID:3kAbIVNp0.net
やはりインド製は信用できんわ

18: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:34:06.41 ID:JwPmJoI80.net
覆面パトカーのドル箱路線じゃないかw
通行止めでノルマ達成できなくて困っただろうなw

36: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 23:00:50.50 ID:181Llphf0.net
>>18
今日、珍しく一台も覆面見なかったぜ

代わりに、
中央分離帯に接触した車のタイヤが転がってた

39: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 23:08:41.03 ID:2k29y4L80.net
>>36
今日みたいな日に覆面だしてもガソリン代さえ稼げないぞ

23: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:36:56.51 ID:GziiNgLl0.net
XJならかっこいいけど
違うだろうな

24: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:37:16.45 ID:dV2TMHTb0.net
徳大寺先生は「ジャグワァー」と発音

34: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:57:52.77 ID:Ln2cmrNs0.net
>>24
アメリカでも「ジャグワ」って発音する

28: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:44:09.11 ID:g9zExhWa0.net
医者の高級車保有率の高さw

32: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:48:48.05 ID:2vGTJdvV0.net
やっぱりジャガーというと
ジャグワーなのかw いまだに徳大寺さん
すごっ

33: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 22:50:56.19 ID:hnxaxZXl0.net
この日の午前中は小田厚をおばあちゃんが逆走してたらしいね

38: 名無しのリバタリアン 2015/12/31(木) 23:05:56.85 ID:GSwMsCxO0.net
何で高級車・スポーツカー乗りってよく車炎上するん?

43: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 23:13:02.37 ID:RviWIDoJ0.net
この前はフェラーリが燃えてたな

50: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 23:26:25.69 ID:zlj1PQ/I0.net
ロールスロイスだったら、現場にヘリで新車を持ってくるんだよね

54: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 23:35:02.92 ID:DJgXGovn0.net
なんで火がつくのだろか

60: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 23:49:07.63 ID:O5reWyqQO.net
>>54
どんな車でも燃えるよ
整備しないとこうなる。
もしくは路駐をしょっちゅうしてると
いたずらでマフラーにオイルやガソリン染み込ませたウエス詰め込まれたり
ブレーキディスクやパッド浸透型のグリス塗り込まれるよ

57: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 23:44:23.37 ID:OTfpeGyu0.net
ジャガーXFって高年式でも買い取り額が安い中古車価格も安いってなぜ?
果たして高級車なんだろうか…

69: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 00:15:53.00 ID:Vs2sxh5S0.net
>>57
価値が有るのは'70年代までのジャグア

83: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 01:20:00.42 ID:lWRH++xV0.net
>>57

外車はだいたい買った瞬間に査定半額以下

61: 名無しさん@1周年 2015/12/31(木) 23:56:37.34 ID:reTv27Py0.net
ジャガーってまさか医者の経費になるんじゃないだろうな

115: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 08:42:43.91 ID:OwQr1L2W0.net
>>61
往診車ならなるんじゃないの?

72: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 00:35:23.86 ID:SBjL5JxK0.net
高級車かよ?昔はプアマンズベントレーって言われてたのになw

78: 通りすがりの一言主 2016/01/01(金) 01:08:22.45 ID:TowSTDkX0.net
ジャガーはメンテがどうのって言ってるやつがいるが、いつの時代のやねんw
X300からデンソーとか使っとるぞ。

79: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 01:09:04.26 ID:et/8zIjf0.net
日本車の感覚で大した整備もしてなかったんだろうかw

85: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 01:25:25.95 ID:lWRH++xV0.net
しかしマセラティとアストンの中間みたいな絶妙なデザインだよな…
アストンの人だっけ?デザインしてるの。

86: 通りすがりの一言主 2016/01/01(金) 01:26:58.30 ID:TowSTDkX0.net
>>85
イアン・カラムだな。

99: ドクターEX 2016/01/01(金) 04:09:18.47 ID:6o7vaWdv0.net
これXFの3リッターじゃないかな。
左後ろのタイヤ付近だとすると、ディスクブレーキが固着したまま
走ってたんじゃないかな?
そこから火花が出てダンパーのオイルに火が付いたとか。
整備士が悪いな。
でも固着してるのに気が付かない医師もどうかなあ。w

100: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 05:17:53.17 ID:otzJ1Dpn0.net
>>99
ブレーキ固着で火花出る状況だとパッドがほぼ無くなってるってことだから異音鳴りまくりじゃん
鈍感すぎだろ

101: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 05:43:34.04 ID:LdUtp/jq0.net
車なんて国産に限る

102: 名無しさん@1周年 2016/01/01(金) 06:31:14.97 ID:TqRR1+zk0.net
やはり英国車を買うなら信頼性の点でトヨタエンジンロータスか
フォードエンジンケーターハムに限るな