1:
SUBARU(スバル)は、スポーツセダン『WRX STI』の大幅改良モデルを6月20日に発売すると発表した。

今回の改良では、新電子制御マルチモードDCCDの採用によるハンドリング性能向上や、新開発ブレンボ製18インチベンチレーテッドディスクブレーキ、新開発19インチアルミホイール&タイヤの採用によるコーナリングの限界性能向上によって、走行性能を高めながら、サスペンション設定の最適化等で優れた操縦安定性とフラットな乗り心地を両立した。

また、ステアリング連動ヘッドランプやドライバーの前方確認をサポートするフロントビューモニター、ルーフキャリアブラケットを採用することで、安全性能や実用性も強化した。

エクステリアでは、新デザインのフロントバンパーを採用。インテリアでは、インパネ加飾パネル&ドアスイッチパネル(ハイグロスブラック)や運転席&助手席8ウェイパワーシート付レカロフロントシートを備え質感を向上させたほか、9インチ大型カラー液晶のマルチファンクションディスプレイを装備する。

価格はWRX STIが386万6400円、同タイプSが406万0800円。

https://response.jp/article/2017/05/24/295156.html

17VST03-765x510

引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1495607053/

スポンサードリンク

3:
ハッチバックは絶対出すなよ
GRBの相場が落ちる

4:
アイサイト付けろよ

6:
>>4
MTじゃなくてCVTになるけどいいか?

5:
しばらくはGRBに乗り続けるわ

16:
オプション付けたら乗り出しで確実に450万は超えるんだろうが、
こういう車がその価格で乗れるって我が国は恵まれてるんだろうな・・・・

29:
>>16
残念ながら、日本車は海外で買った方が安いよ
維持費もね

38:
>>29
アメリカ・・・WRX STI $34,495 ? $35,290 (351万円 ? 359万円)
     ・・・WRX STI Limited ? $38,495 ? $39,290 (392万円 ? 400万円)

イギリス・・・WRX STi ?31,995 (約450万円)

あんまし変わらんな

17:
また ボンネットに穴が開いてるよ………

19:
ボンネットフードはあった方が好き?無い方が好き?

23:
>>19
セダンには絶対ボンネットフードあると思うけど?

20:
リアスポイラー付けないと普通のセダン風で好感持てる

21:
中身を見ればバーゲンプライスだな
特にブレーキがすげぇの付いてるし

24:
まともな国産スポーツって
もうスバルしか残ってないのな 悲しいな

26:
250万~のMTターボAWD出してくれ…

28:
四駆ターボなのにFFのシビックよりニュルタイム遅いゴミ

30:
ニュルw
街乗りとセッティング違い過ぎるだろw

32:
でもCVTなんでしょ

34:
峠はインプみたいな四駆ターボ最強と思ってたけど
ニュルだと今はシビックやメガーヌの方が速いんだよな

35:
>>34
ドイツの雑誌でニュルのタイムアタックしてるのがあるけど、エンジン不調で276PSしかないシビックに12秒負けた位だから

37:
300キロ程軽量化したSTIに乗りたいわ
ブレーキもブレンボとか不要になるやろ

39:
フロントにボクサー積むのをいい加減止めてくれ
何のメリットも無い