1:
6 (1)


ホンダが、ロングセラー二輪車「スーパーカブ」の生産を中国から熊本製作所(熊本県大津町)に戻すことが26日、分かった。コスト削減のため2012年から生産を中国に移していたが、当時と比べて為替が円安に推移していることを受け国内回帰を決断。ブランドイメージの向上を図る狙いもあるとみられる。

排ガス規制の強化に対応し、約5年ぶりに全面改良するのを機に熊本で生産する。新型車は11月10日発売で、排気量50ccの「スーパーカブ50」は23万円程度、110ccの「スーパーカブ110」が27万円程度となり、いずれも約4万円の値上げとなる見込みだ。(共同)

https://mainichi.jp/articles/20170927/k00/00m/020/025000c

引用元 http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1506467560/

スポンサードリンク

2:
生産上の問題が解決不能だったらしい

5:
新しい排ガス規制に対応できるのか
カブすげえ

7:
普通のスクーターじゃ坂道上るのが苦痛、日本には通勤通学配達にカブが必須の地域もある

9:
カブ壊れなさすぎ
となりの部屋のやつのカブ、骨組みだけになったような姿で走っててみすぼらしい
新でほしい

10:
ついでにCT110も復活させてくれろ

11:
単コロは整備がラクで良い
カブはプラグを一つ外してチェックすれば良いけど
12気筒エンジンなんて12個も外さないと

12:
中国製カブは5万キロで故障するが
国産カブは20万キロ以上はしるそうな

22:
>>12
郵政カブで実証済

新車で買ってベアリング全交換、エンジン組み直しすれば20万キロでも壊れないらしい

13:
め、メイトは?

14:
コスト削減のため2012年から生産を中国に移していたが、当時と比べて為替が円安に推移していることを受け国内回帰を決断。
排ガス規制の強化に対応し、約5年ぶりに全面改良するのを機に熊本で生産する。
排気量50ccの「スーパーカブ50」
現行193,320円 → 23万円程度
110ccの「スーパーカブ110」
現行235,440円 → 27万円程度

16:
カブもジャイロも150あれば便利なのになぁ

21:
国内に帰るなら、丸目に戻してくれ。
「◯◯出たら買う」というけど、これなら買う。
今の現状、丸目の中古は割高すぎるわ。

31:
>>21
「◯◯出たら買う」と言うヤツは
何がどうなっても決して買わない

23:
てか、こんな伝説的名車まで中国で作ってたのか。
最近まるでパッとしないホンダって会社の理由が分かった。

24:
中華カブはエンジン載せ替えリコールしたからな

25:
YOUは何しに日本へ のあの外人さんがアップを

download

27:
郵便局のカブは電動化するんだよな?
それ一般にも売って欲しいわ

34:
>>27
そういうのがあるんだったら新聞配達用に強制導入して欲しいわ
早朝うちの周囲を走り回られて五月蠅くてかなわん

28:
排気量アップにタンク大型化

29:
丸目決定ですよね
カラーはクラシカルホワイトがいいと思う

30:
クロスカブは?

32:
大学時代にバイトして買った
本当に燃費いいし、カッコ良かった。
青のやつ買ってベルゼルガって名前つけてた。

37:
二輪車が最も売れたのは1982年
25万で250ccが買えた

42:
政治的なリスクも考慮した結果だろう
朝鮮戦争が起きれば、中国の工場は止まる可能性がある

44:
モンキーは終了したけどカブ50は大丈夫なのか?

51:
営業の足としてカブが活躍した時代は終わった
生保に二輪部隊も電動アシスト自転車に変わった・・・
だって免許不要で「エコ」で環境にやさしいし駐禁切られないもん。

営業二輪車ですらカブの時代ではない

59:
>>51
チャリンコなら距離走れない…。

52:
モンキーは
作るのやめたの、撤回なし?

57:
>>52
FIモンキーは人気ないからねえ
厳しいかも

53:
カコカコ音で目覚めるのが昭和の朝
 

62:
小型バイクについては単純な組立を日本で、開発は海外で…
中国の人件費上昇率が高いのはあるけど為替のせいだけじゃないよね

63:
デザイン変わるのかな?
現行の四角ライトクソダサいのでやめてほしい

64:
どっちにしろ外国人が作ると思うと複雑な気分だわ

65:
カブのギアって一速とトップが行き来できる恐ろしい仕様じゃなかっやっけ?

69:
>>65
ロータリー式のギアって
配達や出前のバイク用に昔っから有る方式だが

97:
>>69
その理由で左手一切使わずに操縦できるようになってる

99:
>>97
最近のは左にウインカーついてるんだよなあ
プロ仕様は持ってないから知らんが

70:
>>65
止まってからじゃないとトップ→1速はできないから安心したまえ

71:
リトルカブって今だに旧型だよな?中華カブよりリトルカブのが売れたんだろ

72:
80年代までのが本物だな。それ以降は良過ぎるということで手抜きが始まる。

76:
110の中華カブ乗り。特に不調はないし燃費もいい。(この時期60Km/L以上)

でも日本生産となると、ちょっとうらやましくなるなぁ・・・

77:
原付で23万はお高いよなw

78:
新聞屋でバイトしてた時に乗ってた
3速からうっかりニュートラルに踏み込んで制御きかなくなってよくコケてた

103:
>>78
プレスカブだけそうなってるんだよな。他のは走行中は入らない。

89:
FIのカブってカブ主総会出れるの?
俺の中じゃあれはカブじゃない

90:
90年代から何年で寿命にすれば新車が何台売れるとか計算するようになった気がする。ホンダだけじゃないけど。

100:
2012年から生産を中国に移していたが・・・
結局、工場建設したもんで赤字で終わったということだろ。
経営者がバカだと困る。

101:
いよいよ世界の工場日本の復活か

130:
>>101
いまさら戻ってきたところで働く奴なんかいないよww

102:
壊れるバイクの代名詞に成り下がったカブ

104:
最良の判断だと思います。

105:
戻してすぐに元の品質になるかというと

107:
今さら手遅れだな
中華カブのあまりのボロさにみんなヤマハ・ギアになったし

125:
>>107
ギアとカブ両方使ってるが、
もともとスクータータイプのギアの方が乗りやすいし。
液冷関連でトラブル出るけど。

特別な思い入れがなければ、わざわざカブを使う必要はないね。
こだわりがある身としては、日本に帰ってきてくれたって感じ。

ああ、ホンダにもギアそっくりのベンリーってのがあるけど、
アレも中国製だったな。ギアは台湾製。

128:
最近のバイクはつまらん
ホンダにはスーパーカブの1000ccモデルを生産するくらいの冒険をしてほしい

129:
毎朝PCX150で通勤してるけど、
すごい勢いで俺を抜かすカブのジジイがいる
メット越しで見ると80代のじいさんだ

132:
カブって電磁パルス受けても動くのかね

141:
働く人も日本人でありますように

142:
さーて、チャイナカブで一度堕ちた評判がもとに戻るかねえ。
国産になってもトラブル続出じゃ笑えない。
熊製さん、しっかり頼むよー。