1:
1134589

年末年始の読み物「期待外れの車」シリーズ。ディスるわけではありません。その車が誕生した時、ユーザーや関係者の期待は大きかったものの、名車になれなかった“惜しい”モデルを紹介していきます。筆者はおなじみ岩貞るみこさん。

私がここで敢えて書くまでもなく、日産『スカイライン』V35型(2001年)の名前が表示されただけで、多くの読者がうなずき、ため息をもらしていることだろう。

なんだよ、このでぶ!

スカイライン、好きだったのにな。私が免許をとったころは、肉食男子がぶいぶい乗り回していて、シフトレバーの持ちかたひとつとってもそれぞれクセがあって憧れたのに。四灯のテールランプを見かけるたびに、心躍らせ、脈拍数を上げていたのに。形あるものいつかはなくなるし、人気もいずれは終わる。でも、こんなカタチで自ら終わらせなくてもいいじゃん、と、いまも思っている。

http://response.jp/article/2016/12/30/287779.html

引用元 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1483183137/

スポンサードリンク

3:
係長の車

4:
1970年ごろの四角いスカGよかったねぇ。
シフトレバーが短くて、カチンカチンと入る音も他のクルマとは段違いだった。
懐かしい。

5:
商用車の香り・・・・・

6:
ライトからボンネットへ少し下がったラインは好きだけどな。

7:
>>1

こんなスカイラインを平気で出す日産だから、つぶれかけたんだろよw

ケンメリとかジャパンの頃は、ちゃんとスカイラインだったよ。

4気筒を載せたあたりから、疑問がわいてきたよwwww

19:
>>7
プリンス・スカイラインは4発で始まったの。

GT.-Bは日本グランプリ用スペシャルで、無理矢理エンジンルームを伸ばして、グロリア用の直6をツインキャブでチューンして載せた。

予選でクラッシュ大破したポルシェ・カレラ4(904)が脅威の突貫工事で直してきて、決勝に出たんだ。
それを追い回して一時前に出たのがスカイラインGT-Bで、以来伝説になったんだな。

でもスカイラインはジャパンまでずっと4気筒モデルがあった。

RSが4気筒だった事を云ってるとしたら、気持ちは分かるw
あの頃の日産では仕方なかったんだろう。
でもあれ、サイズの割に見切りも良いし、前が軽くて乗りやすかった。
エンジンも当時としては凄くパワフルで速かったなあ。

スカイラインって基本はスポーツセダンだからなあ。

20:
>>19
え? R32まで四気筒あったはずだよ。

26:
>>20
6気筒NAのGTSの下位モデルにあったな

29:
>>26
おお、覚えている人いた。GXiだったかな。

9:
愛称つけるんなら太いラインだろ

10:
日産はどれも田舎のオバちゃん向けのデザインになってしまった

12:
今でもキャラバンはひどいだろ。
ハイエースと区別がつかん。

13:
お払い箱 車種になったな

21:
もう引退しただろうけどプリンス出身の日産社員は社員番号が違ってて一目置かれていたらしいな

22:
いいデザインだと思うけどね。スカイラインを買う層にはわからないだろ。
別の名前だったらよかったね。

24:
ゴーンの意向じゃねえの

25:
スカイラインじゃなく
プリメーラとかセフィーロだったらいい車に見えてきた

27:
スカイラインという名前がダサいのか、
この車がおでぶなのか、意見が分かれるところw

32:
>>27
スカイラインとは英語で
空と地面の境目の線(ライン)を言う

ビルがあって凸凹していても空と接した(?)線ならスカイライン

知っているかもしれないけど一応

28:
これがスカイライン?
おっさんカーじゃん

31:
これとフーガよく間違える

33:
スカイラインって名前聞いたらたしかに
これじゃないってのはあるよなあ
えっ?これ?というような

悪い車じゃないんだけどね

37:
土屋圭市がクソミソに貶してたV35か

39:
スカイラインで名車を語るならGT-Rが当たり前で
ハコスカの時代に積まれたS20と、のちに復活したR32のRB26となっちゃうけれど
個人的にはL28、そして、そのメカチューンの内容に最も惹かれてしまう。
詳しくは知らないけれど
未だ着実にマニアと、その希望に応えるプロの手によって進歩し続けているといるらしい。

こういう人達は実に良いクルマ人生を歩んでいると思ってしまうんだな。
比べて、この記事のようにその時その時の歴史をワケ知り顔でつまんで好みを語った所で
どうせその場その場で消えていくだけのつぶやきでしかないものな。

41:
>>39
三重県鈴鹿市に旧車売る店があって、ケンメリのスカイラインとか棺桶ローレル、
縦目グロリアがあった。L20のカウンターフロー拝んできた。もうリーマンショック
の前の話だけど。

40:
直列6気筒だけがスカイラインなんです。
V型エンジンの時点で、スカイラインではなくなったんです。

44:
S13シルビア(笑)とかR32スカイラインで
日産が急激に傾いて未来永劫外資に奴属せざるをえなくなってしまった

45:
バブル華やかし頃は、当然の事ながら「超」の付くくらいの
お値段と性能を身にまとった外国スポーツカーが外車専門誌を賑わせていたね。
ルーフ・ポルシェはもちろん、個人のチューナーによる
化け物と化したようなBMWやメルセデスも数多く在った。

そういった、まるで雲の上のような存在が
まさか後に日産から売り出される2・6リッターの直列6気筒のツインターボのスカイラインに
ことごとく足元をすくわれ、馬脚を現してしまうとは誰が予想しただろうか。

48:
V35型のクーペは、めちゃかっこよかったやん。
まあ、Zの上物だけ載せ換えた車といってしまえばそれまでだが。
しかしあれをベースにしてGT-Rをつくってほしかった。

49:
これはこれでデザインは悪くないよな
顔はちょっとまぬけだけど、全体としてはなかなかだよ

ひどいのはラティオだ

52:
R32で終わってるだろ(笑)

59:
スカイラインには空力とかあまり考慮しない日本的なダサカッコよさがあった
今の日産デザイナーの感性が良くわからん
ちょっと品のないデザインがスカイラインらしくて受けてたのに