1:
アウディとビジュアル・コンピューティングの大手企業NVIDIA(エヌビディア)は、これまで協働によって最新の「MMI」ナビゲーション・システムや「アウディ バーチャルコックピット」などの素晴らしいインフォテインメント・システムを生み出してきた。

そして今回、この2社はNVIDIAの技術を活用する自動運転車を開発するためのパートナーシップを締結。パートナーを得たアウディは、2020年までに完全自動運転車を実現すると宣言している。

今後、アウディは自動運転車の実験範囲を拡大し、2018年にはカリフォルニア州の公道でもテスト走行を行う予定だ。同社は2014年から同州の公道で試験車を走行させる許可を受けている。

この試験範囲拡大を発表する際、アウディは法の順守について言及しており、これは先日、サンフランシスコで法律に沿わないまま自動運転車の試験を行ったUberが問題になったことを明らかに意識していると思われる。

また、アウディは世界で初めてレベル3の自動運転技術を市販車の次期型「A8」に採用すると明言しており、このモデルには60km/h未満の速度でステアリングやアクセル、ブレーキを制御する「トラフィックジャム・パイロット」というシステムが搭載される予定だ。

そこにはもちろん、NVIDIAのハードウェアとソフトウェアが使用されている。

http://japanese.engadget.com/2017/01/15/2020-ai-nvidia/

Medium-613-Audi-Q7-Piloted-Driving-Concept

関連
独アウディ、世界初の“レベル3”自動運転を実現する「新型A8」を数カ月以内に発表
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/ces2017/1038058.html

引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1484573359/

スポンサードリンク

3:
また不正ソフト使うんだろうな・・・・・

22:
>>3
こっそり人が乗ってんのか?

5:
法整備は整ってるのか?

148:
>>5
日本じゃ後20年たっても無理かもなw
警察官僚が交通利権手放す訳ないからな

149:
>>148
トランプ大統領が再選したらわからんよ。
アメリカから官邸に圧力がかかる

7:
日本の道路でも走れるんかな
もし走れるならみんな買うだろ

8:
買うやつチャレンジャーだよなぁ

13:
ドイツのアウディでも自動運転の実用化国はアメリカなんだな
法整備とかが進んでいるのかな?

14:
日本のメーカーが「操る喜び」とかアホなこといってるうちに
どんどん海外に抜かれてるな

16:
若者と年寄りの運転よりははるかに安心できる

18:
道路の環境整備が整って無い国じゃ無理だろw
もらい事故は避けられん・・・
どんな高速で飛び出す物でも回避できる車を作んないとなw

23:
世界中の自動運転車からフィードバックを受けて全車が並列化するから
あっというまに完成の域に達する
そして自動運転車は老いることなく何十年でも自己学習を続ける
この行きつく先を想像できるだろうか?

27:
カメラの前だけ車の中の人が運転してたりしてねw

28:
高速以外は無理

31:
雪国だから冬の自動運転かは絶対無理だろって考え派だよ。
雪道はツルツルだし冬タイヤも古いのを履いてる人もいたり自動運転任せは無理でしょ。

32:
AIがそんなに優秀だったら世界中からサンプル取り放題の自動翻訳があんなにぼろぼろなわけがない

125:
>>32
将棋や碁で勝つより
翻訳の質で人間に勝ってほしいわな

33:
車が数センチでも浮上する形で走行システムなら自動化も無くはないかもだけど雪道でも。
もっと機械が完璧になるなら自動車も何段階かに浮上して近未来映画みたいな交通網なら楽しそうだね

34:
舗装が無いからとか道が狭いからとか、行かない所だらけになるんじゃねえか?
日本じゃ山道で離合とか出来なきゃ渋滞のトリガーにしかならないもんなあ

35:
そもそもスマホの普及率も悪く、未だにFAXを使い、pcも満足に使えず、紙やハンコ大好きな日本人では自動運転車なんて流行る日は遠い

合理性を求めるのはお門違いなお国柄

40:
>>35
世界で車を売る時代だから
日本で流行らなくても完全自動化技術開発競争で勝つ必要がある

37:
車の自動化は
日本の自動車産業を死活問題にまで追い込む

トヨタ、出遅れすぎ

38:
レベル3って基本的に運転はお任せで、運転席で寝てても問題ないレベルなんでしょ?
値段が安ければ欲しいなぁ…

43:
自動運転車を作ってもほとんどの客は様子見になってすぐには増えない。なので、その間に開発の差は追いつける。

95:
>>43
先行したメーカーはさらに先を行くから追いつけない

スマホで遅れた日本企業が追いつけないのと一緒

47:
雪とか降ってそのまま運転すら奴がいそうだからヤバくね?

昨日の大雪のなか新潟から都心まで帰ってきたけど、着いた時も前後のナンバー、車の下からタイヤハウスまで凍ってたわw

真ん中の車線を極スロで走ってる奴を追い越そうと一瞬早く走ったらカメラあったんだけど、ナンバー見えないねあれは

50:
完全という事は、ステアリングもアクセルもブレーキも無いし
給油も勝手にしてくれるんだよな?

54:
>>50
もちろんだろ
駐車とかもやるし、駐車場も勝手に見つけるし、乗りたい時は勝手に来てドアの開け閉めも自動
車検や自動車保険も自動で更新
事故を起こしたら勝手に警察と必要なら救急車も呼んで、事故処理も全て自動でやってくれる

51:
エヌビディアと言えばパソコンのGPUのイメージしかないな
あとすぐに壊れるイメージ

52:
排ガス規制もまともにクリアできないくせにwww



尖閣は中国のものとかいう垂れ幕でも作ってろwww

53:
アウディなんて普通に走ってても壊れるのに、
自動運転なんて危なくて使えねーわ

58:
今日みたいな日に呼んだら無人で新潟まで迎えに来れる様なら認めたる

60:
雪とか豪雨の天候だと、カメラとレーダーは役立たず。
たぶん、事故るw

61:
人間より機械に任せた方が事故が減るのは自明だからなぁ。65歳以上は、
自動運転義務化してほしいわ。懐疑派の連中は、既に実用化している追突
安全装置についてはどう考えてるのかね?あれも危険なの?

63:
自動車メーカーが全額、自己負担で研究開発費を出してるから、誰も文句言えないんだよね。

日本の自動車メーカーが同じ様に開発を進めてる事に対して、やけに必死になって反対してるやつをたまに見るが。

65:
日本はアホ警察が自動運転に反対してるから絶望的な未来しかない

70:
>>65 今や反対してるのなんて警察ぐらいでしょ。マスコミは連日高齢者ドライバー
の交通事故を取り上げて、自動運転容認の世論形成に協力しているし、経済界は
ドライバーがいなくて、自動運転待ったなしだからな。

79:
>>70
でも警察が一番厄介だからね
警察に利権を与えたら引き剥がすのは至難の技だよ
政治家は常に警察に遠慮してるしね

85:
>>79 警察に遠慮していると、日本の自動車産業潰れちゃうよ。それを
良しとするかどうか。今のままいくと、次世代の自動車市場はドイツと
アメリカが取るだろうね。

67:
買わない奴がデキッコナイス言い続けてもなあ。
欲しい奴がここに居てメーカーがそれに向けて準備しているだけ。
お前らの出番は何処にもないんだけどねえ。

75:
>>67
軽自動車やコンパクトカーに乗ってる人は自動運転に懐疑的で、ベンツやボルボみたいな高級車に乗る人は、自動運転に肯定的な傾向なんだよね。

これは、高級車の方が先進機能が豊富で、その快適さをドライバーが十分に理解しているという理由から。

外車限定ではなく、スバルユーザーなどもそうだけど。

68:
完全自動運転はもうちょっと先だろ。
2020年までにレベル3まで行くかどうかじゃない?
googleがトップを走ってるように見えたけど降りちゃったし。

73:
>>68
アウディは実用化としてるから間違いなくできるよ
おまえ前から自動運転できないって書いてたけど馬鹿だろ
アウディはできもしないようないい加減なことは信用なくすからまず記事に出さないから

77:
>>73
>>アウディはできもしないようないい加減なことは信用なくすからまず記事に出さないから

www

80:
寝てる間に会社や遊び場に到着最高

92:
>>80
多分運転手?は寝てはいけないって感じに、
道交法改正されるよ。

寝ていいなら免許無くても乗っていい事になるからな。

83:
最初に完全自動運転車を普及させたメーカーが次の市場を取るので、ものすごい
勢いで、しのぎを削ってるんだろうよ。2020年より早く他のメーカーは作らないと。

84:
事故が起きたらだれが責任取るんだろ

87:
こうなると地図会社の株買っといた方が良さそうだな

89:
>>87
やめとけ

90:
自動運転車を騙して事故らせるゲームが流行る

カメラとレーサーレーダを騙せばいくらでも歩行者にぶっつけさせられそう

106:
>>90
悪意のあるウイルスとかばらまかれて世界中の車が一斉にアクセル全開とかありそう

93:
自動運転の車はできてほしいけど専用道路と車とセットで走らせないと無理なんじゃないかな?
峠道とか車幅ギリギリすれ違いする場所や住宅街の細道など私有地の庭や駐車場を少しまたがないと通れなかったり
対向車が来たら場合によってはバックして人様の私有地に半分車入れて道開けたりとか
センターラインや歩道に一瞬はみだして走行しなきゃならない場合だってあるが
それらの法違反をやれない自動運転車がまぎれると渋滞の元になりそうな気がするんだ

135:
>>93
コレ
横断歩道付近に人がいると進めない
例えばケータイ電話使ってる人がいるだけで進めない

96:
少なくとも日本メーカーが自動運転車OKになるまで、役所は認可しないだろう。

だけど、事故が起きたときの責任を取るのが嫌だから、結局は認可しないだろう。

107:
ガチの人工知能が開発されてから公道にだせばいい。
それでもスタンドアローンの人工知能運転とか、どうかんがえても信用できんが。

補助システムとしては期待できるとはおもうが
自動運転が前面にでてるとうさんくさくて仕方がない。

108:
だいたいグーグルのAIがそんなに優秀ならすでにある翻訳サービスをまともなレベルにしろよ
ネット上の言葉なんていくらでもサンプルあってAIの自動学習とかに最適だろうに
いまだにキチガイレベルの翻訳しかできてねえじゃん

chromeで見れば世界中のHPが自国語でレイアウト崩れもなく見ることが出来るとか
その程度まで出来るかしこさなんだったら車のハンドルも預けようって気になるけど、まだ10年以上は無理だろ

110:
気温が低くてカメラの所が凍ったり、
雨や気温の関係でカメラの所が
曇ったら使えないよね

暖気して視界確保するにも、
カメラユニットの所為で温風がガラス面に
当たらないから時間がかかるし

111:
<原文>
気温が低くてカメラの所が凍ったり、
雨や気温の関係でカメラの所が
曇ったら使えないよね
<それをGoogleで英文に翻訳>
The temperature is low and the place of the camera freezes,
The location of the camera depends on rain and temperature
You can not use it when it gets cloudy
<それを英文から和訳>
温度が低く、カメラの場所が凍結し、
カメラの位置は雨と温度に依存します
あなたは曇っているときには使用できません

単純に翻訳でもこんな実力。事故が起きないほうがどうかしている。

112:
自動車が発明されたとき、馬車があるのに売れるわけないと言われた。

電話が発明されたとき、電報と手紙があるのに売れるわけないと言われた。

スマートフォンが発明されたとき、iモードがあるから売れるわけないと言われた。

115:
>>112
今回、人の命がかかってるからね。
慎重にならざるを得ない。
死傷者続出の阿鼻叫喚になってからでは遅い。

118:
>>115
もし顧客に、彼らの望むものを聞いていたら、彼らは「もっと速い馬が欲しい」と答えていただろう。
ヘンリー・フォードの言葉さ。

馬車の時代に自動車は不要だといわれた。
ガラケーの時代にiPhoneなんて流行らないといわれた。
いつの時代も革新的なものは抵抗されるもの。
一度入ってしまえば、もうあとには戻れないけれど。

123:
>>118
もう一度言うが、
今回、人の命がかかってるからね。
慎重にならざるを得ない。
死傷者続出の阿鼻叫喚になってからでは遅い。

人の命を実験台にするのは避けるべき。

127:
補助はできると思うが
完全自由運転はむりやろ

決まったコースを走るならできるだろうけどさ

134:
センサーの塊だからこの手のネタで怪談話出てくるだろうなw

139:
なんだかんだと日本が自動運転を排除しているうちに、技術も社会もガラパゴスになる悪寒。

140:
一回、アルゴリズムが確立したら、後は、将棋や囲碁のように、急激に発達する予感。

もちろん途中で事故はあるだろうけど、事故の経験を踏まえて改良され、
それが全部に行きわたるので、

いずれは路上運転技術でも、人間が勝てなくなる日が来ると思う。

145:
囲碁の世界でもコンピュータが人間に勝つことはないと言われていた
それは10年以上先のことだと言われていた
結果は皆さんご承知の通り