1: ◆sRJYpneS5Y 2014/05/17(土)05:37:23 ID:GHze1A5P4

カリフォルニア州の一部メディアのだまされやすさは笑えるほどだ。
米国本社を5000人分の雇用とともにテキサス州ダラス郊外に移転するというトヨタの決断は、カリフォルニアのビジネスや政治環境を反映したものでは決してないとする主張だ。
トヨタの北米事業を統括するジム・レンツ氏はロサンゼルス・タイムズ紙に「カリフォルにアに本社を置かない理由は地理的なものだ」と強調した。
もちろんカリフォルニアから立ち去る真意はトヨタにしか分からない。現在米国で販売されているトヨタ車のほとんどはミシシッピやテキサスなどの国内で生産されており、もはやロングビーチ港経由で輸入されているわけではない。
しかし、トヨタの顧客はカリフォルニアに偏在している。その代表的なハイブリッド車(HV)「プリウス」については特にそうだ。それに、他の企業は人員をさまざまな場所に拡散させる方が有益だと判断している。
ボーイングは1000人分の技術職をシアトルからロングビーチに移したばかりだ。
本社を置く場所としてはともかく、自動車生産地としてのカリフォルニアへのトヨタの態度は過去にもきっぱりと表れている。
トヨタは2009年、フリーモントのGMとの合弁組立工場を維持することを拒否した。ビル・ロッキャー州財務官率いる特別委員会をはじめ、カリフォルニアの政治家から容赦ない圧力を受けたにもかかわらずだ。
本社をテキサスのような共和党色の強い州に移転したことは象徴的な行為かどうかは分からない。しかし、トヨタがカリフォルニアの政治にほとほとうんざりする理由は他にもいくつかある。
以下続きはこちらから
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702304408504579565023659003350
関連
【社説】テキサス州に逃げるトヨタ
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304555804579542961636009886.html
トヨタ移転に困惑する米加州トーランス―ダラス郊外は好条件満たす
http://jp.wsj.com/news/articles/SB10001424052702303493804579535302403044102
スポンサードリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)05:42:37 ID:Q77LHE5Xx
トヨタもアメリカの理不尽な政治と戦ってきた
トヨタは多国籍企業だけど
確かに日本のトップを走ってるわ
他の日本人もトヨタに続こう
トヨタは多国籍企業だけど
確かに日本のトップを走ってるわ
他の日本人もトヨタに続こう
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)08:09:28 ID:tMGUHkttD
GMのリコールかくしの賠償金はわずか35億ドル
アメリカの日本イジメは酷いわ…
早くこんな国から出たい!
アメリカの日本イジメは酷いわ…
早くこんな国から出たい!
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)08:41:01 ID:D4t4sRGCt
カリフォルニアはヒュンダイ車でも乗ってりゃ良いよ
お前らに日本車は勿体無い
お前らに日本車は勿体無い
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)08:44:05 ID:Da6O9p5M2
カリフォルニア産の農作物は不買いだな
米とか果実とか
米とか果実とか
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)09:20:07 ID:CuSnnb7pv
>>9
うちの方はセロリがきてる、カリフォルニアから
うちの方はセロリがきてる、カリフォルニアから
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)08:48:45 ID:8KHuRNsfV
政治がらみの地域ではきついよね
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)09:10:55 ID:DB58r5GUX
テキサス親父もいるしな
21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)10:31:58 ID:2x1hiva1O
>>13
確かにテキサス親父のお陰で
俺の中のテキサスのイメージが上がりまくりだ
このニュースも良いね。
少し前まではダイハードのヒャッハー的なイメージしか無かった。
あとNRAだっけ?とにかく銃撃戦的な。
個人の所得税を取られないの?最高じゃん。
今まで観光はカリフォルニアが多かったが、
次はテキサス、フロリダ辺りに行ってみようかな。
どんな土地だか知ってみたい。
確かにテキサス親父のお陰で
俺の中のテキサスのイメージが上がりまくりだ
このニュースも良いね。
少し前まではダイハードのヒャッハー的なイメージしか無かった。
あとNRAだっけ?とにかく銃撃戦的な。
個人の所得税を取られないの?最高じゃん。
今まで観光はカリフォルニアが多かったが、
次はテキサス、フロリダ辺りに行ってみようかな。
どんな土地だか知ってみたい。
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)09:28:13 ID:nsRwgCau1
あの変な銅像とかは、さしずめ貧乏神だなw
16: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)09:49:30 ID:CuSnnb7pv
>>15
目印になってるよね
判り易くていいよw
目印になってるよね
判り易くていいよw
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)09:56:46 ID:27W9EZJ1O
トヨタの神がかり的な勘がそうさせるのか。
カリファルニアやばいの?
カリファルニアやばいの?
18: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)10:11:12 ID:tMGUHkttD
たえられないくらい嫌がらせされたんでしょ、カリフォルニアで
それが、アメリカだよねー
別にテキサスが大事にしてくれるとは思わないけど
ジリ貧になってきてる共和党が、金と票が欲しくてウェルカムしてるだと思う
アメリカの日本人への扱いは酷いもんなんだと思うわ
いざとなっても戦う事もできない、便利でおとなしい金づる
そうとしか思ってないと思うよ
それが、アメリカだよねー
別にテキサスが大事にしてくれるとは思わないけど
ジリ貧になってきてる共和党が、金と票が欲しくてウェルカムしてるだと思う
アメリカの日本人への扱いは酷いもんなんだと思うわ
いざとなっても戦う事もできない、便利でおとなしい金づる
そうとしか思ってないと思うよ
19: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)10:12:57 ID:tMGUHkttD
イジメると健康に良いらしいから、国家的に実践してるんじゃない?
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)10:52:20 ID:MuTaiwTVr
TPP時代にアメリカで作る意味あるんですかね?
24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)10:57:58 ID:MJ60Jj6Ol
>>22
アメリカ側が、逃がさない
デトロイトの悪夢はアメリカにとってトラウマ
アメリカ側が、逃がさない
デトロイトの悪夢はアメリカにとってトラウマ
25: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)10:58:41 ID:tcasn6V4j
>>22
輸送費&為替変動
輸送費&為替変動
23: D4 2014/05/17(土)10:54:38 ID:8mL41TFur

【MAP】アメリカ州別、ベストセラーカー BusinessInsider
http://www.businessinsider.com/best-selling-car-in-every-state-map-2013-11
やはり米国製ピックアップが人気だが、都市部ではトヨタのカムリやカローラ、ホンダのシビックが人気。
数年前カリフォルニアに滞在した折、テレビで
『今、subway買ってプリウスを当てよう』
というCMがよく流れていた。
当時、購入してもすぐには納車されないほどのプリウス人気に肖ったものだった。
28: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)11:45:03 ID:kjddre4gn
民主党はどこまでも日本企業を叩くわけねw
29: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)11:45:38 ID:DB58r5GUX
そういえば現地の日本人の子供がいじめられてるってニュースもあったもんね。
30: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)11:54:49 ID:MJ60Jj6Ol
アメリカ国内で反日州から移動する分には、連邦的には何も言えないし
日本は慰安婦像を反日州の目印として雇用、投資を移動させれば良い
下らぬ捏造歴史で他国を貶める「金と票」で日本からの投資を失うリスクを
トヨタに限らず思い知らせてやった方がいいぞ
日本は慰安婦像を反日州の目印として雇用、投資を移動させれば良い
下らぬ捏造歴史で他国を貶める「金と票」で日本からの投資を失うリスクを
トヨタに限らず思い知らせてやった方がいいぞ
32: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)12:16:36 ID:tMGUHkttD
トヨタにした事は、アメリカにいる日本人が受ける可能性があるバッシングなんだと思う
日本に帰りたい
日本人は嫌がらせの被害者になるだけ
日本に帰りたい
日本人は嫌がらせの被害者になるだけ
33: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)12:19:43 ID:0JaOcdAbV
トヨタは反日には結構厳しい対応をするって噂だが。
慰安婦像のグレンデール市ってのも、カリフォルニアだったな。
慰安婦像のグレンデール市ってのも、カリフォルニアだったな。
コメント
無駄なZEV規制もmiraiが出来た事によって回避可能だし。
LAはとんだ貧乏くじひいたな。