1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:01:04.04 ID:dM3BCHOVx.net
別にスペック低くても見た目だけ良くすることは可能やろ?わざとダサく作ってるとしか思えんのやが

20150909_01_01


引用元 http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497783664/

スポンサードリンク

2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:01:42.76 ID:F9PCC+ird.net
部品使い回しできるから

5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:02:31.27 ID:bom+Un8v0.net
攻めたデザインはウケないから

12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:04:19.18 ID:wl+wsgkGa.net
>>5
ジュークやCH-Rも知らないのか…
この二つは欧州でも爆売れなんだよなあ

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:02:50.38 ID:RKH9pt+l0.net
じゃあ良いデザインの外車は何なんだよ

7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:02:52.69 ID:ULwpJuM5d.net
車に興味持つ若者が居なくなった理由ってこれのせいだよな

10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:03:33.26 ID:wl+wsgkGa.net
>>7
発想が老害

8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:02:55.40 ID:tBYJgVx90.net
デザインが良いと思う車貼って

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:03:57.57 ID:wlGgklZWd.net
>>8
3UzFMyS

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:04:56.00 ID:wl+wsgkGa.net
>>11
ネットの奴らってほんと釣り目否定、丸目礼賛しかしないよな

14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:05:13.27 ID:dJxGfmmr0.net
これすこ
乗ったことないけど
DSC5637-2014-09-25-13-43-19-e1440755599292

15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:05:23.95 ID:khbIrsj80.net
ワイの愛車は買うときデザインで選んだわけちゃうけど、買ったあとに自然と欧州で評価されてしまった感じやな
pof5TMN

17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:06:01.21 ID:U9uRdodO0.net
>>15
パトカーかな

19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:06:07.79 ID:UpStfFgU0.net
ルノー見てから言え

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:06:12.76 ID:xwDSxkGDp.net
昔のスバル360とかカッコいいと思う

21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:06:21.22 ID:/WXzZnZt0.net
ハリアーとかトヨタ車の有名なのは輸出でバカ売れしてたな

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:06:45.23 ID:F2w4UpDO0.net
なおアメリカで売れる車はカムリとアコードの模様

26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:07:34.52 ID:EQLmzmlb0.net
ワイが好きなんはランクル、サファリ、サーフ、エクストレイル(現行除く)やな

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:07:44.01 ID:JQn6J5rj0.net
ダサくても売れますし

28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:07:50.54 ID:dJxGfmmr0.net
昔のフェアレディもすこなんだ
ロングノーズショートデッキこそ芸術
contents_mains30_01

35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:09:40.86 ID:6ibw3//W0.net
>>28
Gノーズじゃない方がすこ

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:08:40.01 ID:wl+wsgkGa.net
車のデザインにに対して一番保守的なのはアメリカ人でイケイケなのは欧州人

だから日本車が保守的なのはアメリカ人の嗜好に合わせてるから
スバルがその典型例

30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:08:54.02 ID:y0DakG4y0.net
初代ミニカみたいなカクカクしたの好き

31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:09:03.13 ID:FRWXi0qia.net
suzuki_swift_2017_0104_02

いけるやん!
32

うーん

41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:10:35.43 ID:U9uRdodO0.net
>>31
スイフトもヴィッツもデミオもリアがダサいよな

フィットが一番マシなレベル

32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:09:05.97 ID:6U6ZLSDp0.net
>>1
マジレスすると歩行者保護とか衝突安全の法規を満たすとボンネット高くずんぐりむっくりしてしまう
イッチがワイド&ローな古典的スポーツカースタイルが好きなら、今の車だと幅1.9mとかタイヤ20インチとかアホみたいにワイドにして縦横比を変えるしかない
そうすると日本の道路や駐車場では取り回しが最悪になる

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:09:12.22 ID:4SfAd5e80.net
セリカXXリメイクした方がええと思うんや

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:09:32.60 ID:J+z5gMGr0.net
イタリアの車はデザインと走りはええよな
なお耐久性
今はだいぶ改善されたみたいやけど

37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:10:03.36 ID:5deWfhFz0.net
別にデザインはダサくないぞ?
デザインとか海外のセダンだって言うほどかっこよくないだろ
割と普通のデザインだし

38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:10:20.44 ID:/mzMY6G30.net
日本車のデザインがダサいのは事実だししゃーないというか特にダサいのは国内仕様だな
同じ車種でも北米仕様とかはかっこよかったりするし国内仕様はデザインが平凡にされ過ぎてる

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:10:24.07 ID:dJxGfmmr0.net
ティアナのケツすこなんだ
リンカーンっぽくない?
CIMG6018

40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/06/18(日) 20:10:28.82 ID:3YPL+cg50.net
中国市場向けの車イケてると思う

DSC05856