1: 海江田三郎 ★ 2016/06/06(月) 10:23:08.37 ID:CAP_USER.net
http://www.asahi.com/articles/ASJ6142FDJ61ULFA00N.html

AS20160603003529_comm


マツダは、ハンドル操作に応じてエンジンを細かく自動制御し、カーブを滑らかに曲がれるようにする世界初の技術を開発し、試作車を報道陣に公開した。車の操縦性が向上し、ハンドルのふらつきも半減して、運転による疲れを抑える効果があるという。

市販車に順次搭載する予定で、まずは今夏に改良する主力小型車「アクセラ」に載せるとみられる。

 自動車は、サスペンションなどがタイヤを地面に押しつけることで、エンジンの力を地面に伝え、曲がるときにも滑らないようにしている。マツダは、一時的に車の重心を前輪に移して、地面へのタイヤの押しつけを強めれば、より滑らかにカーブを曲がれると考えた。

 ハンドル操作から車がカーブにさしかかったと車載コンピューターが認識すると、電子制御でエンジンの出力を瞬間的に弱め、車がわずかにつんのめるような形にして前方への重心移動を起こす仕組み。逆にカーブの終わりでは、出力を強めて後輪側に重心を移し、直線走行に滑らかに移行できるという。

 マツダによると、こうした出力の微妙な自動制御を、コンピューターがまばたき1回の間に20回やっている。
燃料噴射などを細かく調整できるマツダ独自のエンジン技術がこうした制御を可能にしたという。(榊原謙)

引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/bizplus/1465176188/

スポンサードリンク

2: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:26:52.36 ID:bbP1lXb4.net
だれでも簡単にドリフト走行とかもできそう

6: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:30:03.71 ID:uHvRgUEK.net
>>2
逆。ドリフトしないようにG制御

162: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 13:13:37.86 ID:puPVqSTN.net
>>6
何でも自動制御。
目的地を言って目が覚めた時に到着してる車にスポーツとか言う時代が来るな。

4: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:28:41.01 ID:2e9Y/uEi.net
フェイントモーションの一部を車自体がやると。

5: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:29:04.00 ID:oauusq+f.net
バイク乗りには常識

8: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:33:12.65 ID:tGEpcOcI.net
トルクステアを利用したとかじゃないのか

11: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:38:58.76 ID:DuqUdRll.net
FRじゃないと意味ないわけか

13: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:41:46.01 ID:lS3FZQpf.net
カーブを滑らかに、とか紛らわしい。
エンジンの内部の話かと一瞬思った。
コーナーっていってほしい。

14: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:42:34.04 ID:iANq9DJO.net
データ通りなら素晴らしいが

最近の日本メーカは

15: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:44:16.07 ID:H650K3vW.net
エンジンカーブの話かと思ったら違う勝った

16: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:45:32.03 ID:iANq9DJO.net
ミッドシップの直進性がそれで安定したらね

17: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:46:44.90 ID:whI+eulJ.net
減速で前荷重を増やして曲がりやすくする話だな。

19: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:48:52.54 ID:d4XjCWPZ.net
単に過剰な減速をして曲がれるスピードに落とされるだけ。
ドリフトなんてするスピードで進入したら、エンジン自体の駆動系に負担がかかりすぎてすぐにぶっ壊れるだろうな。

そろそろ、コンピューターは万能で人の代わりになるなんて考えは捨てた方がいいぞ。
そればかり突き詰めようとすれば、冗談無しでターミネーターの世界になるよ。

26: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:53:39.02 ID:uHvRgUEK.net
>>19
体感出来ないくらいの微妙なエンジンコントロールだ

20: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:49:37.16 ID:YdOscEOF.net
いまいち効果がわからんな
ハンドル切ってる時は減速終わってアクセルはパーシャルだろー?
そこからエンジン制御しても遅くないかい
ハンドル切る前に減速は原則

81: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:41:59.43 ID:qbCGcPng.net
>>20
エンジンの応答速度を想像してご覧なさい。

21: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:51:05.87 ID:a+STFq2h.net

35: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:02:37.41 ID:g02mu0ox.net
>>21の動画観れば分かるけど、システム作動すると悪路走行時の修正舵が減少する
しかも動画で見る限りは、あからさまな介入というものもなさげで、自然な走行してるように見える
意識して修正舵を当てるってことは少ないだろうけど、無意識下での修正舵も疲労に繋がるから、
長距離ドライブなんかでは地味ながら効果が実感できるんじゃないかな

22: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:51:26.81 ID:5jgDqaXZ.net
荷重移動装置って事か。

23: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:52:04.36 ID:FzXOQRGV.net
技術はあるんだけど欲しい車がないマツダ

25: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:53:03.19 ID:2NTaCfbZ.net
これって、自分の感性と大きくずれてたら
違和感以外の何ものでもないような・・・
私は、プリウスの回生ブレーキでさえ
気分悪くなるもんなぁ

27: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:53:48.87 ID:98fJJdUs.net
マツダが開発するとは意外だった
他メーカーは涙目だろ

29: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:57:01.30 ID:aPt6Y4M6.net
意味あるの?凍結路面でケツ振って死ぬんじゃないの?

31: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 10:57:50.37 ID:rsyxwmmJ.net
タックインの自動化ね
でもエンジンだと人が不快に感じない程度の制御じゃ効果が薄そう
駆動がサーボだったらね

32: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:00:20.49 ID:ruMf67o5.net
市販車にこんなのいらないだろ
レーシングカーの技術なら意味あるかも

33: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:00:28.78 ID:KgNyqdse.net
>>1
ユーザーがどんどん馬鹿になっていく・・・

37: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:05:22.60 ID:ruMf67o5.net
こんなの開発する時間があるなら
ロードスターに市販オーディオやナビを付けられるようにして欲しい

40: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:07:36.90 ID:dUHgsWSH.net
マツダの課題は剛性だろ

41: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:09:26.94 ID:p9ncI3o6.net
余計なお世話技術でない事を望む...

46: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:13:56.74 ID:CDyzMPKQ.net
真冬の北海道でFFかFFベースの四駆に乗ってて
サイドブレーキ引いて曲がってる人なら分かる話だな
前に加重して後ろ浮かせてサイドブレーキで方向変えられる

51: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:16:06.97 ID:x40nPIpe.net
ホンダは一番嫌いそうな技術だな

53: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:17:32.20 ID:0/Gw3pZq.net
カーブなんて普通に走ったら滑らんだろ
既存のVSEで十分すぎるし
こんな機能で値段高くなるなら要らないわ

54: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:17:48.60 ID:p/yrEt43.net
タイヤや脚周りを換えたらどうなるのか、どうセッティングすればいいのかって
クリティカルな話題もあるにはあるんだけど、キモは一般路走行での気持ちよさの
話なのよね。

56: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:18:54.71 ID:I9bTNqGv.net
老人社会では必要な技術

57: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:19:40.62 ID:p/yrEt43.net
ポイントは、トラコンみたいなガツンとくる制御とはまったく異なるってところ。
トラコンのことが頭にある奴は、いったん脳味噌をクリアにした方がいい。

58: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:20:01.93 ID:p9ncI3o6.net
この手の技術は実際に使ってなんぼやから...

昔..カーステレオ(昭和の時代)に騒音と連動して音量が変化すると言う
それはそれは当時としては画期的なカーオーディオを買ったら....

信号待ちで隣にハーレー来たらライブハウスみたいになるは..カーセックスの時はウントモスントモ
役立たずでしたわ!

60: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:21:42.52 ID:pD2UsXIv.net
カーブの途中でエンジンの出力を勝手に小刻みに制御すると、
小刻みなよーが発生して敏感なドライバーはそれに合わせて
ハンドルやアクセルを修正しようとする。
それがエンジン制御と共振したら面白いことになるかもしれんな。

61: 名刺は切らしておりまして 2016/06/06(月) 11:22:41.48 ID:K52+gHRc.net
車はどんどん進化して
運転手はどんどん劣化するな。車に余計な機能はいらん。昭和で完成しとる。