1: ばーど ★ 2017/12/31(日) 13:46:48.68 ID:CAP_USER9
 スズキやSUBARU(スバル)、日野自動車、ダイハツ工業はトヨタ自動車が主導する電気自動車(EV)の基盤技術の開発会社に合流することを決めた。新たに参加する4社は2018年1月から技術者を派遣する。最新のEV技術を共有し、小型車、中型車、商用車など各社が強みをもつ車種に必要なEVの技術開発を加速する。商品化で先行する欧米勢や中国勢に対抗する。

490f6ddde240f7df488dff0180d21242

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25267430Q7A231C1MM8000/

引用元 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1514695608/

スポンサードリンク

2: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 13:47:29.12 ID:S8pXEvIT0
勝ち組グループか

3: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 13:49:28.32 ID:IEcnfOve0
日産息してる?

4: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 13:50:12.62 ID:P5ck+3xH0
リーフがあんだけ走るんだから
もうあっちが標準でええやん

5: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 13:50:33.52 ID:JBNOI+cn0
トヨタってかデンソーとアイシンに供給受けてるメーカーばかり

6: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 13:50:53.60 ID:PyzrLIj70
トヨタをつぶそうと政治手段を用いたら逆にやられたでござるw

12: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 13:55:37.81 ID:fGhLC6880
完全に日本最強連合じゃん

14: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 13:57:01.24 ID:lqwKqP4g0
ホンダはどうすんの?

15: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 13:57:16.01 ID:TuWHovrZ0
これでホンダだけが単独なのか?

259: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 16:30:44.25 ID:SF6D2jwB0
>>15
ホンダ・日立オートモーティブという企業がある
自動車メーカーとしてはたしかに単独かな

29: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:07:11.88 ID:sdvCL2Pd0
ホンダは大丈夫か?

35: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:10:07.77 ID:juvqMJHh0
また派閥作って共倒れするのか

36: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:10:25.81 ID:mj5gHT170
またホンダに断られたのなw
エンジンの共同開発から拒否られ続けてるし

38: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:11:59.53 ID:sdvCL2Pd0
>>36
このグループが押さえる知的財産権は、鉄壁じゃないかと?
ホンダも合流の方向になるんじゃないかな?

44: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:19:49.68 ID:AnY8iSTo0
EVの話になるとなぜか日本が出遅れてるという妄想を撒き散らす奴が出るんで予め書いとく
PHVは既に半EVだし水素カーは電池方式が水素なだけで完全EVだし実用化は日本が先行してるからな
一番のネックになってるのは電池技術だが当然そこもトップクラスで競ってる

大したアドバンテージでは無いから油断するなという意味で危機感を煽るのは別にいいけど
日本がEVで遅れてると思ってるならそれは単純に現状認識が間違ってるからな

アメリカはITの強さから自動運転ほか電子制御が主体になったら強いが今んとこ特にリードは無い
ヨーロッパは元々エコカーをクリーンディーゼルで進めてたから遅れを取りもどそうと政治行政が必死なだけ
中国はエンジンの遅れを取り戻せると気色ばんでるってだけで特に技術的優位は無い
早くからハイブリッドでモーター化を進めてた日本が今んとこやや先行してるってのが正しい現状認識な

46: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:20:57.20 ID:iY1cVLN+0
スマホとおんなじでグローバルなEVインフラ作ったほうが勝ち
それがトヨタにできるか

125: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 15:09:15.20 ID:Dw288/Ak0
>>46
トヨタが今まで自ら作った規格を世界に普及させたことがあったのか?

49: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:23:28.06 ID:hfNA8fO60
どっちにしてもまともなモーターが作れそうなのは今のところ日本ぐらいだろう

52: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:25:18.03 ID:zil9NjLu0
一応マルチ充電という形で落ち着いてはいるが日本の規格シェアはかなり低い

57: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:29:50.33 ID:iY1cVLN+0
アメリカのうまいところはカネがかかってめんどくさいハード開発は日本にやらせ
その間にグローバルなサービスシステムを構築し
ハードが出来上がったところでそれを自前のサービスシステムに組み込んで完成する
結果、日本が稼げるのはモーターと電池だけ

59: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:30:16.36 ID:/CG/4BWa0
技術があって製品化もできるが規格作りがクソなのどうにかしろ

61: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:30:31.76 ID:7zWTUYgM0
なぜ電気にした方が良いのか説明ぐらいしろよ。まだ聞いたことがないよ。

64: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:34:44.44 ID:GVb5VJis0
全個体はTDKが先行してる
TDKが入る連合が勝者になるだろう

71: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:36:41.88 ID:mX91OKIf0
リーフとか全然売れてないらしいしなw
航続距離ですでに終わってるわ

76: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:39:28.46 ID:eqK344vb0
>>71
殆どの電気自動車はそのリーフより売れてないよ

75: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:39:11.43 ID:acJQbLbp0
んなわけないやん
FCVのときは組んで無かったんだから
EV舐めてて販売モデル開発してこなかったから慌てて組んだのが正解だろ
時間も金もないから他社にも金と技術を出し合おうという話しだろ

ホンダはその辺は我が道をゆくだからもうやってるしな

77: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:39:31.02 ID:AM5Wqv8f0
電池しだいなんだろ
まだまだどうなるかわからん

81: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:44:13.19 ID:iY1cVLN+0
ガソリンやめてモーターだの電池だのって話は盛り上がるけど
そのエネルギー源はどこから?

85: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:46:25.85 ID:TvfWVZQx0
>>81
発電所から

82: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日) 14:44:26.85 ID:AnY8iSTo0
長所と短所は裏表ですよ

ヨーロッパは規格作りの政治力が強い
中国は自国市場のデカさが武器になってる
アメリカはその両方が強い上にITもある
日本は車体も電池も一番いいのを作ってる

逆言えば

ヨーロッパはすぐルールを曲げて困難から逃げるから成長力が落ちてる
中国は自国市場のデカさに甘えて国際的に通用するものを生み出せないでいる
アメリカはその両方の欠点があるうえ本体がショボいまま周辺技術にすがってる
日本は技術偏重でモノにばっか拘ってるうちに政治的に潰される負けパターン

ま、どこが勝つかはまだ分からんねw