1: 乗り助φ◆v2jV1ntgt2 2014/05/17(土)11:29:52 ID:zkov0uI6U
米自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)の大規模リコール(回収・無償修理)問題で、
米運輸省がGMによる対応が遅れたとして、3500万ドル(約35億円)の罰金を科すことが分かった。
複数の米メディアが報じた。運輸省が同日中に発表するという。

詳細はソースで
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140517/biz14051700480004-n1.htm
米運輸省がGMによる対応が遅れたとして、3500万ドル(約35億円)の罰金を科すことが分かった。
複数の米メディアが報じた。運輸省が同日中に発表するという。

詳細はソースで
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140517/biz14051700480004-n1.htm
レス引用元 http://uni.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1400293792/
スポンサードリンク
3: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)11:38:27 ID:CuSnnb7pv
安っ!!
4: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)11:38:40 ID:99RJke5UT
ひたすらきたねぇアメリカ
5: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)11:39:39 ID:kjddre4gn
米政府からもらった800億㌦(8兆円)の中から払えばいいじゃんw
6: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)11:39:40 ID:TJnSAJ4Vc
は?人が死んでるのにか?
オバマの汚さは異常
オバマの汚さは異常
7: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)11:45:55 ID:gcW3pPnHD
客が勝手にキーホルダー付けたせいだからな
当然と言えば当然(棒
当然と言えば当然(棒
※米GM リコール問題で画期的な対策を発表「キーホルダーをすべて外せばOK」キリッ
8: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)11:55:55 ID:GKtO7I9Jb
額が二桁少ないだろ
これだから余計アメ糞車なんか買うわけない
これだから余計アメ糞車なんか買うわけない
9: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)12:18:55 ID:tMGUHkttD
こんなもんだよ
何処の国も汚いの
腹黒いの
軍事力の無い日本なんて、何やっても構わんと思われてるから、どんな酷い事でも平気でするよ?
何処の国も汚いの
腹黒いの
軍事力の無い日本なんて、何やっても構わんと思われてるから、どんな酷い事でも平気でするよ?
10: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)12:31:02 ID:A0NinOHXE
アメリカ市場を敵に回す気なのかね?
GMは終わったかもね…
GMは終わったかもね…
11: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)12:39:51 ID:6hdzIWbHL
トヨタには1000億超課したよね?
ゼロが2つくらい足りないんじゃないの?
12: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)12:45:21 ID:tMGUHkttD
余所者にはこんなもんだよ
しかも、相手が軍事力すらない猿なら、何しても構わんと思ってるさ
しかも、相手が軍事力すらない猿なら、何しても構わんと思ってるさ
13: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)13:46:14 ID:FjrrakfLZ
トヨタはアメリカの司法訴えていいと思う
14: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)14:06:56 ID:RXOJamUqv
またTOYOTAのブレーキが効かなくなるんだろ?(笑)
15: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)14:16:49 ID:XCO0G1LbK
アメリカの司法なんて、どうせこんなものだろうと思ってはいましたが、
やっぱり腹が立ちますね。
やっぱり腹が立ちますね。
17: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)14:24:16 ID:xvoiXfW4X
アメリカって日本人が安心して住める国じゃねーな
旅行にいってもきっと舐められまくり差別されまくりで
帰る羽目になんだろな
旅行にいってもきっと舐められまくり差別されまくりで
帰る羽目になんだろな
20: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)15:53:42 ID:MCuXj0FjO
国民が国に保護されてる実感ってのは、外国に出て初めて理解できるよな。
ただ、何故か日本国内では外国人ばかりが保護されてて、
日本国民が何故か涙目の状況が酷い。
他の先進国では、「国民が一番、外国人がその国に居られるのは恩恵」
という理念がしっかり確立されてるよ。
ただ、何故か日本国内では外国人ばかりが保護されてて、
日本国民が何故か涙目の状況が酷い。
他の先進国では、「国民が一番、外国人がその国に居られるのは恩恵」
という理念がしっかり確立されてるよ。
22: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)16:01:04 ID:tMGUHkttD
>>20
その通りです
気がつかされるのは、日本人は、国内でも国外でも守られる事が無いという事です
これでは、外交交渉でも、経済交渉でも、自国に有利に進められない
当たり前
その通りです
気がつかされるのは、日本人は、国内でも国外でも守られる事が無いという事です
これでは、外交交渉でも、経済交渉でも、自国に有利に進められない
当たり前
21: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)15:59:41 ID:wXEW2Ml5h
なぜアメリカと中国が同じなのだ。土人なのかアメリカは。
24: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)16:39:17 ID:FjrrakfLZ
>>21
他人の住んでた国を原住民虐殺して奪っておいて
テレビで「凶悪で粗暴なインディアン」なんてプロパガンダたれ流してた
奴等が中共と違いがあると思います?
他人の住んでた国を原住民虐殺して奪っておいて
テレビで「凶悪で粗暴なインディアン」なんてプロパガンダたれ流してた
奴等が中共と違いがあると思います?
23: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)16:16:02 ID:8HI5XFYNE
安いなあ、どうしてもトヨタと比べてしまう
26: 名無しさん@おーぷん 2014/05/17(土)17:09:14 ID:tMGUHkttD
アメリカにとっての日本なんて金づる以外の興味無いと
トヨタをならって、ホンダとか他の日系企業もカリフォルニアを脱出する方が良いと思う
時代が移れば、アメリカそのものから脱出するという事もあり得るでしょう
こういう事は、タイミング合わせてパタパタっとやった方が効果的な気がする
あそこまでコケにされて、カリフォルニアにお金を落とす必要ないですよ
※ 【本社移転】カリフォルニアに愛想尽かしたトヨタ
トヨタをならって、ホンダとか他の日系企業もカリフォルニアを脱出する方が良いと思う
時代が移れば、アメリカそのものから脱出するという事もあり得るでしょう
こういう事は、タイミング合わせてパタパタっとやった方が効果的な気がする
あそこまでコケにされて、カリフォルニアにお金を落とす必要ないですよ
※ 【本社移転】カリフォルニアに愛想尽かしたトヨタ
コメント