1: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)22:59:01 ID:RTw
地味に

2: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)23:00:07 ID:BoB
CBR250RRについてどう思う?昔のCBR250RRな。
190_1

3: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)23:01:26 ID:RTw
>>2
ニダブか
今でも値段が高いイメージ

引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1454853541/

スポンサードリンク

4: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)23:07:53 ID:BoB
まぁ当時の最新技術がつまってる精密機械なのと、今では手に入らないからね。
>>1は整備士にでもなるの?
おじさんは朝早いから寝るわ。

5: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)23:09:10 ID:RTw
整備士目指すのはキツイけど趣味でそこそこイジれる様にはなりたいですね
ただのバイク好き
おやすみなさい

6: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)23:17:23 ID:YJC
好きなバイクは?

7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)23:21:52 ID:RTw
>>6
沢山あり過ぎて、むしろ嫌いなバイクの方が少ない
国産で絞るとGT380、マッハIII、Z400FX

8: 名無しさん@おーぷん 2016/02/07(日)23:51:49 ID:YJC
旧車か

9: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)00:07:00 ID:Dxr
KIPSについて一言

12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)12:37:58 ID:3hz
>>9
またまたマニアックな迷車を…KIPS以前にKR自体情報が少な過ぎてだな
廃棄デバイスはvj21あたりしか詳しくないっす…

10: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)05:14:33 ID:GQZ
KR-1スレ

11: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)11:47:58 ID:7D2
おじさん早く寝たのに夜中にゲロしそうになって大変だった(´・ω・`)
なんとか仕事はこなせてるけど。
高校生で古いバイクに興味あるんだね。お父さんでも知らないんじゃない?

12: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)12:37:58 ID:3hz
>>11
大丈夫なんすかそれ
おやじは昔XJとRZが家にあったからバイクはそこそこ知ってましたよー

13: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)12:39:31 ID:5nb
現行新車250もしくは400でお勧め何?

14: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)12:44:09 ID:3hz
>>13
まあ安定のニンジャかR25ですね
400はスーフォア一択

15: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)12:45:09 ID:5nb
子忍者は街でしょっちゅう見かけるからヤダ

16: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)12:46:13 ID:P7u
>>15
GSR400乗ろう

17: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)12:49:09 ID:5nb
>>16
保菌者にはなりとうないんや

18: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)12:51:36 ID:3hz
それなら250SLとか
人と被りたく無いならメガリどっすか
それかSRとか買ってきて自分好みに仕上げればよろし

20: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)12:53:00 ID:P7u
>>18
被らないだけならヒョースンって手も……。
オススメはしないけど。

26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:01:56 ID:5nb
>>20
んー、600海苔でダウンサイジングを考え中だが
今の乗りつづけます

27: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:04:02 ID:3hz
>>26
600乗ってるならいいじゃないっすかぁ!
現行車よりバリオスとか2ストレプリカの方が楽しめると思いますよ
ツーリングだけならニンジャとかですがね

26: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:01:56 ID:5nb
>>18
んー、600海苔でダウンサイジングを考え中だが
今の乗りつづけます

19: ■忍法帖【Lv=1,だいまじん,fzf】 2016/02/08(月)12:52:11 ID:uLJ
安くて小さい原付二種以上のスクーターでオススメある?
大体全長1900までの範囲内で頼む

21: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)12:54:23 ID:P7u
>>19
アドレス125の中古を、予算範囲内で好きなの選べばいいんじゃね?

23: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)12:56:56 ID:3hz
>>19
(スクーターの全長なんか気にした事ねぇ)
V100とかV125でいいんじゃないっすかね

22: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)12:55:43 ID:hCZ
新車は種類がなく選べず
中古はボロボロ
不遇の時代だよなあ

24: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)12:59:53 ID:3hz
>>22
ほんとそれ
新車たっけーし250ccクラスだと断然古い車種の方がパワーあるし
かといって古いマシンはあちこちボロいし、人気で速いマシンは値段が落ちない
程度が良いとめちゃ高いしなぁ

25: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:01:29 ID:lJ7
400は個性のグラディウスでしょう

28: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:05:01 ID:5nb
キャンツーメインだから
サイドバッグ、リアキャリア、タンクバッグは必須

30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:09:12 ID:3hz
>>28
だったらパワー的にも機械的な面でも安心出来るインジェクションの大型が良いと思います
ちょっと回したいならCB400SBとか
大型買えてしまうお値段ですがね

32: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:11:33 ID:5nb
>>30
MT-09トレーサーも考えたが
足が届かなかった

29: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:06:21 ID:hCZ
正直お勧めなんてネーよな
勧められネーヨ
気に入った新車に乗るか
思い出のポンコツ中古に乗るしかない

30: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:09:12 ID:3hz
>>29
本当におすすめしちゃうと個人の趣味全開になってしまうしね

31: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:10:52 ID:5nb
昔はスーフォアももっと安かった気がするんだがなぁ
できれば4フォア乗りたかったなぁ

33: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:13:30 ID:hCZ
>>31
数年落ちで30万しなかったからね
CBXとか旧車はマンガのせいで神様扱いされてるけど
普通のバイクなんだよな

35: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:15:15 ID:3hz
>>33
CBXは音が良いだとか知らんけど暴走族が群がってるイメージ

39: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:28:48 ID:hCZ
>>35
新車のころは4気筒だ足回りもいいって走りのイメージだったんだよ
Rが出て誰も買わなくなったら安くなって暴走族が買いだした
暴走族には同じ車種ってお友達ごっことkから逃げるのに都合がいいから
ヘタレなんだよ

36: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:16:30 ID:5nb
>>33
カタナ乗ってたって人も言ってた
クソ重くて曲がらねえ、当時はださいと後ろ指刺された事もあった

40: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:32:12 ID:hCZ
>>36
近未来だなんて自称してたけど
走らない曲がらない止まらない
どこがいいんだ?デザインか?って感じだった
好みの問題で性能がいいとか乗りやすいとか誰もが納得するモノじゃネー

34: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:14:02 ID:lJ7
ぶっちゃけバイクは性能云々考えるよりも見た目が7割で、
現車見てビビッときた物買った方が幸せではないかと思ってる

37: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:18:30 ID:5nb
2stレーサーレプリカ、オフ車にプレミア   まぁわかる
CB-X、マッハ3ゼッツーゼットワンにプレミア うーん

38: 名無しさん@おーぷん 2016/02/08(月)13:19:55 ID:3hz
ゼッツーにZ1は金持ちなおっさんが群がるから儲かるんじゃないっすかね...