1: 海江田三郎 ★ 2016/04/26(火) 19:15:24.04 ID:CAP_USER.net
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-04-26/O67YIJ6JIJV501
過去にはPHEV燃費基準で問題
三菱自は2000年代前半のリコール隠し問題で顧客の信用を失った。国内の燃費試験で不正行為が発覚した三菱自に対して、消費者からの風当たりが強まっている。企業の姿勢について怒りや疑問の声を投げかける顧客もおり、信頼を回復していくのは容易でない。
福岡県で個人タクシー会社を経営する斎藤修平さん(65)はガソリン代が高騰していた2年前、三菱自のプラグインハイブリッド車「アウトランダーPHEV」を「市販されている車で最も燃費がいい」という理由で約400万円で購入した。
実際に走らせると平均燃費は1リットルで15ー18キロ程度。カタログで大きくうたわれていた同60キロ超とは大きな隔たりがあった。 燃費がカタログ値と実走行で違うのは承知しているとした上で、高い燃費数値をPRするばかりでなく顧客が購入する前に実燃費についても詳細に説明するよう本社に掛け合うべきだと販売店に指摘したものの、何も変わらなかったと話す。
今回の不正問題では、供給先の日産自動車からの指摘で発覚したことが問題とし、三菱自としての自浄作用のなさを痛感したという。斎藤さんは仕事で毎日使う自分の車について、今後、メーカー側から買い取りなどの提案があれば応じるとし、三菱車について「もう買うことはないと思う」と話した。
三菱自の村田氏によると、アウトランダーPHEVの発売当初は複合燃料消費率と呼ばれるPHEV独自の燃費基準を使用しており、燃費は1リットルで67キロだった。その後、国交省から自動車業界に対して分かりづらいと指摘があり、三菱自では14年9月末で使用をやめていた。村田氏は「お客様については誤解のないよう真摯(しんし)に対応していきたい」と話した。

引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1461665724/
過去にはPHEV燃費基準で問題
三菱自は2000年代前半のリコール隠し問題で顧客の信用を失った。国内の燃費試験で不正行為が発覚した三菱自に対して、消費者からの風当たりが強まっている。企業の姿勢について怒りや疑問の声を投げかける顧客もおり、信頼を回復していくのは容易でない。
福岡県で個人タクシー会社を経営する斎藤修平さん(65)はガソリン代が高騰していた2年前、三菱自のプラグインハイブリッド車「アウトランダーPHEV」を「市販されている車で最も燃費がいい」という理由で約400万円で購入した。
実際に走らせると平均燃費は1リットルで15ー18キロ程度。カタログで大きくうたわれていた同60キロ超とは大きな隔たりがあった。 燃費がカタログ値と実走行で違うのは承知しているとした上で、高い燃費数値をPRするばかりでなく顧客が購入する前に実燃費についても詳細に説明するよう本社に掛け合うべきだと販売店に指摘したものの、何も変わらなかったと話す。
今回の不正問題では、供給先の日産自動車からの指摘で発覚したことが問題とし、三菱自としての自浄作用のなさを痛感したという。斎藤さんは仕事で毎日使う自分の車について、今後、メーカー側から買い取りなどの提案があれば応じるとし、三菱車について「もう買うことはないと思う」と話した。
三菱自の村田氏によると、アウトランダーPHEVの発売当初は複合燃料消費率と呼ばれるPHEV独自の燃費基準を使用しており、燃費は1リットルで67キロだった。その後、国交省から自動車業界に対して分かりづらいと指摘があり、三菱自では14年9月末で使用をやめていた。村田氏は「お客様については誤解のないよう真摯(しんし)に対応していきたい」と話した。

スポンサードリンク
3: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:17:31.48 ID:Onftios7.net
日本の劣化を象徴する事案のひとつ
さっさとつぶれなさい!
さっさとつぶれなさい!
5: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:18:05.02 ID:oEEF0tne.net
常識的に重くデカい車体でプリウス以上の燃費なわけがない
信じる客がバカ
信じる客がバカ
7: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:18:59.70 ID:E1bDEjtQ.net
充電してないんじゃないの?
8: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:19:14.56 ID:V5m0397P.net
まあ走り方で燃費は変わるけどな
9: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:19:23.54 ID:GW3Ir8c0.net
はあ?冗談だろwアウトランダーで67キロとか絶対ムリw
15でも怪しいわ
15でも怪しいわ
13: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:21:12.98 ID:p2yOSKGE.net
ピートのふしぎなガレージでイチオシのアウトランンダーPHEVか
15: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:22:46.74 ID:9+CllvWH.net
ここまでくるとすげーわww
17: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:23:03.60 ID:zzDiXkXs.net
67キロのうち、50キロはEV走行って内訳じゃなかったっけ?
18: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:23:17.30 ID:f0nWluaI.net
国交省の規定がおかしいだけやん。
PHEVは通勤だとEVとして使えるし休日の遠出はガソリンで走れるんだから
想像以上に燃料コストかからんぞ。
PHEVは通勤だとEVとして使えるし休日の遠出はガソリンで走れるんだから
想像以上に燃料コストかからんぞ。
20: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:23:52.18 ID:WnkL7VEk.net
顧客が言ったところで無視されクレーマー扱いされるだけ BtoBの日産が言ったからこうなってる
22: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:25:26.67 ID:cFPK1OW7.net
いちお、EV走行時には燃料消費量ゼロなのよね。理論通り行けば。
実際には大ウソだったけどさ。
実際には大ウソだったけどさ。
36: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:32:47.94 ID:Tf+RVxk+.net
>>22
満充電からの50キロ程度の距離のEV走行時はエンジン全くかからないから燃料消費ゼロだろ
満充電からの50キロ程度の距離のEV走行時はエンジン全くかからないから燃料消費ゼロだろ
23: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:25:42.81 ID:3uJMOSGH.net
満充電から電池を使い切って、そこから1リッター消費するまでの距離だろ?
ハイブリッド車でよくやってるじゃん
ハイブリッド車でよくやってるじゃん
24: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:26:05.12 ID:g+pei2fR.net
さすがに、充電しないでPHEVの燃費が表示と違うと言われても・・・
25: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:26:06.86 ID:mJM+wWjZ.net
そりゃガソリンだけで走ったんだろ?
当たり前やん
当たり前やん
26: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:26:30.59 ID:nQ8JGYei.net
さすがにこれは計測の仕組みが悪い
他社のPHEVも同じようなもんだから
他社のPHEVも同じようなもんだから
28: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:27:05.07 ID:cFPK1OW7.net
ただ、エンジン併用走行の場合の燃費率は20km/lなんだわ。
なんで、15km/lでもそんなに異常な数値ではない。
なんで、15km/lでもそんなに異常な数値ではない。
33: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:31:27.02 ID:6x4+goa6.net
国が企業に甘い。厳しく処罰しろ。いつも国民にばかり負担を強いるな。
34: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:32:06.97 ID:NwtM1D1v.net
リッター67は意味無いよ。満充電後の最初の一回だけなんだから。リッター15はそんなもんだろ。
37: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:32:50.77 ID:fRBShmjK.net
実燃費くらいネットで調べておけよ。発売されてからだいぶたってるし。
これはクレーマーだろ
これはクレーマーだろ
39: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:33:55.45 ID:HuGQih7l.net
ゼロ戦飛ばした三菱というだけで一度三菱買ったことがある
ランサーだったけど、変な車だった
ランサーだったけど、変な車だった
40: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:34:10.79 ID:ucyqwcpO.net
>斎藤さんは仕事で毎日使う自分の車について、
>今後、メーカー側から買い取りなどの提案があれば応じるとし、
>三菱車について「もう買うことはないと思う」と話した。
ここで 「思う」 とつけたのが、さすが日本人!
まだまだいけるね三菱さん、日本人なら何度でも騙せるよ!
>今後、メーカー側から買い取りなどの提案があれば応じるとし、
>三菱車について「もう買うことはないと思う」と話した。
ここで 「思う」 とつけたのが、さすが日本人!
まだまだいけるね三菱さん、日本人なら何度でも騙せるよ!
41: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:35:45.54 ID:cFPK1OW7.net
たぶん、PHEVについて知らない奴がいっぱい湧いてくると思うんで解説しとくと、
まずバッテリーは電気スタンドで充電しておく。通常走行時は電気自動車(EV)。
なんで、状況によっては燃費ゼロ(燃料を一切消費しない)なのね。
アクセルを床までガンガン踏んだりするとエンジンが介入する。
つまり、走り終わったらコンセントつないで満充電にしておき、
エンジンが介入しない程度の穏やかな走行をしてればいいのね。
まずバッテリーは電気スタンドで充電しておく。通常走行時は電気自動車(EV)。
なんで、状況によっては燃費ゼロ(燃料を一切消費しない)なのね。
アクセルを床までガンガン踏んだりするとエンジンが介入する。
つまり、走り終わったらコンセントつないで満充電にしておき、
エンジンが介入しない程度の穏やかな走行をしてればいいのね。
69: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:54:23.57 ID:ZADpsX8Y.net
>>41
要するにモーターが主役でエンジンが補助ってことだろ
プリウスとは逆
要するにモーターが主役でエンジンが補助ってことだろ
プリウスとは逆
50: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:43:05.56 ID:mlxPhkD4.net
アウトランダーのオーナーが、あれな人達だと言うのが良く判った。
52: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:45:48.36 ID:X0bI4PiT.net
北欧でエコ減税対象で売れてた話聞いたが、この件で訴訟くるかな
53: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:46:43.98 ID:Ih5uqG3K.net
プラグインハイブリッドについてろくに説明しないまま売ったんだろw
59: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:49:32.22 ID:4rxI2WE2.net
唯一の人気車種もこの様か。
車道を走っていると指さされそうだわ。
/(^o^)\オワタ
車道を走っていると指さされそうだわ。
/(^o^)\オワタ
60: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:49:43.39 ID:Q2CSQgeO.net
うちの取引先でアウトランダーPHEVに乗ってる人は燃費が良いって喜んでるけど、
負け惜しみで言ってるのかなあ?
そういえば補助金を60万もらったけど、6年以内に全損事故を含め手放すと全額返
還しなきゃならないって言ってた。その金額も三菱が負担するのかな?
負け惜しみで言ってるのかなあ?
そういえば補助金を60万もらったけど、6年以内に全損事故を含め手放すと全額返
還しなきゃならないって言ってた。その金額も三菱が負担するのかな?
67: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:54:00.03 ID:nQ8JGYei.net
>>60
充電→ちょい乗り→充電ならガソリンを食わない
バッテリーが無くなるとエンジンで発電しつつ走るので燃費は悪くなるけどアウトランダークラスの車ではいい方
充電→ちょい乗り→充電ならガソリンを食わない
バッテリーが無くなるとエンジンで発電しつつ走るので燃費は悪くなるけどアウトランダークラスの車ではいい方
63: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:52:08.37 ID:qxjxKxu5.net
PHEVなんてHVが作れないメーカーがやることだろ
電池が空になるとHV糞だから単なる重り
プリウスプライムが出てきたら終わる運命だったんだよ
電池が空になるとHV糞だから単なる重り
プリウスプライムが出てきたら終わる運命だったんだよ
64: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:53:25.90 ID:mAd+ojdz.net
>実際に走らせると平均燃費は1リットルで15ー18キロ程度。カタログで大きくうたわれていた同60キロ超とは大きな隔たりがあった。
これは酷いw
これは酷いw
65: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:53:42.70 ID:NGP7zKx7.net
充電しないとタダのハイブリッドだけどな
重たいハイブリッドがそんなに燃費いいわけない
重たいハイブリッドがそんなに燃費いいわけない
68: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:54:20.96 ID:bgvLuaW3.net
アウトランダーPHEVは遠出するSUVではありません。邪魔で巨大なチョイノリです
と宣伝しておけば良かったのに
と宣伝しておけば良かったのに
71: 名刺は切らしておりまして 2016/04/26(火) 19:56:30.57 ID:V2+KBsCe.net
ピートの不思議なガレージはどうなるの
しんいちが乗ってるねアウトランダー
しんいちが乗ってるねアウトランダー
コメント
燃費悪くても誰も気にしないしね
あとPHEVで燃費18kmってどうやったら出来るんだ?
充電を一切せずに走ったんちゃうん?
この前リーフ乗せてもらったけど内装やサスとかはおいといて加速と静音性が素晴らしすぎ。
ぶっちゃけもう内燃機関に戻りたくない。
リーフは小さくてデザインもクソだし、日産が好きじゃないし、純粋なEVだから走行距離に問題あるし、ちょうどいい大きさのPHVの車でないかな。
アウトランダーは大きすぎるし、アクセラかインプのPHVかレンジエクステンダーEVを出して欲しい。
もう消える 運命
アメリカのEPAは知らないがJC08のみならず欧州のモード燃費もPHEVは異常に高い値が出る
これはパラメータ弄ったわけじゃないし、三菱で問題になっているのは実燃費との剥離ではなく不正
現行アウトランダーPHEVのカタログには純EV走行距離 (60.8km) とハイブリッド燃費 (20.2km/ℓ)の二つが記載されている。
次はPHEV買おうかな
それとも普通にハイブリッド買ったほうがいいのかなぁ
買う時にちょっと説明聞いてわかる事でしょ。
てかプリウスPHVでも同じことやってるだろ。
日産もクロカンと軽自動車生産網が欲しかったからちょうど良い
役員は全員クビ!
そして車のまとめサイトを謳いなからこんなのまとめる管理人もな
この記事まとめたらいくら稼げるんだろ?
アレはEV車と同じ乗り方だぞ
万が一電気が無くなったらエンジンで自家発電出来ますって感じたから、hv感覚で乗ったら燃費悪いのは当たり前
回生レベルを選べたりして
上手に使いこなすほど燃費が伸びるんですよ。
回生レベル操作はむしろ面白いと言ってもいい。
e燃費でもカタログ燃費以上の平均実燃費値出てるでしょ。
他の三菱グループの迷惑だ
日本からクリーンで革新的で世界規模までいけるベンチャーは120%出ない
まさに今みたいに足の引っぱり合いしかできない東アジア人 チョンチャイ並
あそこと関わってたから腐ったのかな?
PHEVで充電しないで燃費がどうのこうのいわれてもな
これからは「途上国で安く作った車体に先進国で作ったブラックボックス乗っけて自動走行」の時代だよ?
アウトランダーはまだEV走行可能距離がカタログと現実離れてないからましだよ
リーフ見てみろよ
すれば良いんでしょ?
三菱はいかさま体質だな、きっと三菱自動車の登記簿見ると
定款に「いかさま業務全般」って項目があるよ
この手の車は普段トロトロでたまにウィーンウィーンやって楽しむものよ。
PHEVのEVたる部分わざとか知らんがガンスルーしてるじゃん
言いたいことはなんとなくわかるが言ってる方もなんかおかしい感じするよ
かなC
通勤時良く見かけるこの車だけどディーラーに吸い込まれていくんだよなぁ
ディーラーの社員も車選び大変だわ
すげーなアウトランダーは。
っか燃費計速の時はevモードは別でカウントしろよ
走行コストは低い、なんだよな
アウトランダーの件はさすがにお門違い。今回の件とは全く関係ないぞ。
毎日充電して、エンジンが始動しない程度の距離で使えば67キロ以上出るだろうよ
60kmが15kmとかのくだりはもう馬鹿としか言いようがない。そんなことも勉強せずにポンと400万出せるお金持なのかしら。
新型になってプリウスプライムになっても変わらんよ
阿保過ぎてワロタ
わかりにくいっちゃわかりにくいけど、PHEVの特徴の「電池」を満充電。電気自動車みたいに電池だけで走って使い切った後にエンジン1Lで走って合計の複合燃費がリッター60。ガソリンは1Lしか使っていない。
ちなみにプリウスPHVも複合燃費でリッター61ってCMやってた。
んで、ハイブリッド車としての燃費はリッター18.6(2年前は旧モデル)って書いてあるし、リッター15でもおかしくない。
そりゃあ充電せずに普通のハイブリッド車みたいに乗ればリッター15もおかしくないでしょ。
みんカラとか見てもらえばわかるけど、ハリアーハイブリッドの燃費だってそんなもん。
店員の説明がなかったのは良くなかったと思うけど、理解しないで乗ってたり叩くのもどうかと。