1:
スズキは2017年7月12日、スーパースポーツバイクの新型「GSX‐R1000R ABS」の日本仕様を、同年7月28日に発売すると発表した。価格は204万1200円。

■MotoGPマシンの技術を取り入れた新機構を採用

新型GSX‐R1000R ABSは、「No.1スポーツバイク」をコンセプトに、GSX‐Rシリーズの特徴である、エンジンと車体が調和した「走る・曲がる・止まる」の基本設計を徹底的に見直し、MotoGPで培った技術を採用することでさらに進化させた。今回8年ぶりにフルモデルチェンジした6代目で、初めて日本仕様を設定。GSX‐R史上最もパワフルで、最も環境性能に優れたモデルとうたわれる。

新開発の999ccエンジンは、MotoGPで開発した技術を取り入れた新機構「ブロードパワーシステム」を採用し、低中速域のパフォーマンスを損なうことなく最高出力を向上させながら、スムーズな出力の伝達と全回転域での強力な加速性能を実現している。車体は空力性能を高め、フレームの軽量化と強度の最適化を図り、エンジンの搭載角度を変更することで、コーナリング性能と操縦性を高めた。レースで開発された、ショーワ製の高性能な前後サスペンションにより高い接地性と吸収性を実現し、フロントブレーキにはブレンボ製のキャリパーとディスクを装備した。

また、ライダーをサポートする高度な電子制御として、制動時の姿勢を安定させる「モーショントラック・ブレーキシステム」や、エンジン出力を制御し10段階から選択できる「モーショントラック・トラクションコントロール」などの装備に加え、スムーズな変速を支援するクイックシフトシステムを採用した。さらに、サーキット走行でのアシスト機能として、理想的なスタートの加速を支援するローンチコントロールシステムも採用している。

さらに日本仕様の特徴として、欧州仕様と同程度の最高出力と最大トルクを実現し、国内専用装備としてETC車載器を標準装備した。

新型GSX‐R1000R ABSの主な特徴は以下の通り。

【エンジン】

新開発999cc直列4気筒エンジンは、MotoGPで開発した技術を取り入れた新機構ブロードパワーシステムを採用。ブロードパワーシステムとは、以下の4つの機構の総称で、高回転域での出力向上と低中速域での出力を両立する技術である。

・カムスプロケットに内蔵したベアリングが高回転域に遠心力で外側に広がることでカムタイミングが可変する吸気VVT
・燃焼効率、スロットルレスポンス、最高出力を向上させる、スズキ二輪車初の電子スロットル
・正確なバルブコントロールとエンジンの高回転化を実現する動弁装置
・エンジン回転数、スロットルポジション、ギアポジションに基づいて排気圧を最適化することで、全回転域でトルクを向上させる、3つの排気圧調整バルブ

【車体】

・新開発のフレームは全幅を抑えることで空力性能を高め、メインフレーム部分で約10%の軽量化を実現しながら強度の最適化を図った。
・エンジンの搭載角度を変更し、前輪の中心からスイングアームの前軸までの距離を短縮することでコーナリング性能と操縦性を高めた。
・前面の表面積を縮小したカウルを完全新設計し、空気抵抗を大幅に低減した。

【装備】

・レースで開発された、ショーワ製の高性能な前後サスペンション「BFF(バランスフリーフロントフォーク)」と「BFRC lite(バランスフリーリアクッションライト)」を標準装備。
・前輪にはブレンボ製モノブロックラジアルマウントブレーキキャリパーを採用。制動力をより効率的に伝達できる、同じくブレンボ製Tドライブブレーキディスクを量産車向けに改良して装備した。
・ABSには、IMU(Inertial Measurement Unit:慣性計測装置)により、フルブレーキ時に後輪が浮くのを抑制するモーショントラック・ブレーキシステムを採用。さらに、コーナリング時のブレーキングにおいても、傾斜角度を基準にフロントブレーキ圧を最適化することで、フロントタイヤのグリップ低下を抑止する機能も装備。
・10段階から選択可能なモーショントラック・トラクションコントロールは、ライダーの好みやライディングスキル、路面状況に応じてエンジン出力をより効率よく路面に伝達することを可能とした。
・ライダーの好みに応じて出力特性を3つの走行モードから選択できる「S-DMS(スズキドライブ…

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

2017.07.13
http://www.webcg.net/articles/-/36741
img_53635ad7ff09e59b847c099d93f14ca3116245

img_6e2b8fa3d2fd6c8bbb7d6dc215fc8429107219

引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1500028437/

スポンサードリンク

3:
いつになったらAKIRAにでてくる近未来的なバイクが作られるのか
電動になったら変わるのか

32:
>>3
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

95:
>>3
あれ、バンク角浅いし体重移動しにくい乗車姿勢だしキャスター角寝てるしホイールベース激長だし、
いくら馬力があっても全然曲がらない直線番長だぞ。

4:
いいなwいつかはこういうの乗ってみたい

5:
静かなんだろうな!36dB~44dBにしろよ

11:
>>5
バイクがあまりにも静かになると四輪に殺される法則
自分は無改造派だが時々四輪の不注意が怖い

6:
変態ってよりスペシャルなバイクメーカーになってねえか?

40:
>>6
鈴木は変態のイメージしかなかったが

バイク愛を持ち続けてるのは鈴木だけかも知れないと、
最近思うようになった

本田や川崎は昔からそれぞれ、あんな感じだったが

山葉のていたらくはもう見てられない状態

7:
オサムくんグッジョブ

8:
もう一回バイク乗りたいなあ・・・
事故って死にかけてから乗れなくなっちゃった・・・

12:
電動バイクの時代にエンジンか(笑)
まあ電動バイクやEVは中国が圧倒的に先行して世界シェアトップだから、日本は打つ手なしだけどね

16:
50万なら買うぞ~

23:
ヘッドラインをなんたらかんたら

24:
そんなことよりスズキは250ccクラスのオフロードバイクを出してくれよ…

28:
最近のリッターSS
200万超えが当たり前になってきて手が出ない(涙)

29:
SSで行動走れってか。一般道なら拷問に等しい。高速なら退屈して死にそう。
もうSSなんてサーキットで走る一部の基地にしか売れない。
キモヲタは一度乗っただけで出す。

31:
公道走るなら隼とか14Rの方がいいと思う

36:
もう、サイレンサーはヨシムラに交換する前提に作ってるのか?

37:
油冷なんていう奇怪なエンジンだったのを思い出すよな。

124:
>>37
なつい。
NZ250乗ってた。

38:
サイレンサー重そうだな

44:
>>38
車重は車の1/10くらいなのに騒音規制は車並みだから
もはや制音技術のノウハウがある大手じゃないと国内で型式は取れないレベルまで来てる

個人的には200馬力も出てて、この大きさでこれだけ音を抑えられてるのが信じられない。

41:
いっそ2本出しにした方がよかったのでは

43:
正直スズキには180km/hでリミッターが働くスーパースポーツよりも
Gストライダーをモーターショーのスタイルそのままに出してほしい。

45:
おお!俺のIDがgsxだわ!!

174:
>>45
つ 赤飯

46:
ママチャリ派からすると 中型バイクの兄さんが、羨ましくて仕方がない

ママチャリバイクとか安くであったらいいのになぁ~

47:
>>46
ヤマハが電動で出してるぞ

61:
>>46
大昔ホンダがママチャリの自転車にエンジンくっ付けて出したまさしく
「原動機付自転車」があったね。
坂道だとこがないといけなかった。今の電動アシスト自転車の原点みたい。

50:
夏は暑くてバイクはお休みです。
冬は寒くてバイクはお休みです。

57:
このフロントサスの角度って直進安定性を捨てた
ガチコーナリングマシンだろな
自分には乗りこなせないや
ってか、走らせる公道がない

60:
イアンノーネの遅さを見ると買える金があったとしても食指が動かない

63:
フルパワー仕様なら320km/hは出るだろ

69:
>>63
フルパでも299キロ規制車だったの思い出した。

66:
カワサキのバルカンでまたーりクルージングしてたほうが幸せ。
なんで辛い思いしてSSなんて乗るの。バカなのハゲなの?

67:
ssなのに、リミッター付いてるのはちょっと、、、

68:
ヤマハはいつこれ出すんだよ
出す気が無いなら出展するなハゲ

c0215923_22133383

72:
>>68
楽しそうなバイクだな。惹かれる。TWの後継か。
ホンダは先に750でADVみたいなの出したが。

70:
おおお、でけえサイレンサーだwww
苦労の跡がうかがわれる。

74:
肘に空き缶付けてハングオンできそうだな

77:
そう言えば300km/h規制って欧州車メーカーの嫌がらせでリミッターつけさせられたんだっけ

92:
スズキが止まる性能アピールとは時代も変わったな