1:
オフロードで本格的に遊べる“MTB×電動アシスト”「TAGETE27.5」の楽しさがハンパじゃない!

「TAGETE27.5」の最大の魅力は、本格的なMTBに電動アシストを搭載し、オフロードのハードな登りでもアシストを利用できることだろう。

価格は19万8000円(100台限定特別価格)となっており、アルミフレームにフロントだけサスペンションを搭載したハードテイルという車体構成のMTBとしては少々高めの価格設定のように感じる。

しかし、装着されたパーツに注目してほしい。油圧式のディスクブレーキや信頼性の高いシマノ製「デオーレ」を採用したコンポーネントなど、押さえるべきところには山の中で不安なく遊べるレベルのパーツをしっかり装備。
これにくわえ、電動アシストが付いていることを考えると、20万弱の価格も納得と言えるだろう。

9722_02


11Ah(36V)のバッテリーを搭載しており、最長100kmアシスト可能。バッテリーは取り外して充電することもでき、バッテリー残量ゼロの状態から満充電にするには最大7時間かかる

https://kakakumag.com/hobby/?id=9722

引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1486386256/

スポンサードリンク

5:
これモーター出力規定以下なんだろうな?

6:
>>5
日本仕様だよ

電動アシスト
補助速度範囲 24km/h未満
充電走行距離 最長100km
アシストレベル 6段階
モーターユニット BAFANG
モーター形式 直流ブラシレス型
モーター出力 250W
バッテリー種類 リチウムイオン
バッテリー電圧 36V
バッテリー容量 11Ah
バッテリー質量 約2.8kg
バッテリー交換目安 700~900回
充電時間 約7時間
充電器電源 交流100V(50Hz/60Hz)
メーター&ディスプレー LCD マルチファンクション(バックライト付)

9:
これ結構まとまったデザインじゃんか

10:
こういうのって外出先で停めたらパクられやすいの?

20:
>>10
一発だよ。
現行犯なら飛びがかかって蹴り倒し顔面を死ぬまで靴底で踏みつけてやっても俺が許す。

12:
YPJ-Mかと思ってみたら、ベネリだった。
パワーユニットが中国製なんだよなぁ。

13:
ヤマハがロードも含めてとっくに出してなかったか?

15:
遊び用なら電動じゃなくてガソリンでも軽油でも灯油でもいいからエンジンアシストでいいのに

16:
前からヤマハにあんじゃん

17:
MTBに必要なのは電動アシストじゃなくて
どんな状況でもロックしないブレーキシステムじゃないの
どうせえぐい登りは担いだり押して上るんだし

18:
電動自転車って中国の方が遥かに先行ってるわ
フロントモーターシステムとかもあるから自転車で前後輪電動駆動とかもできる

19:
いっとき警察のティグレ狩りが熱かったけど
電動自転車で捕まったら違反点数はどれくらいになるの?

22:
MTBはトレイルが大きくなって安定性が一番高くてこけても持ち直しが効くから好きさ。
道路走ってても安心。急カーブでもなかなかこけん。

だが軽ければの話だ。クソ重いMTBを軽くするためにどれだけ知識と工具が必要かわかってるのかね。
電動とか絶対ありえない。フロントサスは絶対外してカーボンリジットにして自作でMavicあたりでホイールを組んでハンドルバーは振動がくるからクロモリ

23:
アホが買う自転車だな。買って即後悔する。
重いよー重いよー前が重いよーって。
道路はまず無理だわー。

24:
日本派規制が厳しいからなあ
今じゃ後進国

26:
なんかズルしてる感じで嫌だな

33:
バッテリーがまだでかくて重すぎるな
20kgはきついわ

34:
ツールドフランスでもモーター仕込んで電子ドーピングする時代だしな

35:
自動運転だと思って開いてしまった

37:
22キロって馬鹿だろw
半分で出せよ
担いで登るのしんどいわ

38:
プロトってブレーキホースとかアクラポとかのプロトなんだね。

41:
こんなバッテリー丸見えじゃダメだろ
フレームの中に隠せよ

42:
流行ったら、弾圧されて走るところが無くなる。

44:
担ぎが大変そうだな。

45:
時速100キロ出る電動アシスト自転車
https://www.youtube.com/watch?v=EgXGgcSRGyA


hqdefault (1)

47:
>>45
ブレーキ足りてなくてわろた
自殺志願者用だな

67:
>>45
風うるさそうだからカウルつけて
充電もいつまで持つかわからんからこいで発電させれば…あれ?人力ノートEパワーになれる
日本じゃこれナンバーとウインカー他ランプつけないとだめみたいね

50:
これサイクルモードで乗ってきたけど、ハリヤとかブレイスいじった方がいいと思う
クランク合力モーターはいいんだけどね

52:
MTBなら電動より車重軽くしてギア揃えた方が良いな。

54:
これじゃないけど最近やたらタイヤの太いマウンテンバイク見るけどあれは何なんだ?
凄い運転しづらそう。

56:
>>54
ファットバイクじゃない?
日本だと北海道(雪に強いから)で売れてるって記事、前に見た事ある。

58:
>>56
ファットバイクっていうのか。でも神奈川なんだよなあ。
雪道行けるのは楽しそう。

65:
>>56
SURLYとかだろ?
正直売れてねぇよ
パフパフのパウダーではいいが圧雪路や凍結路ではママチャリの方が安全なくらいだ

60:
ヒーヒー呻きながら漕ぐのがいいんじゃん
楽したいならMTBである理由がない

62:
>>60
オートバイは不可だけど自転車は入れる場所がかなりあるから
電アシ付MTBは需要あると思う

61:
100km?
買おうかな

64:
登りはアシストしてもらってダウンヒルを楽しめるんだからいいんじゃねえの

65:
>>64
フロントサス、見た感じでは100mmくらいしかストロークがないXC用レベル
ちょっとしたDHがいけるサスは締まったトレールでも130mm~150mmは必要
荒れた地形でのDHやドロップオフなら180mm~200mmはいる

70:
自分の力で試行錯誤するから楽しいんだろ…

73:
低山ぐらいなら登れるんかな