1:
1970~1980年代に子どもたちの間で大流行した自転車がある。

車のシフトレバーのような変速機、角張った二つ目ライト、流線形のハンドルなどが特徴の「スーパーカー自転車」。

近年、インターネット上などで再び脚光を浴びており、高知市内の自転車店でも倉庫に眠っていた品が思わぬ人気を集めている。

当時のスーパーカーブームを背景に、メーカー各社が次々と新商品を売り出した。
方向指示器や開閉式のライトなど、自転車に必要なさそうな装備も多かったが、派手な装飾が少年たちの心をがっちりつかんだ。

高知市追手筋1丁目の高知輪業花虫商会でもかつては人気商品だった。
ただ、1980年代前半からブームは徐々に下火に。
売れ残った約20台は最近まで倉庫にしまったままになっていたという。

社長の岡林秀享(ひでゆき)さん(63)は「ほっぽっちょっただけ」で、それほど高値で売れるとは思っていなかったが、2016年8月末、東京から高知に帰省した長男の洋一さん(38)が倉庫を見て気付いた。

「これ、最近人気がある自転車や」

試しに1台をネットオークションに出してみたところ、10分後に十数万円が付き、最終的には19万円で落札されたという。

写真:完璧な電装が特徴のアストロG。往年の名車を前に笑顔の岡林秀享社長=右=と長男の洋一さん=左
スーパーカー自転車って知ってる?

以下ソース
http://www.kochinews.co.jp/article/67989/

引用元 http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/femnewsplus/1481627145/

スポンサードリンク

2:
田舎にはこういう宝物が、ときにあるよねぇ

3:
ダブルフロントライトか

5:
小学校卒業時購入で徒歩通学だったんでほとんど乗ってないの持ってたけど

大学進学で家離れたすきに親が勝手に処分してた。

カワムラサイクル製でリヤディスクブレーキ装備だったのに。

8:
セミドロップハンドル…(目頭アツ)

10:
フラッシャーは?

11:
リトラクタブルでなくちゃ

13:
昔乗ってたツノダの自転車は
パカっと開くライトは無かったけど
バブルの頃の車のATシフトレバーみたいなのが付いてて
単三電池4本必要だけど段数がデジタル表示だった
でも今で言うマウンテンバイクみたいな使い方して廃車に

45:
>>13
単三?俺のなんか単一が6本だったぞ。
調子こいて点滅させるとあっという間に電池切れ。
単一を6本なんてとても子供が買える金額じゃなかった。

54:
>>45
そう単三
変速の時にピーと鳴って1-6段がデジタル表示
電池はシフトレバーの下部に付いてた
後期のモデルらしくウインカーとかは無かったけど
4灯ヘッドライトとリアライトは発電機から取ってた

14:
子供が乗ってるからアリな訳でオッサンが乗ってもダサいよ

41:
>>14
残念ながら外人は気にしない

15:
欲しかったねぇ。でも買ってくれなかったよ、我が家ではwww
でも不思議なものでその後、今度は真逆なブリジストンの「かまきり」を
始めに超シンプル系が大流行するんだよね。

29:
>>15
カマキリ自転車は今見ても綺麗だ
流石シティサイクルの先祖だけの事はある
カマキリ自転車は買って貰った事はないけど
ブリヂストンはこの手の自転車を作るのが上手い

16:
脇に止めたりしたら一瞬で盗まれるだろうな
こういうの好きなやつ多いからな

18:
シフトチェンジで
なぜかチェンジ時に電子音が鳴る。
ライトは前4ライト。リアはテールランプ付き。
そしてそれを駆動する電池が単1電池6本…

ウチは貧乏だからそこまでは無いけど、その代わり多少軽かった。

19:
今時の「痛車」は見てる方を楽しませるものだが、
このころの自転車は漕いでる本人が一番満足感を得られるものだった。

20:
小学4年とき買ってもらったが6年になる前に恥ずかしくてフラッシャーを外した
今でも悔いが残る買い物だったわ

21:
こんなんだったっけ・・とは思うけど、まあこんなんだったのかな。
すっかり忘れてたけど、確かに他の子のチャリはこんな感じではあったな。
おれのはママチャリだったけど。

22:
耐久性は無かったな。

23:
ハンドルがひっくり返ってついてたんだな。どっちが標準とかないのかもしれないが。

25:
>>23
学校でセミドロップ禁止だったから逆にしたんだよな

24:
減価償却は長くても10年で終わるが、30年持っておけばまた価値は復活するって事か。

30:
若干40歳のおっさんだけど、俺よりも少し上の世代だな
俺の小坊の頃は、ママチャリブームだったな

32:
デコトラチャリ的なもんかね?
趣味の世界とは言え
こんなのに19万ですか(苦笑

34:
>>32
たかが自転車ごときに数十万掛ける奴が居るご時世だしね。

37:
>>34
ロードバイクとかに数十万とかなら理解できるんだけどね

デコトラチャリは理解不能www

33:
同コンセプトなチャリをLEDやら今の技術を惜しみなくつかって軽量化して
スタイリッシュにつくる。
ウィンカー、バックミラー、デジタル変速機はあり。

35:
小学生の時
YAMAHAのモトバイク乗ってたわ

39:
フラッシャーという言葉をこれらの自転車で覚えたおっさんです

40:
親を口説いてどうにか買ってもらえることになり、近所の自転車屋にカタログもらって、
チビだったから選択肢が少ない中、これ!というものを選んで注文したんだが、自転車屋が持ってきたのは、全然違う代物。
物がなかったからというんだが、変速機ぐらいしかそれらしくない、隠しライトも何でもない普通の奴
結局なし崩しにそれ買わされたよ

その後、高校に進学して通学用の自転車買ってもらえることになったが、当時はロードマン全盛時。
あえてマウンテンバイクにしようかと考えてたら、くだんの自転車屋、どうせこれでしょって、勝手にロードマンもってきやがった。
結局またなし崩しに買わされたわ

46:
>>40
俺はロードマン欲しかったよ。
やっと買ってもらえて自転車屋が持ってきたのが黒・・・・
グリーンメタリックが欲しかったのに。

44:
つつんつ ツノダの

テーユーゴー♪

47:
youは何しに日本へで取り上げられてたのがキッカケか?

51:
>>47
そうなんちゃう?
確か、猫バス仕様のUAZに乗って今頃日本に到着している筈。

最初の放映では、あんな乗り物メカオタだとは分からんかった。

48:
ママチャリのハンドルを逆さまに取り付けてドロップ風にしてたら
婦人警官に止められてこっぴどく怒られたなぁ

49:
デコデコになる前くらいの時代に3段変速のを買って小5から高1まで16inスポーツ車に乗ってたわ。
バナナサドルとチョッパーハンドルに代えて大学に乗っていったら駅で盗まれてしまった。

改造前に町中で爆走してたら、よく「競輪選手になるんかあ」とか言われたなあタマちゃん

52:
あったな、こんなゴツい自転車、まったくまさにコレだわ
名前なんか知らなかったけど確かにカタカナの名前だったな
5速までのカチカチ移動させるギア、オートマのシフトレバーそっくりのやつ、が斬新だったな
チェーンはよく外れてたが

53:
ツノダのテーユーゴーとかかな
俺の時は上にもあるロードマンのと2強だったか
スーパーカー自転車