1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:12:13.164 ID:fdC9swQs0.net
かっこいいすぎない?
250でいいから乗り回したいわ

250でいいから乗り回したいわ

引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1455977533/
スポンサードリンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:12:56.006 ID:I73svKCI0.net
250のクルーザーはダサいわ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:13:45.157 ID:R124pBhI0.net
早く免許とって中古のドラッグスター250買え
250とかwwwwとバカにされて大型とってハーレーに乗れ
お前は立派なバイク乗りだ
250とかwwwwとバカにされて大型とってハーレーに乗れ
お前は立派なバイク乗りだ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:14:39.540 ID:fdC9swQs0.net
>>3
ドラッグスターかっこいいと思うわ!
大型って維持費高いですやん
ドラッグスターかっこいいと思うわ!
大型って維持費高いですやん
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:14:19.027 ID:g5FArwl+p.net
250だとドラスタかビラーゴくらいしか選択肢ないから400にしとけ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:15:29.572 ID:fdC9swQs0.net
>>4
そこまでお金持ってないんだよ
維持費も結構違ってくるんだろ?
そこまでお金持ってないんだよ
維持費も結構違ってくるんだろ?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:17:35.752 ID:7q5vPnKv0.net
>>7
車検なんてユーザー車検で陸運持ってけば安いぞ!どーしても250ならヘイストにしようぜ
車検なんてユーザー車検で陸運持ってけば安いぞ!どーしても250ならヘイストにしようぜ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:19:01.252 ID:fdC9swQs0.net
>>12
任意保険は?
あと自分で持ってくのと店に頼むのじゃ車検の値段って変わってくるんでしょ?
任意保険は?
あと自分で持ってくのと店に頼むのじゃ車検の値段って変わってくるんでしょ?
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:21:14.156 ID:7q5vPnKv0.net
>>17
保険なんてそんな大差ないと思うけど車と一緒にするとか年齢とか色々な条件もあるからなんともなー
車検はユーザー車検で3万越えるくらい(だったと思う)店に出すとプラス3万は取られるんじゃねーのかな
保険なんてそんな大差ないと思うけど車と一緒にするとか年齢とか色々な条件もあるからなんともなー
車検はユーザー車検で3万越えるくらい(だったと思う)店に出すとプラス3万は取られるんじゃねーのかな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:23:20.709 ID:fdC9swQs0.net
>>21
じゃあユーザー車検のがいいな
保険って若いほど高いんだっけ?
じゃあユーザー車検のがいいな
保険って若いほど高いんだっけ?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:26:17.871 ID:IJJgPm290.net
>>27
ユーザー車検は知識ないとトラブルの嵐になることも覚悟しておけよ
ま、簡単な整備本一冊読んで自分であれこれ出来るようになれば問題無いけど
ユーザー車検は知識ないとトラブルの嵐になることも覚悟しておけよ
ま、簡単な整備本一冊読んで自分であれこれ出来るようになれば問題無いけど
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:28:17.019 ID:fdC9swQs0.net
>>32
あぁ…
手間賃+3万みたいな考え方か
あぁ…
手間賃+3万みたいな考え方か
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:14:43.111 ID:guhU+VTqp.net
狭い日本でクルーザーはな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:15:49.578 ID:p+fpDPIN0.net
>>6
これに限る
四輪の渋滞に巻き込まれる狭くてストップアンドゴーの多い道をアメリカンで走って楽しいと思えるなら買え
これに限る
四輪の渋滞に巻き込まれる狭くてストップアンドゴーの多い道をアメリカンで走って楽しいと思えるなら買え
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:16:38.585 ID:fdC9swQs0.net
>>8
250から高速乗れるんだろ?
あと遠出とかもしてみたい
250から高速乗れるんだろ?
あと遠出とかもしてみたい
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:22:29.212 ID:p+fpDPIN0.net
>>10
250以下でも高速には乗れるよ
でも高速によく乗るなら絶対に400にしとけよ後悔する
250以下でも高速には乗れるよ
でも高速によく乗るなら絶対に400にしとけよ後悔する
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:24:56.097 ID:fdC9swQs0.net
>>24
後悔詳しく
後悔詳しく
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:15:57.629 ID:fdC9swQs0.net
すまんクルーザーって何?
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:17:25.983 ID:LDDSzXsgK.net
ヘッドライトに馬の骨付いてるやつか
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:17:48.822 ID:fdC9swQs0.net
>>11
なにそれ怖い
なにそれ怖い
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:18:22.937 ID:R124pBhI0.net
最初は250でいい
趣味なんて最初はハードルの低いやつから入ればいい
大型は欲しくなってから買えばいいのさ
趣味なんて最初はハードルの低いやつから入ればいい
大型は欲しくなってから買えばいいのさ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:19:48.421 ID:fdC9swQs0.net
>>14
すごい玄人感出てるな
すごい玄人感出てるな
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:18:31.616 ID:jI/FNCcAp.net
ドラッグスター400で日本半周してきたけどめっちゃ楽しかったぞ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:18:31.650 ID:guhU+VTqp.net
ヘイストは楽しいぞ
ギャップ踏むとケツ飛びまくって死にそうになるけど
ギャップ踏むとケツ飛びまくって死にそうになるけど
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:19:12.262 ID:IJJgPm290.net
250ならzzrとかの方が楽しい
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:20:44.671 ID:fdC9swQs0.net
ヘイストがわからない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:21:45.184 ID:guhU+VTqp.net

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:22:10.381 ID:fdC9swQs0.net
ヘイストググった
スカスカ感あってかっこいいな
スカスカ感あってかっこいいな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:23:03.193 ID:7q5vPnKv0.net
>>23
ちなみに身体デカいとダサいから気をつけろな
ちなみに身体デカいとダサいから気をつけろな
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:24:56.097 ID:fdC9swQs0.net
>>25
178/93
だけどどうかな
178/93
だけどどうかな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:25:53.587 ID:guhU+VTqp.net
>>28
その身長体重ならサーカスの熊さんになるからハーレー買っとけ
その身長体重ならサーカスの熊さんになるからハーレー買っとけ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:27:18.172 ID:fdC9swQs0.net
>>31
マジかよ
かっこよくないじゃん
マジかよ
かっこよくないじゃん
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:35:19.115 ID:7q5vPnKv0.net
>>28
そのガタイならヘイストはやめておけ、大人が小学生用自転車乗ってるみたいになる一番大きい250だとドラスタになるかなぁ
そのガタイならヘイストはやめておけ、大人が小学生用自転車乗ってるみたいになる一番大きい250だとドラスタになるかなぁ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:36:22.087 ID:fdC9swQs0.net
>>45
なんか自慢みたいになるかもしれないけどラグビーやってるからあんまり脂肪まみれというわけではない
なんか自慢みたいになるかもしれないけどラグビーやってるからあんまり脂肪まみれというわけではない
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:23:19.538 ID:jI/FNCcAp.net
噂でヘイストは振動でネジ取れるとか聞いて敬遠してる
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:25:10.296 ID:fdC9swQs0.net
>>26
マジで?
マジで?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:25:04.968 ID:7qd01Ieg0.net
400のアメリカンとか本当トロくて嫌いだわ
乗ってる奴の気がしれん
乗ってる奴の気がしれん
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:26:18.335 ID:zZS8rWLq0.net
この前初で400cc買ったけどぶっちゃけ最初は250とか125でもよかったと思ってるわ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:31:42.497 ID:S73NX1qs0.net
エリミネーター250Vにしようぜ


39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:33:03.293 ID:fdC9swQs0.net
>>37
かっこいいかよ
こういう感じ好きだわ
かっこいいかよ
こういう感じ好きだわ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:33:49.800 ID:dN4ZVTjj0.net
ハーレー買った方が遥かにマシだろ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:34:52.002 ID:fdC9swQs0.net
>>40
ぶっちゃけハーレーとアメリカンの違いがわからない
ぶっちゃけハーレーとアメリカンの違いがわからない
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:34:21.258 ID:c99SmFqaa.net
ちゃんとするなら維持費は250も大型も大差ない
250は車検がないとはいえ整備を怠っていい訳ではない
むしろ車検がない分常日頃気をつけるくらいの気持ちで
初期投資は大幅に違うけどね
250は車検がないとはいえ整備を怠っていい訳ではない
むしろ車検がない分常日頃気をつけるくらいの気持ちで
初期投資は大幅に違うけどね
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:35:14.810 ID:gCtIDmha0.net
ハーレーはありきたりだからインディアン
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:36:38.086 ID:fdC9swQs0.net
>>44
なんか新しいの出てきた
なんか新しいの出てきた
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:39:12.241 ID:7q5vPnKv0.net
個人的にガタイがかなりいいならバルカンドリフターに乗ったらとても似合うよーな気がするわ
あとアメリカンて平たく言っても大雑把にチョッパータイプとかクラッシックタイプに分かれるけれど大概身体大きいヤツはクラッシックおすすめ
あとアメリカンて平たく言っても大雑把にチョッパータイプとかクラッシックタイプに分かれるけれど大概身体大きいヤツはクラッシックおすすめ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:41:21.493 ID:fdC9swQs0.net
>>50
チョッパータイプとクラシックタイプの違いって何?
チョッパータイプとクラシックタイプの違いって何?
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:45:21.602 ID:7q5vPnKv0.net
>>54
極端だが長いのがチョッパーどっしりしたのがクラッシック


極端だが長いのがチョッパーどっしりしたのがクラッシック


63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:47:23.991 ID:fdC9swQs0.net
>>58
極端なのかもしれないけど
クラシックのが好きだわ
極端なのかもしれないけど
クラシックのが好きだわ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:39:39.844 ID:mzDPKydB0.net
全長
ヤマハ ドラッグスター 全長 2320mm、全高 1075mm
ホンダ Vツインマグナ 全長 2315mm、全高 1055mm
Heist250 全長 2200mm、全高 1040mm
ヤマハ ドラッグスター 全長 2320mm、全高 1075mm
ホンダ Vツインマグナ 全長 2315mm、全高 1055mm
Heist250 全長 2200mm、全高 1040mm
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:39:46.909 ID:JyGJky0V0.net
どうしても新車がいいのならDS250しかないけど
中古車でもいいっていうならXV250ビラーゴ探してみればいいと思うよ
と個人的な好みを押し付けてみる
中古車でもいいっていうならXV250ビラーゴ探してみればいいと思うよ
と個人的な好みを押し付けてみる
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:46:57.513 ID:fdC9swQs0.net
>>52
ビラーゴかっこいいな
バルカンドリフターほどではないかもしれんけど
ビラーゴかっこいいな
バルカンドリフターほどではないかもしれんけど
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:48:55.350 ID:7q5vPnKv0.net
>>60
ドリフター俺もスゲー欲しかったんだがいかんせん中古高いんだわ・・・バルカンはチョッパータイプにクラッシックタイプ、ドリフターとアメリカンらしくて玉数も多いし(ドリフター除く)おすすめ
ドリフター俺もスゲー欲しかったんだがいかんせん中古高いんだわ・・・バルカンはチョッパータイプにクラッシックタイプ、ドリフターとアメリカンらしくて玉数も多いし(ドリフター除く)おすすめ
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:52:05.130 ID:fdC9swQs0.net
>>68
バルカンとドリフターって分かれてるのか
バルカンとドリフターって分かれてるのか
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:53:32.883 ID:7q5vPnKv0.net
>>74
バルカン・バルカン2・バルカンクラッシック・バルカンドリフターとある
スカイラインGTR・GTS・4ドアみたいな区分けと思ってくれたらいいと思う
バルカン・バルカン2・バルカンクラッシック・バルカンドリフターとある
スカイラインGTR・GTS・4ドアみたいな区分けと思ってくれたらいいと思う
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:54:42.863 ID:fdC9swQs0.net
>>77
たとえもわからないけど
バルカンシリーズの一つってことかしら
たとえもわからないけど
バルカンシリーズの一つってことかしら
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:55:13.863 ID:S73NX1qs0.net
>>74
エリミネーターシリーズとかVMAXみたいなやつのこと
ストレートコースで速さを競うドラッガーレース用の車両やそれに似せたスタイルのやつ
エリミネーターシリーズとかVMAXみたいなやつのこと
ストレートコースで速さを競うドラッガーレース用の車両やそれに似せたスタイルのやつ
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:56:39.998 ID:7q5vPnKv0.net
>>83
言われてみたらドラッグタイプだな・・・他にVRXにX4もそうか
言われてみたらドラッグタイプだな・・・他にVRXにX4もそうか
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:57:36.347 ID:S73NX1qs0.net
>>85
そうそうそんな感じ
そうそうそんな感じ
100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:03:28.498 ID:X7cDj50n0.net
>>87
えっ…
えっ…
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:06:36.368 ID:Kk9453370.net
>>100
60kgの俺が弟のシャドウ400乗ってみて自分の125より遅く感じるんだぞ?
93で250だと…
60kgの俺が弟のシャドウ400乗ってみて自分の125より遅く感じるんだぞ?
93で250だと…
110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:09:46.279 ID:X7cDj50n0.net
>>106
う、うん…
う、うん…
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:40:20.940 ID:xRqWTopE0.net
乗り回すって具体的に何するの?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:43:00.748 ID:fdC9swQs0.net
>>53
たまに遠出
とかかなあ漠然としか考えてないけど
たまに遠出
とかかなあ漠然としか考えてないけど
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:41:53.379 ID:bK1WU2/o0.net
知り合いにバイク欲しすぎて免許ないのに買ってまたがって足で地面蹴って走らせてる奴がいたわ
今は免許あるけど、免許とってすぐそのバイク乗ってすぐ事故ってたわ
今は免許あるけど、免許とってすぐそのバイク乗ってすぐ事故ってたわ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:48:08.822 ID:lF7p0x4/0.net
インディアンの新型乗ろうぜ!
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:50:49.034 ID:fdC9swQs0.net
>>66
インディアンてなんなのよ
インディアンてなんなのよ
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:56:47.568 ID:lF7p0x4/0.net
>>72
インディアンは世界最古のバイクメーカー
一度潰れてるけどな!
で、一番新しいく出したのがコレ
http://www.indianmotorcycle.co.jp/motorcycles/scout-sixty_new/

インディアンは世界最古のバイクメーカー
一度潰れてるけどな!
で、一番新しいく出したのがコレ
http://www.indianmotorcycle.co.jp/motorcycles/scout-sixty_new/

94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:00:21.318 ID:xdOXyYnqp.net
>>86
水冷…
水冷…
97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:02:26.217 ID:6GKQoI5M0.net
>>94
水冷だってええやん...
水冷だってええやん...
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:03:06.075 ID:X7cDj50n0.net
>>86
そうなんか
これもかっこいいな
そうなんか
これもかっこいいな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:48:23.423 ID:WPzQnU/rr.net
俺とほとんど身長変わらんのに体重は30kg以上重いとか小排気量じゃきつくないかしら?
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:50:49.034 ID:fdC9swQs0.net
>>67
この体型は維持したいからなあ
250だときつい?
この体型は維持したいからなあ
250だときつい?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:51:42.560 ID:mzDPKydB0.net
初めてのバイク?
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:53:24.280 ID:fdC9swQs0.net
>>73
そうだよ
初めてどころかさっきアメリカンバイクってかっこいいって思っただけだから免許も持ってない
そうだよ
初めてどころかさっきアメリカンバイクってかっこいいって思っただけだから免許も持ってない
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:54:38.646 ID:JyGJky0V0.net
アメリカン=バイクのジャンル(ネイキッド、スーパースポーツ、スクーターなどと横並び)
ハーレー=バイクのメーカ(ホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキなどと横並び)
インディアン=バイクのメーカ(同上)
ハーレー=バイクのメーカ(ホンダ、ヤマハ、カワサキ、スズキなどと横並び)
インディアン=バイクのメーカ(同上)
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:55:54.813 ID:fdC9swQs0.net
>>80
なるほどサンクス
なるほどサンクス
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:54:47.858 ID:xRqWTopE0.net
トライクハーレーにしよう
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/20(土) 23:58:47.682 ID:fdC9swQs0.net
>>82
なんかエイリアンの親みたいでダサい…
なんかエイリアンの親みたいでダサい…
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:01:11.400 ID:Wyylj0Wq0.net
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:03:26.593 ID:jRhnmSVw0.net
>>95
その条件だとセロー一択
その条件だとセロー一択
124: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:19:17.371 ID:Wyylj0Wq0.net
>>99
セローをアメリカンにカスタムするのは大変だろ
セローをアメリカンにカスタムするのは大変だろ
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:05:10.470 ID:CSaX2QU50.net
アメリカンはギュンギュンスピード出すものじゃなくてドコドコのんびり行くものだけど良いの?
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:06:24.692 ID:X7cDj50n0.net
>>102
全然よろしいよ
高速でもそんなに出せないんでしょう?
全然よろしいよ
高速でもそんなに出せないんでしょう?
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:06:04.378 ID:SISEHOia0.net
ドラスタ250は400と同じ大きさだし良い選択だね
きっと楽しいから早く買おう免許取ろう
きっと楽しいから早く買おう免許取ろう
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:07:49.001 ID:X7cDj50n0.net
>>104
免許とりてええええ!!!!!
ドラスタ250ってそんなでかいの?
免許とりてええええ!!!!!
ドラスタ250ってそんなでかいの?
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:14:19.422 ID:SISEHOia0.net
>>109
調べたら違ったわ勘違いごめんw
エンジン大きいと股が熱くて夏が嫌になるから250良いよ
調べたら違ったわ勘違いごめんw
エンジン大きいと股が熱くて夏が嫌になるから250良いよ
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:17:07.074 ID:X7cDj50n0.net
>>117
まあ多分買うなら250だなあ
まあ多分買うなら250だなあ
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:06:54.419 ID:s5rmB1F60.net
あーバイク乗りたくなってきた
なんで今日は雨なんか降ったんだよちくしょう
なんで今日は雨なんか降ったんだよちくしょう
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:12:16.225 ID:RCqhUFqP0.net
250だと半年もしない内に大型が欲しくなり早々に買い直すことになる
ソース俺。そして買い直した結果明日(正確には今日)納車
ソース俺。そして買い直した結果明日(正確には今日)納車
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:13:00.094 ID:X7cDj50n0.net
>>111
今ワクワクしてんだろ
今ワクワクしてんだろ
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:13:30.021 ID:RCqhUFqP0.net
>>113
正直勃起が収まらない
正直勃起が収まらない
119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:16:21.845 ID:X7cDj50n0.net
>>115
明日乗り回すのか?
羨ましいわ
明日乗り回すのか?
羨ましいわ
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:12:27.756 ID:X7cDj50n0.net
結構バイク好きいるんだな
126: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:20:18.849 ID:qhxQExh60.net
M109Rかっこいいいいいい


128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:22:16.459 ID:X7cDj50n0.net
>>126
何それかっけええええ!!!!
何それかっけええええ!!!!
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:20:57.682 ID:zOtaCOWI0.net
せめて見た目だけならなんも言われない400にしとけそれでもエンジン音で笑われるそれに250で高速走っても全開にしてやっとこ流れについていくレベルトラックと一緒に走りたくないなら最低400
128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:22:16.459 ID:X7cDj50n0.net
>>127
え、笑われたりするの?
え、笑われたりするの?
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:27:33.126 ID:zOtaCOWI0.net
>>128
バイク乗りは排気量コンプ抱えてる人まあまあいるからね自分より下を見てせせら笑う人はまあいる
バイク乗りは排気量コンプ抱えてる人まあまあいるからね自分より下を見てせせら笑う人はまあいる
135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:29:29.469 ID:X7cDj50n0.net
>>132
あぁー…
排気量で判断するのか
まあ特に気にしないからいいかもしれん
あぁー…
排気量で判断するのか
まあ特に気にしないからいいかもしれん
130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:25:30.555 ID:Kk9453370.net
かっこよさならロケットⅢもなかなか


134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:28:30.376 ID:X7cDj50n0.net
>>130
ゴツゴツ感かっこいいな
ゴツゴツ感かっこいいな
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:26:51.470 ID:xdOXyYnqp.net
ワルキューレルーン好き


133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:27:57.201 ID:SISEHOia0.net
この前R125を革ツナギ着て乗ってる人が居てカッコ良かったw
ピンクナンバーが逆にイカしてると思ってしまった。
ピンクナンバーが逆にイカしてると思ってしまった。
139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/02/21(日) 00:41:10.508 ID:nfA43LIC0.net
排気量コンプとか抜きにしても250アメリカンで高速はオススメされない
街乗りメインでたまーに高速乗るなら良いけど
街乗りメインでたまーに高速乗るなら良いけど
コメント
安全・清潔、それらの上でおしゃれだ。
裏を返せば、バイクだけ自慢とか、
汚らしいとか、コケたら大けがとか、
そんなのはライダーとしてレベルが低い。
大きいの欲しくなった時改めて取得しなおさなくてもいいから
費用は若干かかるけど時間が勿体無い
好きになった直感を忘れずに進む姿はカッコイイぞ
やらない理由をグダグダ言うよりよっぽどイイわ
金無さそうだから250で見た目一番好きなの乗れば良いと思うわ
東京なんてカスや
お盆の実家帰省にあえて一号線走ってみたけど気持ちよかった
個人的にはレブル250が好きだな、ストイックで良いぜ
アメリカじゃまだ新車で売っているらしい