1:
トヨタ・オーパが登場した1999年。バブルはすっかり崩壊し、クルマ業界は混沌のなかにあった。

やっぱりミニバンだけじゃね、と登場したのが、オーパのような、ミニバンでもセダンでもワゴンでもない、新種である。

新しい価値感でつくられたクルマは斬新で、後部座席が広くて荷物スペースも使いやすい。ミニバンにはなじまなかった人も、おお、これは、ついに新時代の幕開けか! と、心をおどらせた(と思う)。

しかし、残念なことに、日本人は見慣れないものへの抵抗感が強かった。なんたって日本人は、みんないっしょが大好きだからだ。

「これって、どのクルマと比べればいいの?」「みんな、このクルマのこと知っている?」。当時、私が周囲の女性からたずねられた質問だ。

いや、好きに乗ってくれればいいんだけどさ。乗りやすいよ。そう答えても、立ち位置のわからないクルマは、敬遠されたようだ。

http://response.jp/article/2016/12/29/287763.html

1134571

引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1483079040/

スポンサードリンク

3:
キャバリエよりはマシだろう
あれトヨタ製じゃないし

5:
車名じゃね?

7:
名前が悪いだけだろ
なんだよオーパってふざけてんのかよ

8:
ただのミニワゴンだろ

9:
フィールダーでいいじゃねえか、で終わってしまう

11:
ネーミングがどれだけ大事か思い知っただろうな。

15:
ステーションワゴンは今では人気ジャンルだろ
レヴォーグとかアテンザワゴンとか

けっきょくのところトヨタの売り方が下手だったに過ぎない

178:
>>15
レヴォーグはワゴンが無くなったレガシィの後釜なだけで一時期のレガシィほど日本では売れてないし、アテンザは生き残ってるけど国産のワゴンなんてフィールダーしか残らなかったじゃん。
荷物が積める・・・ミニバンでいいじゃん
走行性が・・・やっぱりセダンだな
アウトドア的な雰囲気が・・・SUV
ワゴンは個人的には好きだけど中途半端なのはコスパ最重視の今の日本では売れなかったんだろう。

190:
>>178
日本にはプロボックスと言うワゴンの絶対的存在があるから。

19:
初代プレーリーの方が革新的だった。
今や軽自動車で同じようなコンセプトが乱立してるし。
出るのが早すぎた。

24:
名前が悪い
当時はオッパイみたいで恥ずかしい(〃д〃)とか言われてた

25:
ギャランスポーツだって

28:
ガルウィングのやつは

323:
>>28
セラか
乗ってたけどいい車だったぞ

29:
この時代でもレガシーのツーリングワゴンとか結構売れてたと思うけど

30:
名車までは行かない

どうせエディックス トラビック アヴァンシア
がどうのーって話だろ

33:
売れない理由を日本人の国民性のせいにしててひでぇw

37:
オーパ失敗→ウイッシュに改名
わ~い♪

39:
現行のトヨタで不人気と言えはアイシスとスペイドかな
この2台みたいなBピラー無し車ってトヨタはまだ続ける気なんだろうか

450:
>>39
先週、レンタカーでアイシス乗ったけどあんまり良くない車だな。
パワーも中途半端、広さも中途半端、燃費も中途半端、ステアリングやシフトノブも中途半端。

まぁ、トヨタのこのへんの車って壊れない事が大事なんだろうけどな。

43:
名前負け
ラシーンみたいなクルマだったら結構売れたかも

44:
さすがにこれとナディアはナイ。
アルデオの方がいい。

48:
レガシィをバリバリ意識してレガシィよりかっこよくてレガシィより安くてレガシィより性能がいいカルディナ

shougo-03-643

57:
>>48
カルディナよかったな
通い始めた雪山に毎週末のように運んでくれた
おかげでメーカサポートうけたり
セルビデオ出たりで最高の時代を作ってくれたよ

49:
メーカーそれぞれ、得意不得意のカテゴリーあるからな
トヨタはステーションワゴンやエクストレイルクラスの4駆がイマイチ

53:
>>49
アベンシスワゴンはいい車よ。

56:
車とかバイクとか自転車とか乗り物の車名って超重要だよな

59:
俺も昔オーナーだった。買ったきっかけは、どのクルマにも似ておらず、モーターショーで見たそのままの形で商品化されていたから。
ともかく後部座席の異常な広さはゲスト受けよかったよ。
何というか、人と同じはイヤという欲求が満たされたのでたいへんよいクルマでした。

60:
オーパは黒谷友香がCM出てたな
まあ車として売れなかったのは中途半端すぎたからだろ
少し後に発売されたホンダ初代ストリーム、トヨタ初代ウィッシュがこの分野のさきがけって感じ

69:
ビスタとオーパはD4エンジンの実験台だろ

74:
この時期のトヨタって一世代で終わるような車連発してなかった?
ヴォルツ・ヴェロッサ・ブレビス・ナディア…

94:
>>74
ナディアは長かったよ
ガイアっつー兄弟車もあった

341:
>>94
ガイアの兄弟車は「イプサム」だったかと…
ナディアは一代で終わってたのでは
いい車だったとは思うが

76:
初代ハリアーと一応コンポーネント一緒なんだっけけれ

78:
D4エンジンは最悪だったな
RAV4の2リッター版も確かこれ
とにかくもっさり感がすごいエンジン

81:
これ、知人が乗ってたわ。
サイズから考えられないぐらい室内広かったけど、スタイルが格好悪いのが致命的だったのかな?
ビスタとかアバロンとかも、ユーザーの評価は高かったのに販売は惨敗だったもんね。
逆に、現在のマツダの車はスペースユーティリティという意味では論外だけど売れ行きいいもんね

307:
>>81
乗用車の乗車平均人数が2以下なのにクラス最大の容量とか競っても正直あまり意味ないしね
それより毎日目にするスタイルのよさに引かれる方が正しいでしょ

とはいえオーパは一瞬買おうと思ったが踏みとどまってミニバンにしたったわ、
デザインがそれ程悪いとは思わなかったがカローラより短い全長が気に入らなかっただけ

86:
オーパ、willシリーズ、アルデオ、ナディア
あの頃トヨタって1.5~2.0L辺りの5HBもの凄い数出したんだよね

今にして思うとあれって
5HB化したプリウス売る為の戦略的ラインナップだったと思うわ

88:
霊柩車みたいなマークⅡあったな

380:
>>88
クオリスか
なんでFFなのにマーク2の名前とフロント与えたのかねえ

89:
元々あのクラスの5HBって日本では鬼門だったんだよね
欧州にはゴルフはじめとした5HB主流なのに
日本ではセダン信仰あれって

プリウス5HBがそれを一変させるわけだけど
そこに向けた同クラス5HB大量ラインナップ
オーパ、WILLシリーズ、アルデオ、ナディア
ほとんどが一代限りで消えた車種ばかり
全部プリウスに乗り換えたんだろうね

101:
当時のまま復刻して欲しい車といやあ日産パイクカー三種とラシーンだな
オーパは初めて車買うときに中古でちょっと考えたけど
結局中古のレガシィ三代目にして大満足だった

102:
当時イプサムが当たってから似たようなクルマ多かったしオーパは新種という程の印象は受けなかったな
その時期だと日産の前席3人シートのミニバンのほうが新種だったぞ
新種というか珍種か

104:
RVR初代は素晴らしかった
何故それを捨てたのかアホ三菱自動車

112:
ヨタって販売車種を20種類くらいに絞ったら
今よりもっと利益あがるんじゃね?

125:
いいデザインだったとおもうよ。ルノーみたいなフロントウィンドウで。
これの後継がWishだと思ってるんだが?

176:
>>125
直接の後継は、ブレイド
ブレイドの後継はCT

126:
オーパもラウムもガイアもアイシスも黒歴史のクソ車

129:
トヨタ車で初めてCVTを導入したのがオーパ

132:
イストなんてのもあったね

133:
オーパ乗ってる。中は広いし本当乗りやすい。
時々見かけると、ナカマダーと思う。

134:
そこそこの数売れちゃうから隠れた名車にはならないよな
トヨタ車って

サイノス、カレン、キャバリエクーペ、セプタークーペ
FFクーペのラインくらいじゃないの
トヨタで売れなかったってのは

137:
C~Dピラー・リアハッチにかけてのサイドビューが何とも奇妙な感じ
あとリア見るとパッソと区別がつかなくなる

138:
ラリーカーのセリカのコンパーチブルとか

今の熱いヨタ社長なら出してもおかしくないよな?

142:
カローラなのに3ナンバーのカローラルミオンはなにげに名車だと思う。
幅がそこそこあって四角くて背がややあって長くない。
もう売ってないけど・・・

146:
全部プリウスに集約した感があるな

150:
名車なら何の特徴なくても
プリメーラみたいに売れてただろ

154:
>>150
プリメーラ20vってどうなの?
ちょっと欲しかったぜ

159:
リアハッチの関係で今は作れないけど
結局ファンカーゴが大正解だってあの頃わからなかった

162:
昨日、久しぶりにルシーダを見た
あれだけ売れたエミーナ/ルシーダの生存率って低そうだな

167:
アルデオワゴンもすごく良い車だったけど。
内装とか今ではあの価格帯では買えないと思う。

169:
トヨタ車のデザインで感心したのはRAV4とカロツーとMR2と初代セルシオだけ

171:
>>169
ラブ4の後ろ姿は
ガンダム世代なら感涙ものだよなw

174:
>>169
初代エスティマと2代目プリウスも感心した
プロボックスもよくできてる

175:
俺は元オーパ乗り、30万キロ走破して
乗り潰した、良い車だったよ

182:
よく見かけたけど売れなかったのか

184:
売れたなかったのかなぁ...
けっこう走ってるのを見たけど

185:
ウィルって異業種巻き込んだ統一ブランドだったんだよな
ワゴンも凸みたいな形のセダンもなかなかカッコ良かった
けど何しろトヨタって育てる根気が無いよね

188:
俺の義姉も最近までしぶとく使ってたし、
何故かオーパ海苔はなかなか絶滅しない

205:
似たコンセプトのは今たくさん走ってるから失敗ではなかったのでは

210:
Aピラーの窓の造形が結構好きだったな。あのままスタイリッシュ(ほどでもないかw)なミニバンに
進化してほしかった。

211:
直噴欠陥エンジンだったろ?
三菱もGDI諦めたしあの頃の直噴はリーンバーンとセットだったからダメエンジンばっか

218:
iQも良いコンセプトではあった

223:
パオは売れたのにな

224:
多業種展開に踊らされたWiLLよりはマシだと思うw

227:
>>1
こういうの欲しい人はファンカーゴで事足りてるだろうに
今のはハイブリッドモデルすらあるし

236:
答:あらゆる面で中途半端

237:
そういやレクサスにワゴンってないな
GSワゴンとか良さげなのに

242:
>>237
CTは違うのか?

248:
>>242
あれはFFハッチバッグだり

238:
ラシーンみたいなのをくれ

240:
>>238
つハスラー

253:
死ぬ程ダサくてCMが気持ち悪かったから あれ買った奴の気が知れない

254:
トヨタって意外と変わった車だしてて一代で終わりって車多いんだよね
信頼性には問題ないし中古で割安だから乗り潰すには良いと思う

256:
>>254
SAIとかiQとかISISとか?
トヨタを買う利点ってこういうニッチな車だと思うわ。たまに出てくる誰得なラインナップこそがトヨタの特色

263:
>>256
その中だとiQかな?
ISISは結構見かけるし全然見掛けないSAIは実はカムリよりも売れているw

258:
ワゴンってステーションワゴンの事か、ステーションワゴンってセダンとミニバンを同時所有できない層が買うものだという認識
レクサスを新車で変えるような層は別々に所有すると思う

264:
>>258
単に見た目の問題でしょ
レクサスを買える層がアルファード持ってんのはレクサスにミニバンが無いからじゃねぇかな

だからレクサスからGクラスみたいなのが出たら爆発的ヒットするはず。1500万コースでもな。

(アルファードロイヤルラウンジとかLX570を考慮すると1500万はするはず)

269:
>>264
ハイエースって海外では豪華バージョンのベンチュリって車があるんだけど
それ欲しいっていう連中がネットに腐るほどいる
でもそれ売ると確実にアルファードヴェルファイヤと競合するからトヨタは国内で頑なに売らないらしい
レクサスで売るならそれだろうけど、さすがに豪華版ハイエースをレクサスとして売るのはためらうわな

259:
一度乗せて貰ったけど
プラ感が半端無かった

272:
名車と言うのはトヨタ2000GTクラスの事を言う
簡単に名車とか使うな

277:
>>272
名車と傑作車とどっちが格上なんだ?

276:
親父が乗ってたな~なつかしい

282:
プチバンですね
単に宣伝が悪かったんでしょ
その後はこの系列の車よく売れてるじゃん

283:
昔のカルディナみたいなワゴン欲しいけどトヨタもホンダも作ってないよね。
トヨタとホンダに知り合いいるからどちらかからしか買えないんだけど。

284:
>>283
ワゴンならアベンシスくらいかな
年に2回ほどしか輸入しないけど

292:
会社のクルマがオーパだったけど
重たい足廻りに糞高い重心
見づらいハッピーメーターなセンターメーターに
左足サイドブレーキとコラムシフトが追い打ちを掛ける

よくこんな酷いクルマ作ったもんだな

301:
グランビアとかグランドハイエースとかレジアスとか、アルファードがヒットするまで1ボックス系は試行錯誤してた印象がある。

304:
>>301
ワンボックスというかあの手のは2ボックス系なんだけど
初代エルグランドの予想以上のヒットでトヨタが焦ってアルファード作って高級?ミニバンの文化が生まれて行ったな

310:
昔からこの手の「立体駐車場に入るライトバン」みたいなのはあったよな

312:
イプサムなんかいつの間にか空気が変わってたな
変わってすぐ売れなくなったのか終了

314:
>>312
istも初代は売れたのに2代目で大きくなったらコケたよね。

329:
>>312
実質的な後継がマークXジオだった・・・。
こいつはショーモデルは人気有ったのに市販モデルはこれじゃない感が強すぎて売れなかった。

316:
オーパ売れたような気がするんだけど
一時期オーパだらけだったぞ?自動車雑誌の評論家の批判もあてにならんと思ったもんよ

324:
普通にカローラフィールダーHVでいいじゃないの
値段も手頃で荷物もそこそこ詰めるのに、何でダメなん?w 

331:
オーパ発売初年に買って、まだ乗り続けてる俺に謝れ。
サイズは小さいけど2000で、室内が広い。家族乗せて荷物も乗る。ちょうどいい車。内装がチープ以外は文句ない。

332:
FJクルーザー買おうか迷ってる

334:
>>332
この時期4駆需要で高くなるから買うなら夏ごろに買った方が良い

336:
>>332
FJクルーザーは生産終了するって噂があるから買うなら早くした方がいいぞ

337:
個人的にFJすごい欲しかった時期あるけどストイックすぎて買えなかったな
自分一人乗るならいいけど家族居るし

339:
FJクルーザー、鉄ホイールがカッコイイんだよな

343:
早すぎたハイブリッド車スズキツイン

358:
>>343
その経験があるからスズキも今はハイブリッド推しだろ

350:
三菱のRVR初代こそ隠れた名車
あのコンセプトで後継が作られないのが不思議

362:
徳大寺が大絶賛してた車だな
売れなかったようだけど。

364:
半世紀もしたら場違いな中古品として出てくんじゃね?
ムーにも載るかもな

375:
ファンカーゴが無くなったのは残念だったなぁ
背が高くて運転しやすい車だったのに

後継のラクティスに乗ってるけど高さが無いから
頭の上が狭くていまいちな感じ

377:
ファンカーゴは介護施設などで、車椅子を積載できる車両として需要が多いから作り続けたらよかったのにね。

384:
昔は売れるまで意地でも作り続けるのがトヨタだったけど最近は1代限りでディスコンの車種が多いね
ファンカーゴなんて上手く作り続けてたらカングーの顧客をごそっと奪えたのにルノーに遠慮しちゃったかよ

400:
セカンドカーでこれの4WD家にあるわ
センターメーターだから今だに夜、あれ? メーター消えてるってなるのと、デジタルメーターに馴染めない
乗る心地は普通、後部座席は広い
って感じ

446:
>>400
プリウスは運転するのは嫌いだけど
デジタルのセンターメーターだけは良いと思った

401:
ファンタジーゾーン

437:
>>401
それはオパオパ