1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:46:38.17 0.net
アメリカで最も権威ある自動車誌 カーアンドドライバー紙の評価
トヨタ・アクア


http://www.caranddriver.com/toyota/prius-c
トヨタ・ヴィッツに簡略化されたプリウスの駆動システムを搭載したこの車は、独創性に欠け、存在意義を説明出来ない。
安直な経済性の追求が運転の楽しさを打ち消してしまっている。
5点満点中1点
マツダ・アクセラ


http://www.caranddriver.com/mazda/mazda-3
カッコよさ、運転の楽しさ、価格、全てを兼ね備えた自動車は数少ない。
マツダ・アクセラはそれをやってのけた。
ハンドリングが楽しくて山道に行きたくなるし、それでいて経済的だ。
5点満点中5点
この二つの車が同じ値段(176万円~)とかうせやん・・・
トヨタ・アクア


http://www.caranddriver.com/toyota/prius-c
トヨタ・ヴィッツに簡略化されたプリウスの駆動システムを搭載したこの車は、独創性に欠け、存在意義を説明出来ない。
安直な経済性の追求が運転の楽しさを打ち消してしまっている。
5点満点中1点
マツダ・アクセラ


http://www.caranddriver.com/mazda/mazda-3
カッコよさ、運転の楽しさ、価格、全てを兼ね備えた自動車は数少ない。
マツダ・アクセラはそれをやってのけた。
ハンドリングが楽しくて山道に行きたくなるし、それでいて経済的だ。
5点満点中5点
この二つの車が同じ値段(176万円~)とかうせやん・・・
引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1468748798/
スポンサードリンク
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:47:37.61 0.net
全くもってピンとこない
3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:48:08.51 0.net
アクアって日本でもカスみたいな奴しか乗ってないし
4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:48:09.25 0.net
アクアは街中で見かけても営業車にしか見えない
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:50:31.51 0.net
今のアクアはTNGAじゃ無いでしょ
車キチガイの今のトヨタの社長がハンドリングもマシにしろといった次のアクアからがトヨタのターンでしょ
というかトヨタがハンドリングも良くしたらスバルやらマツダのようなニッチな企業は本当に困ると思うんだけど
車キチガイの今のトヨタの社長がハンドリングもマシにしろといった次のアクアからがトヨタのターンでしょ
というかトヨタがハンドリングも良くしたらスバルやらマツダのようなニッチな企業は本当に困ると思うんだけど
8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:50:39.24 0.net
でもマツダの販売台数やばいんでしょ?
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:50:56.95 0.net
ハンドリングとか運転の楽しさとか求めてないから普通の人
17: 名無し募集中。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:53:12.31 0.net
>>10
アクアはG'sがけっこう売れてるやろ
アクアはG'sがけっこう売れてるやろ
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:53:52.06 0.net
>>17
アクアのは単なるドレスアップ車
アクアのは単なるドレスアップ車
61: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:09:29.12 0.net
>>10
アクアはそれ以前だって
俺も一度代車で乗ったがあそこまで酷いとは思わなかった
最近の軽自動車以下の脚とハンドリング
運転していて吐きそうに酔ったのはアクアが初めて
アクアはそれ以前だって
俺も一度代車で乗ったがあそこまで酷いとは思わなかった
最近の軽自動車以下の脚とハンドリング
運転していて吐きそうに酔ったのはアクアが初めて
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:51:25.46 0.net
事故らなけりゃなんでもいい
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:51:35.25 0.net
マツダアクセラ
ディーラーの数が圧倒的に少ない
故障や不具合があったときにトヨタ車の何倍も時間がかかる
ディーラーの数が圧倒的に少ない
故障や不具合があったときにトヨタ車の何倍も時間がかかる
136: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/18(月) 06:08:50.33 0.net
>>12
トヨタ系のディーラーが多いだけで
よっぽどの田舎にでも行かん限り何処いってもあるから大差ねーよ
トヨタ系のディーラーが多いだけで
よっぽどの田舎にでも行かん限り何処いってもあるから大差ねーよ
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:51:37.87 0.net
でもアクアのが売れてるよね?何でだと思う?
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:52:07.51 0.net
アクアはリアサスペンションがトーションビームだけど
アクセラはマルチリンク
味付け以前に車としての素性が違う
アクセラはマルチリンク
味付け以前に車としての素性が違う
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:52:48.10 0.net
売るときの値段はアクアの方が高いんじゃないの?
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:53:24.41 0.net
マツダのがかっこいいね
21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:54:01.26 0.net
見た目はマツダ圧勝だが売れるのはトヨタ
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:54:17.51 0.net
運転の楽しさって具体的に何なの
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:54:22.67 0.net
アクセラってそんなに安かったっけ
28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:55:48.22 0.net
どっちもたかだか大衆車なんだからケンカするな
30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:56:16.34 0.net
トヨタ車はどれもかっこ悪いんだよ
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:56:59.83 0.net
でも世界中で評価されてるのはトヨタ車なんだよなあ
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:57:00.05 0.net
アメカスが1.5NAなんか褒めるわけないんだけどな
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:57:37.39 0.net
アメリカの権威→信用ならない
でも、おれでもそりゃかっこよさとか乗ってて楽しいので選べるならアクセラ選ぶよ
けどそれだけじゃないんだよ自動車って
さらに言うならハンドリングが楽しいと事故や違反行為が増える
そういうのを自制するためにも乗ってて楽しくはないが非常に実用的な車が世界中で受けてるんだよね
でも、おれでもそりゃかっこよさとか乗ってて楽しいので選べるならアクセラ選ぶよ
けどそれだけじゃないんだよ自動車って
さらに言うならハンドリングが楽しいと事故や違反行為が増える
そういうのを自制するためにも乗ってて楽しくはないが非常に実用的な車が世界中で受けてるんだよね
34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:59:04.32 0.net
トヨタだって運転の楽しさを求める人にアクア売る気無いから
最初から客の種類が違うんだから比較しても意味ない
最初から客の種類が違うんだから比較しても意味ない
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:00:17.12 0.net
>>34
ほんとそれ
ほんとそれ
36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:59:44.13 0.net
>>1
このアクセラは高いやつだろボケ
このアクセラは高いやつだろボケ
37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 18:59:57.36 0.net
ちなみにドイツをはじめヨーロッパの車は内部構造が昭和
それにチップを組み合わせてるだけだから昔ながらの楽しいドライビングフィールは楽しめるけど
カタログはほとんど誤魔化しだしただブランド力で売ってるだけ
それにチップを組み合わせてるだけだから昔ながらの楽しいドライビングフィールは楽しめるけど
カタログはほとんど誤魔化しだしただブランド力で売ってるだけ
38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:00:12.18 0.net
マツダは広島の片田舎の会社だけど先進的な技術もある
プリウスに載ってるエンジンはアトキンソンサイクルエンジンだけど
マツダが90年代初めに実用化したミラーエンジンと同じ仕組
プリウスに載ってるエンジンはアトキンソンサイクルエンジンだけど
マツダが90年代初めに実用化したミラーエンジンと同じ仕組
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:02:36.56 0.net
アクア乗りってあんな狭い室内の車に何を求めてるんだろうな
47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:03:49.34 0.net
そりゃ燃費だろ
48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:04:37.10 0.net
マツダって三菱なみに売り上げ落ち込んでないか
84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 20:08:23.55 0.net
>>48
平年並みに落ち着いただけなのを馬鹿が前年比だけ見て叩いてる
平年並みに落ち着いただけなのを馬鹿が前年比だけ見て叩いてる
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:06:09.50 0.net
おばちゃんの足にはアクアじゃね
54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:06:27.46 0.net
アクセラ乗ってるよ。ロードスターから乗り換え
金なくてセカンドカー買えないから実用と遊びを兼ね備えた車選んだ
でもやっぱりつまんなすぎてストレス貯まってきたから
来年辺りにMDロードスターかS660を買い足す予定
金なくてセカンドカー買えないから実用と遊びを兼ね備えた車選んだ
でもやっぱりつまんなすぎてストレス貯まってきたから
来年辺りにMDロードスターかS660を買い足す予定
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:08:49.19 0.net
最近外車多く見かけるようになったな
日本車なにしてんねん
日本車なにしてんねん
63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:10:14.77 0.net
>>60
VWが相変わらず多いね
VWが相変わらず多いね
66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:11:43.83 0.net
VWディーラーの混雑っぷりは異常
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:14:20.81 0.net
先先代だったか
その当時のアクセラは確かに運転していて楽しかったな
その当時のアクセラは確かに運転していて楽しかったな
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:17:01.75 0.net
ディーラーに入ってきたおっちゃんが「ハイブリッドあるか?」
って言ってくるのマジであるらしいな
車に興味ない人にとってはハイブリッドかどうかが判断基準
って言ってくるのマジであるらしいな
車に興味ない人にとってはハイブリッドかどうかが判断基準
70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:21:27.22 0.net
それで十分だろ
72: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:23:08.52 0.net
ヤナセ行って一番高いやつくれって言うヤクザと同じだな
クルマ買うのに判断基準がクルマ以外のとこにある
クルマ買うのに判断基準がクルマ以外のとこにある
77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:29:56.58 0.net
マツダなぜか持ち上げられ殿様商売したら売り上げ半減
所詮二流ブランド
所詮二流ブランド
78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:34:15.03 0.net
アンフィニから学ばないな
79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:35:33.92 0.net
アクセラも後部座席狭いぞ
そのアクセラより更に狭いデミオ
1~2人しか乗らないならマツダでいいと思うけど
そのアクセラより更に狭いデミオ
1~2人しか乗らないならマツダでいいと思うけど
83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 19:59:53.43 0.net
とりあえずアクアだけは買わないと決めたわ
85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 20:11:00.00 0.net
アクセラのガソリンモデルがよさそうだね
86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 20:13:01.70 0.net
マツダは去年がミニバブル
CX-3が結構売れてた
CX-3が結構売れてた
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 20:21:13.86 0.net
マツダコネクトがねぇ
T-Connectに圧倒的大差で負けてるし
T-Connectに圧倒的大差で負けてるし
99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 22:19:07.78 0.net
ハイブリッドとか欧州車じゃトップグレードにしか採用されない最高級テクノロジーだぞ
それを200万以下のエントリー車に採用したアクアとか反則技の変態車なんだが
それを200万以下のエントリー車に採用したアクアとか反則技の変態車なんだが
100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/07/17(日) 22:22:44.42 0.net
ハイブリッド積むためにいろんな処のコストを削ってる
コメント
5ナンバーサイズで日本道路にマッチしている
1,5Lで税金が安い
カローラでいいやんて言う人もいるがセダン、ワゴンしかないからな
今のオーリスがカローラシャシーを使っていた5ナンバーなランクス&アレックス時代ならアクアいらんかったかもだがね
あと、プリウスみたく四駆グレードも欲しい。
マツダとスバルははよPHVだせや。
アクアはアクアで良い車だよ
何でいちいち貶めるんだ
正直、86なんかよりずっと素直だと思う
ネットのキモオタの評価なんて一般人の求めるものとはかけ離れてる
エクステリア・インテリア専用装備以外で
「スポット溶接追加.ブレース追加.コイルスプリングのバネレート強化.ローダウンサスペンション」これだけやってあるのに
「アクアのは単なるドレスアップ車」扱いは無いわ
どうせ評論家のアホどもの尻馬に乗ってVWのインチキディーゼル引き合いに出して
ハイブリッドはオワコンとか言ってた連中だろ
マツダマンセー!他はクソー!だもんなw
ホントわかりやすい奴らだ
故障率なんか比べたら可哀想なくらいやで?(整備工場勤務の友人談)
ブレーキが硬い感じで制御がムズい、渋滞や信号でガクンガクンなるのも分かるわ
どちらも値段に見合う良いクルマだよ。 各々が好きな方を選べば良い。