1: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:00:23.42 ID:dL90GL+h0
用途は通勤と近場の買い物
遠出はしない

遠出はしない

引用元 http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1512288023/
スポンサードリンク
3: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:01:30.61 ID:tYlwC7DW0
いいなあ、使い道多いから人気者になるぞw
4: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:01:31.33 ID:ViJgu4d60
リクライニングしないから軽バンにしとき
5: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:01:38.65 ID:jEfwNZPn0
かっこええと思うで。外国も結構トラックみたいなん乗ってるやん
6: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:01:47.04 ID:1MDxe8Kgp
田舎なら9割方そう
8: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:02:24.28 ID:dL90GL+h0
買うなら4wdのmtや
軽バンは高いんだよやぁ
軽バンは高いんだよやぁ
9: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:02:27.47 ID:v/jiLrSQ0
ピックアップトラックにしとけ
27: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:09:07.82 ID:XdSeSVPB0
>>9
アメちゃんアレ好きすぎやろ
そんなにみんなデカい荷物運ぶんか?
アメちゃんアレ好きすぎやろ
そんなにみんなデカい荷物運ぶんか?
33: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:11:07.94 ID:4vtVXbc70
>>27
税だか保険だかの優遇がすごいからやで
税だか保険だかの優遇がすごいからやで
10: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:02:35.16 ID:mNeY9Z1L0
趣味次第の用途ならあり
11: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:03:02.87 ID:wT3Pfx5r0
どうせ当てたりこすったりするしな
軽トラで慣れとくのは賢いで
家族や友人のちょっとしたお役立ちポイントにもなるし
軽トラで慣れとくのは賢いで
家族や友人のちょっとしたお役立ちポイントにもなるし
12: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:03:58.41 ID:lObYuGEma
初めから小さい車だと
次でかい車にすると苦労するぞ
次でかい車にすると苦労するぞ
13: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:04:06.82 ID:dL90GL+h0
買います
14: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:04:25.08 ID:Xzcu0Yp8d
遠出するときはどうすんのさ
15: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:04:27.08 ID:MVOYy+0p0
なら軽バンか普通に屋根ある車にしけよ
16: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:05:06.95 ID:w58rCKL30
エアコンもオーディオもパワステもパワーウィンドウもオプションやぞ
34: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:11:26.21 ID:Csy3pQ7H0
>>16
これもう半分競技車両だろ
これもう半分競技車両だろ
17: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:06:34.15 ID:CDgtQp/HM
糞田舎だと家に一台軽トラ無いと生活が成り立たん
18: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:06:49.09 ID:wk1UI/Yja
背中を倒せないから窮屈だぞ
170以下の人間なら気にならないかもしれんが
170以下の人間なら気にならないかもしれんが
19: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:06:52.36 ID:dL90GL+h0
友達いないし遠出はしないからなぁ
以前は親父のマーチニスモって車に乗らしてもらってたから運転は慣れてると思う
やっぱ軽バンの方が良いんかな?
以前は親父のマーチニスモって車に乗らしてもらってたから運転は慣れてると思う
やっぱ軽バンの方が良いんかな?
20: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:07:09.30 ID:f2o3d7+fd
ちょうど今足用に軽トラか軽バスで悩んでるところだわ
21: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:07:13.14 ID:XdSeSVPB0
ポジティブな意味で田舎ならアリやろ
22: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:07:32.30 ID:3C+lpQOg0
バイク乗りならお薦め
24: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:08:07.65 ID:JTizh4yX0
スバルが作ってた頃のサンバーがオススメ
26: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:08:40.92 ID:dL90GL+h0
ガチの田舎です。
家に既に1台軽トラあるしやっぱ軽バンの方が良いか?
家に既に1台軽トラあるしやっぱ軽バンの方が良いか?
29: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:09:56.39 ID:2KYPMpdx0
ワイも新社会人の時に軽トラ使っとったが女ウケは最悪やぞ
「軽トラ~(笑)」って雰囲気じゃなくて「軽トラ……?」ってガチ困惑されるんや
「軽トラ~(笑)」って雰囲気じゃなくて「軽トラ……?」ってガチ困惑されるんや
37: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:11:52.62 ID:XdSeSVPB0
>>29
幻滅というより「なんか軽トラ乗る理由があるんやろか?」って感じやろ
幻滅というより「なんか軽トラ乗る理由があるんやろか?」って感じやろ
31: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:10:47.93 ID:oBrm7aRP0
軽トラっ自家用で自動車税4000円ぐらいやっけ
35: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:11:46.27 ID:364SLzIK0
>>31
そんなもん
トラックなら軽じゃなくてもそんぐらい
そんなもん
トラックなら軽じゃなくてもそんぐらい
32: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:10:51.82 ID:364SLzIK0
雨の日買い物に行けないから絶対やめといた方がいい
39: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:12:13.10 ID:dL90GL+h0
>>32
助手席に荷物おくんはだめなん?
助手席に荷物おくんはだめなん?
38: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:11:53.37 ID:qiQEtkXc0
持ってると色んな人間が借りにくるらしい
40: 風吹けば名無し 2017/12/03(日) 17:12:15.70 ID:snctRkH00
農家のイメージ
コメント
うちじゃ親も乗ってたし、近所に格好良く乗ってる人もいる
来年納車予定のハイラックス勢だけど
変な価値観は嫌われる元だし。
農家だって普段は乗りやすい乗用車だし。
車買う前に国語の教科書買え
ジャンボじゃなくて?
下手すると会社の駐車場には止められないぞ
運転が割りと楽しいのは確かだけど乗り心地は最悪なんだよな
雨の時の買い物とかも考えるとあり得ない選択肢だなw
例えばマツダのニューポーターキャブ買って、車なに乗ってるの?って聞かれたら
マツダの古い2シーターFRのマニュアル車って答えると相手は勝手にFCかなとか想像するからニューポーターキャブで乗り付けると楽しいかも
荷物も乗せられて4人乗れてシートも倒れるぞ。
まあ、いざって時四人乗れるのは大きい。