1: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:12:45.29 ID:KbYIlMwb0
NBOXカスタムターボ
諸経費とカーナビと自動ブレーキ含め250万や


pic_cs_g_ex_t_01

引用元 http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513368765/

スポンサードリンク

3: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:13:40.74 ID:uh5NQRiUd
軽は出せて150万や

4: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:14:00.34 ID:resTPDIZ0
NBOXてたけーなー

5: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:14:09.14 ID:KbYIlMwb0
まぁローン組むんやがな

7: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:14:31.30 ID:Kx0eIxSja
コンパクトカーでええがな

9: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:15:06.57 ID:KbYIlMwb0
>>7
むしろなんでコンパクトカーにせなあかんねん

10: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:15:10.36 ID:Z1kpXjG50
ファーwwwwwwww
250万もあったらアルファードの中古買えるンゴwwwww

51: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:25:16.53 ID:KbYIlMwb0
>>10
アルファードは実家にあるからいらん

11: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:15:25.46 ID:ywze7rsUa
軽って煽られない?

18: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:16:56.36 ID:KbYIlMwb0
>>11
煽られるで
気にせんけど

13: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:15:33.38 ID:EUJn0JvSd
わざわざ250出して買うのがnboxって泣けてくるな

14: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:15:47.30 ID:VE8s66fGd
正面衝突して死ぬで

15: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:16:00.10 ID:BxSmResGM
ワイ290万出してアクアクロスオーバー購入

17: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:16:36.07 ID:resTPDIZ0
新古車が良い気がするな

19: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:17:29.64 ID:K/Ft2jvA0
なんでそこまでして軽にこだわるんや

21: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:18:00.33 ID:resTPDIZ0
>>19
維持費とか?

23: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:18:30.94 ID:KbYIlMwb0
>>19
税金、重量税、オイル交換、タイヤが安い

20: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:17:59.82 ID:KbYIlMwb0
軽自動車なのにハンドルは皮、流れるウィンカー、サイドミラーも流れるウィンカーでエンジン始動ボタンも赤く光るんやで

28: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:19:04.62 ID:Z1kpXjG50
>>20
よくできたガンプラじゃねえんだから

22: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:18:11.06 ID:YqAxW2rcp
250万出して軽とかアホやん

24: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:18:32.06 ID:qPYFeunnH
知り合いが同じの買ったけど納車ひと月は遅れるで

27: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:18:51.91 ID:NCFRKoUcd
こんなん主婦の買い物カーやん

33: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:20:31.08 ID:I6I9xenmd
ハイトールワゴンの軽買ったらコンパクトカーに戻れん

38: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:21:41.12 ID:Ky6r0nf+p
もっといい車買えよ
けい

40: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:23:07.09 ID:KbYIlMwb0
>>38
ムーヴキャンバスかデイズルークスにしようとしたけどやめた
ムーヴキャンバスとかセンターメーターやし

39: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:22:05.63 ID:I6I9xenmd
タント乗ってるけど知り合いが事故って脚なくなったから怖い

43: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:24:05.46 ID:j2HEj53u0
新型スペーシアカスタムも良さそうだぞ

45: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:24:32.24 ID:KbYIlMwb0
>>43
スペーシア狭い

52: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:25:43.51 ID:j2HEj53u0

59: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:26:57.54 ID:KbYIlMwb0
>>52
実際ディーラー行ったらそんな広く感じなかったんやがなぁ

46: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:24:38.11 ID:3tFEpEON0
250ならやすいハイブリッド買えるだろ

55: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:25:57.62 ID:KbYIlMwb0
>>46
せっまいせっまい街乗りやからハイブリッドでも燃費変わらんぞ

47: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:24:48.46 ID:7x2JJ6pNa
22で自分の金で買うのは立派

48: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:24:53.69 ID:1fP7XPS8a
フリード買ったほうがええやろマジで

49: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:25:11.45 ID:7x2JJ6pNa
リースじゃだめなん?

70: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:28:47.72 ID:KbYIlMwb0
>>49
残クレ?
それは嫌や

62: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:27:36.46 ID:Wpvo0oZPp
Nboxって最初馬鹿にしてたけど乗ってみるとこれかなり優秀だわ
ただ中古でもいいと思うで

67: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:28:18.80 ID:KbYIlMwb0
>>62
中古かぁ…まだ新古車の方がええなぁ

74: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:29:13.52 ID:Wpvo0oZPp
>>67
ぶっちゃけ2~5万キロくらいなら今時の車ならなんも起きんよ

80: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:30:16.81 ID:KbYIlMwb0
>>74
電気系統が弱そうやから中古は嫌なんだよなぁ

91: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:31:51.23 ID:Wpvo0oZPp
>>80
日本車で電気系統のトラブルなんてよっぽど悪運なきゃ起きないよ

63: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:27:56.84 ID:WYmvS/3U0
最近の軽はほんとに優秀やしまあええやろ

69: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:28:45.07 ID:Dko+gaQF0
それなら250万でフィアット買うわ

97: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:32:57.94 ID:ZIN6kijV0
>>69
500ちゃんか?
ワイ乗ってるけどクッソせまいし荷物入らん役立たず号やで
かわEけど

102: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:34:06.49 ID:yu8Pie0qa
まあでもイッチが買おうとしてる車が良い車だってのは確かではある

103: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:34:06.99 ID:BQpQxfqP0
軽って狭いからいっぱいもの買ったりでかい物買うときとか自分でもって帰れなくてがっかりするで

112: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:35:30.78 ID:Wpvo0oZPp
>>103
Nboxで積みきれないものはワゴン車でもなきゃ大概積みきれないやろ

121: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:37:23.65 ID:KbYIlMwb0
>>103
自転車縦に積めるで
いつの時代の軽の話しとるんや?

140: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:41:01.55 ID:BQpQxfqP0
>>121
ままチャリ積めるんか最近の軽あんまわからん進化しとるんやな

147: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:42:01.47 ID:KbYIlMwb0
>>140
トールワゴンは無理
ハイトールワゴンなら余裕

105: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:34:19.17 ID:Zozy9BgNM
新車で10年乗るんやったら
キャッシュで買った方がええで

106: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:34:28.49 ID:KbYIlMwb0
なんでこんなボロクソ言われなあかんのや…

109: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:34:51.80 ID:Z1kpXjG50
未だにソニカを超える軽自動車出てない

117: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:36:26.92 ID:Zpqad95c0
コミコミで250万あったらコンパクトの割かしええの買えるなぁ

144: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:41:53.64 ID:ujXaCL3Jp
毎日のストレス>>>>>>>>税金

軽とかいうゴミ
貧乏人は一生軽乗ってればええわ

155: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:45:06.57 ID:1lW46bEy0
>>144
いうほどストレスたまるか?

172: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:49:34.74 ID:KbYIlMwb0
>>144
ジッジのBMW3シリーズとパッパのプリウスの乗り心地の違い分からんワイにはどうでもええ
軽でストレス溜まるのはエアコンつけた時くらいや

151: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:43:40.55 ID:peBqPttA0
街乗りしかしないなら軽でもええけどちょっと遠出するならコンパクトと軽は全然ちゃうで

153: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:44:32.79 ID:KbYIlMwb0
>>151
街乗りしかせんな

161: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:46:36.76 ID:yu8Pie0qa
軽は維持費が安いからまだ分かるがコンパクトカーは何が良いのか分からん

178: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:51:05.93 ID:+0PBeoxka
若いうちは中古の乗用車でええと思うがな
運転下手やろうし上手くてももらい事故の時軽だと怖いで
軽に250も出すより大人しく一個前の中古のプリウスでも買えばええ

181: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:51:26.24 ID:KbYIlMwb0
普通車やと税金高いから嫌ンゴ

188: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:53:04.90 ID:K/Ft2jvA0
>>181
調べたら年間7万くらいやん維持費の差

192: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:53:54.17 ID:SHCetSbF0
>>188
車検や保険料、燃費も差があるだろ

199: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:56:06.52 ID:K/Ft2jvA0
>>192
それ含めてや

200: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:56:06.53 ID:KbYIlMwb0
>>188
むしろ7万もあるのか

184: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:52:26.49 ID:KbYIlMwb0
ワイの近所は法定速度30キロやぞ
しかも死角ばかりや
普通車乗ったらワイは死ぬ

282: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 06:27:35.41 ID:ClqBBMu1M
>>184
ぶつかったら軽のがヤバいけどな
気をつけてな

195: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:54:55.61 ID:ofT/+Urq0
最低でも1500のコンパクトからかなぁ
それ以下ってクリープが遅すぎて踏まなきゃだから運転疲れする

197: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:55:05.90 ID:GnRON94+0
場所にもよるけど日本の道路事情考えたら無理してデカイ車乗る必要あるんか?
だから全然安くも無いし燃費も良くないN-BOXが売れてるんやろ

205: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:57:43.47 ID:+0PBeoxka
>>197
車庫証明いらないし町乗りしやすいってのもあるんちゃう
でも遠出考えたら軽はねーわ

207: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:58:01.20 ID:F+D61c460
>>197
nboxは田舎の一家に複数台持ちの時のセカンドカーやろ
マッマや大学生が街乗り用に使うみたいな
イッチはなんやかんや軽の良さ語っても10年後には軽なんて乗ってないよ

209: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:59:02.16 ID:GnRON94+0
まぁ軽の中古買うくらいなら中古のコンパクトカー買った方が維持費考慮しても結局安く上がりそう

210: 風吹けば名無し 2017/12/16(土) 05:59:39.60 ID:5VkI/A2+0
ココイチでトッピング盛って2500円みたいな勿体無さやね