1: 海江田三郎 ★ 2016/02/17(水) 11:19:57.60 ID:CAP_USER.net
http://response.jp/article/2016/02/17/269920.html

川崎重工業は、同社が開発したハイパフォーマンススポーツモデル『Ninja H2』がプロダクト部門で「iFデザインアワード2016」を受賞したと発表した。
iF デザインアワードは、ドイツ・ハノーファーを拠点とするデザイン振興を目的とした国際的組織「インダストリー・フォーラム・デザイン・ハノーファー(iF)」が1953年から主催しているデザイン賞。
毎年、全世界の工業製品等を対象に優れたデザインが選定されている。
今回の受賞について、同社モーターサイクル&エンジンカンパニー技術本部デザイン部長の福本圭志氏は「Ninja H2は、すべてにおいて妥協を許さず機能を最大限引き出すという、プロダクトデザインの真髄を極限まで追及したモデル。そのデザインを量産まで持っていくには設計・実験・生産技術など、あらゆる部門の力を結集しないとモノにはならない。今後も開発者一同で力を合わせ、デザイン力でカワサキブランドを強力にアピールしていく」とコメントしている。

川崎重工業は、同社が開発したハイパフォーマンススポーツモデル『Ninja H2』がプロダクト部門で「iFデザインアワード2016」を受賞したと発表した。
iF デザインアワードは、ドイツ・ハノーファーを拠点とするデザイン振興を目的とした国際的組織「インダストリー・フォーラム・デザイン・ハノーファー(iF)」が1953年から主催しているデザイン賞。
毎年、全世界の工業製品等を対象に優れたデザインが選定されている。
今回の受賞について、同社モーターサイクル&エンジンカンパニー技術本部デザイン部長の福本圭志氏は「Ninja H2は、すべてにおいて妥協を許さず機能を最大限引き出すという、プロダクトデザインの真髄を極限まで追及したモデル。そのデザインを量産まで持っていくには設計・実験・生産技術など、あらゆる部門の力を結集しないとモノにはならない。今後も開発者一同で力を合わせ、デザイン力でカワサキブランドを強力にアピールしていく」とコメントしている。
引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1455675597/
スポンサードリンク
2: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 11:21:43.86 ID:pEieKZm4.net
たしかにかっこいい
3: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 11:21:48.51 ID:uaPMNqwc.net
ホンダのバイクを
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!
ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか
スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・
カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:まぁ、ホンダも直せなくはないけどね
スズキに持ち込む:ツマラン、どこかに細工してやろうか・・・
カワサキに持ち込む:出てけゴルァァァァァァァァァァァ!!
ヤマハのバイクを
ホンダに持ち込む:おぅ、ヤマハさんのバイクか
スズキに持ち込む:打倒ホンダの僚友だ、バッチリ直してやるぜ
カワサキに持ち込む:けっ、優等生バイクか
スズキのバイクを
ホンダに持ち込む:けっこう癖のある作りしてんだよね
ヤマハに持ち込む:スズキさんか・・・部品取り寄せとか大丈夫かな
カワサキに持ち込む:スズキか、最近小奇麗にまとまっちまいやがって・・・
カワサキのバイクを
ホンダに持ち込む:カワサキか・・・
ヤマハに持ち込む:カワサキか・・・
スズキに持ち込む:カワサキか・・・
カワサキに持ち込む:カワサキか・・・
26: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 12:12:11.76 ID:Ro3jiNKC.net
>>3
コレを見に来た。
コレを見に来た。
28: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 12:16:31.43 ID:S4IhXP1y.net
>>3
その30年以上前の価値観のコピペいつまで貼るの?
その30年以上前の価値観のコピペいつまで貼るの?
4: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 11:23:47.09 ID:vkWH32n4.net
これをNinjaと言っていいものか…
58: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 14:22:55.85 ID:rIyHbeSw.net
>>4
GPZ900Rしか認めれないのれすか~?
GPZ900Rしか認めれないのれすか~?
6: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 11:25:06.70 ID:BPrN4VKR.net
忍者じゃないNINJAだし
10: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 11:30:35.08 ID:o+Erq1N/.net
こいつは公道に必要ないだろうスーパーチャージャー装備
一方本田は5倍以上の価格のなんちゃってレプリカ
一方本田は5倍以上の価格のなんちゃってレプリカ
15: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 11:39:42.74 ID:SgkWSHbt.net
>>10
そんなこと言ったら世のスポーツカー、スーパーカーは全般そうだよ。バイクだけ実用性能に納めなきゃならん理由がない。
そんなこと言ったら世のスポーツカー、スーパーカーは全般そうだよ。バイクだけ実用性能に納めなきゃならん理由がない。
48: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 13:03:48.46 ID:YkvEQesD.net
>>10
ホンダの奴はモトGPのバイクそのままだろ。
公道走れるように保安部品付けてるだけ。
あの値段はありえんくらいの激安価格。
ホンダの奴はモトGPのバイクそのままだろ。
公道走れるように保安部品付けてるだけ。
あの値段はありえんくらいの激安価格。
50: 【B:72 W:79 H:117 (A cup)】 2016/02/17(水) 13:22:20.73 ID:+yHa1cNT.net
>>48
70馬力じゃなぁ...
70馬力じゃなぁ...
13: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 11:37:45.80 ID:JEblyR/g.net
ガンダムの影響を受けているのだろうか


14: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 11:38:24.26 ID:j7Dleq8+.net
ちょっと妥協した方がいいよ
危なくて乗れないじゃないか
危なくて乗れないじゃないか
18: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 11:44:57.39 ID:MJ5UUuzX.net
イギリスの穴ぼこ道路以外は、大体舗装されているのでこれでも大丈夫
19: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 11:48:45.29 ID:7P480zij.net
Ninjaってタイで作ってるって書いてあった
ガッカリ
ガッカリ
21: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 11:53:18.08 ID:L2GBVaqX.net
新東名の白バイはコイツにした方がいいと思う、みんな諦めて大人しく捕まる。
24: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 12:01:48.08 ID:aUzNwujL.net
>>21
普段見るのはだいたいVFRだけど
稀にハヤブサの白バイも居るで
普段見るのはだいたいVFRだけど
稀にハヤブサの白バイも居るで
23: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 12:01:42.54 ID:tnlAg6NJ.net
たまにはGPZ250Rのデザインも思い出してあげてください
25: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 12:09:46.11 ID:bm7J7+Pt.net
フレーム?のグリーンがアクセントになってんのか。カワサキってグリーンだもんね。
29: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 12:16:45.41 ID:O0B6YSWi.net
これは独自色を出しつつカッコいい
34: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 12:28:54.09 ID:L0yBObF0.net
レプリカ全盛期は国内仕様のラムエアダクトはダミーだったんだよなぁ…今もかな?
VmaxもZXRも
VmaxもZXRも
38: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 12:38:54.33 ID:JAmRI6+B.net
ニンジャ売れてるよなあ
39: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 12:39:20.47 ID:WpKEXXt+.net
いいなあ、俺なんてNCも買えない貧乏人になっちゃった。
免許証の大自二の文字が泣いてる orz
免許証の大自二の文字が泣いてる orz
40: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 12:39:52.27 ID:iBUCZQc1.net
高い金を出して低性能の外国製バイクに自慢げに乗ってる奴の神経がわからん。
43: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 12:52:50.02 ID:0kaoJOMY.net
スーパーチャージャーだっけか
46: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 13:01:57.59 ID:/Fp2bIq9.net
こういうのは
作ってる人楽しいだろうなあ
作ってる人楽しいだろうなあ
53: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 13:55:20.57 ID:oo7p6uX9.net
一番びっくりしたのは、このトンデモバイクを企画したのっが女性って事
57: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 14:16:08.52 ID:rCmLr0EP.net
マフラー強調デザインがオッサンに受けるな
俺も欲しいコレw
俺も欲しいコレw
61: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 15:40:54.51 ID:pyIgw+hH.net
カワサキも以前はもっと滑らかで落ち着いたデザインのバイクを出していたのに


64: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 15:55:18.28 ID:RRjfD0EV.net
>>61
これよりかっこいいじゃん
これよりかっこいいじゃん
63: 名刺は切らしておりまして 2016/02/17(水) 15:54:41.03 ID:YqD11sS3.net
H2すごくてかっこいいけど、隼+100万円なんだよな
CB750の俺としては、次は隼かZX-14RかYZF-R1かH2か
どうしようかなと迷ってるうちにもう8年も経ってしまった
FTRからCB750に乗り換えたので、これが遅いと思ったことはまだない
CB750の俺としては、次は隼かZX-14RかYZF-R1かH2か
どうしようかなと迷ってるうちにもう8年も経ってしまった
FTRからCB750に乗り換えたので、これが遅いと思ったことはまだない
コメント
外装のミラー塗装が大変で
タンクが1日に5個しか生産できないとか
その心意気、男前じゃん!!!
正直あの塗装はやり過ぎだと思う。
あんなビッカビカ塗装のバイク、傷つけるの怖くてのれねーよ。
900R信者に限って当時の900Rの意義を理解してないにわかが多い
俺のRXなんかよりよっぽどNinjaしてると思うぞ
要はカワサキが忍者つったら忍者なんだよ
ホンダの場合握手してる
消費者としてはスズキがレ○プするのを待っている