1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 13:55:17.100 ID:uidCU7Gh0.net
友人「まだまだだね。20万は走らなんとwwwww」
そう・・・なのか・・・?

そう・・・なのか・・・?

引用元 http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1484196917/
スポンサードリンク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 13:55:59.764 ID:C1bFRs2Xp.net
車種は?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 13:56:45.263 ID:uidCU7Gh0.net
セレナ。
次はスバル車が欲しい。
次はスバル車が欲しい。
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 13:56:23.353 ID:bMkzYXTPd.net
ガタが来てなくて欲しい車もないなら乗ってていいんじゃね愛着もあろうし
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:02:20.890 ID:uidCU7Gh0.net
愛着はあるんだけどまだまだ青二才だったのかwww
>>3
・ブレーキ鳴りがひどいんだけど、3年前にパット交換済みだから次はローターごと交換かもしれない
・今年の年末が車検
・長い下り坂のあとの挙動に違和感
・スタッドレスもかなり禿てきた
・カーナビの地図データーが古い
って感じで色々金食い虫になってると感じてる今日この頃
>>3
・ブレーキ鳴りがひどいんだけど、3年前にパット交換済みだから次はローターごと交換かもしれない
・今年の年末が車検
・長い下り坂のあとの挙動に違和感
・スタッドレスもかなり禿てきた
・カーナビの地図データーが古い
って感じで色々金食い虫になってると感じてる今日この頃
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:04:43.979 ID:JxJSQ18I0.net
>>11
カーナビの更新ってディーラーで一回無料でして貰えないっけ?
新車で買ったんだろ?セレナ
カーナビの更新ってディーラーで一回無料でして貰えないっけ?
新車で買ったんだろ?セレナ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:07:45.736 ID:uidCU7Gh0.net
>>13
ディーラーで初回の車検する事が条件だったんだわソレ。
だけど、車検は別の場所で安かったし3年くらいじゃあまり地図も変わってなかったから更新しなかったんだよね。
必要になったら実費で更新しようと思ってて、去年くらいから流石に地図の古さが気になって来たんだけど更新に結構良い値段するから買い替えの検討材料になってしまった感じww
ディーラーで初回の車検する事が条件だったんだわソレ。
だけど、車検は別の場所で安かったし3年くらいじゃあまり地図も変わってなかったから更新しなかったんだよね。
必要になったら実費で更新しようと思ってて、去年くらいから流石に地図の古さが気になって来たんだけど更新に結構良い値段するから買い替えの検討材料になってしまった感じww
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:10:27.663 ID:JxJSQ18I0.net
>>14
ディーラーで買った時二年とかの車検プラン入らなかったのか
多分他で車検通してくより安くついたんじゃないかな後の祭りだけど
地図更新って普段だと別に良いかなと思うけど遠出すると全然違ったりするから更新時期わからんよね
ディーラーで買った時二年とかの車検プラン入らなかったのか
多分他で車検通してくより安くついたんじゃないかな後の祭りだけど
地図更新って普段だと別に良いかなと思うけど遠出すると全然違ったりするから更新時期わからんよね
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:13:10.808 ID:uidCU7Gh0.net
やっぱこのくらいで買い換える人もいるみたいだな。同じ意見の他人がいると安心しちゃう
>>17
3年間のメンテパックみたいなのには入って半年ごとに整備点検してもらってたんだけど車検までは入ってなかったな。うまい事してやられたわwww
>>17
3年間のメンテパックみたいなのには入って半年ごとに整備点検してもらってたんだけど車検までは入ってなかったな。うまい事してやられたわwww
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:51:54.337 ID:U829Iu6p0.net
>>14
ナビのデータ更新が終わってるから意味ないよそれ
ナビのデータ更新が終わってるから意味ないよそれ
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:11:17.039 ID:bMkzYXTPd.net
>>11
買い換え時でもあるね
年末までゆっくり次のやつ選んでもいいね
買い換え時でもあるね
年末までゆっくり次のやつ選んでもいいね
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:17:53.169 ID:uidCU7Gh0.net
>>18
だなー。車検までの期限が数ヶ月程度あるかないかで下取りって変わるものかな?
だなー。車検までの期限が数ヶ月程度あるかないかで下取りって変わるものかな?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:18:55.767 ID:bMkzYXTPd.net
>>22
そこまで乗ってりゃ誤差の範囲だろうけど
そこまで乗ってりゃ誤差の範囲だろうけど
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:20:23.881 ID:uidCU7Gh0.net
>>23
そっかwwwなら焦らず探すかー
そっかwwwなら焦らず探すかー
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 13:58:05.306 ID:JxJSQ18I0.net
走ってて問題なければそのまま
もし気に食わない点が有るなら車検前に売りに出す
もし気に食わない点が有るなら車検前に売りに出す
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:00:12.889 ID:bMkzYXTPd.net
セレナか…
CVT周り故障無かったなら当たりだな
CVT周り故障無かったなら当たりだな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:00:25.835 ID:D98CxsHG0.net
15万km乗ってるけど愛着わいちゃって手放す気になれないな
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:00:48.386 ID:vHzvi9mgd.net
下取りでいい値段つくなら買い替え
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:01:57.632 ID:S84+1Lbaa.net
レヴォーグのりたいなー
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:03:47.919 ID:cLU+x6jz0.net
車は何買おうかなって悩んでる時が一番楽しい
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:07:51.779 ID:6nN2iL5R0.net
8年乗ったらな買い換えてもいいじゃん。重量税とか高いだろ?
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:08:47.324 ID:fboXQjGBd.net
ナビはナビだけ変えられるからどうでもいいけど
俺なら新車に買い換えるわ
俺なら新車に買い換えるわ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:13:29.377 ID:oZgVlxmUp.net
次の候補、スバルの何にする?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/01/12(木) 14:17:53.169 ID:uidCU7Gh0.net
>>20
犬やら家族やら今のセレナの事考えると3列が欲しいのよ、絶対ではないけど。
だからクロスオーバー7とか見てみたい。 排気量が500cc増えると税金がどうなるのかとか調べてないけどw
犬やら家族やら今のセレナの事考えると3列が欲しいのよ、絶対ではないけど。
だからクロスオーバー7とか見てみたい。 排気量が500cc増えると税金がどうなるのかとか調べてないけどw
コメント
なにか不満があるとか別の車がいいとかなら買い換えればいいし、愛着があって乗り続けたいなら乗り続ければいい。
日本は古いから税金を上げて来やがるいやがらせをする。エンジンのシール類からオイルの滲みが無ければまだ乗れる。冬場にラジエターを段ボールで覆って
十分にエンジンの温度を夏場と同じ状態にする これが25万キロぐらい乗るコツさ。
愛着はあったし不満は無かったけどSUV乗りたかったから乗り換えた
けどやっぱ新車の方が断然いいな
重量級SUVより早い。パッドの攻撃性が高すぎるんだろうか。
あとは電装が10年越えると怪しくなってくる。リビルト品で対応すりぇ良いんだろうけど、給油でエンジン切って突然動かなくなるのが日産の怖いところ。
激しく乗ってるなら10万キロ行かないくらいが寿命だな
ワイ2台9万キロでエンジンブローさせた
エンジンオイルは3000kmで交換してたけどダメ
オイル交換は3000kmでする、長く乗り続けたいならね。