1: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:51:28.37 ID:ATscSoAh0
初めて車買うんやが性格が捻くれてるせいか三菱の車買う予定ンゴ
家族がトヨタ厨のせいかもしれへんが

家族がトヨタ厨のせいかもしれへんが

引用元 http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515415888/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:51:38.91 ID:tiVynsus0
ギャランフォルティス
3: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:51:50.27 ID:iIQ2rXuT0
アウトランダーphev
4: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:52:01.16 ID:+nvY09mra
ランエボ
24: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:53:50.91 ID:ATscSoAh0
>>4
高くて買えんわ
出来れば新車がええ
高くて買えんわ
出来れば新車がええ
5: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:52:08.73 ID:Uf/6vBfS0
デボネア
7: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:52:28.72 ID:ozle1WO00
白いGTO(AT)
8: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:52:31.80 ID:X7z4nmO40
パジェロ
9: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:52:33.85 ID:QH25Y9jmM
デボネア
スタリオンターボ
スタリオンターボ
10: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:52:38.36 ID:R2n1hMEh0
デリカD5
34: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:55:10.98 ID:ATscSoAh0
>>10
あれのカスタムバージョンカッコイインゴねぇ…
クロカン用のミニバンってなかなか無いから気になるンゴ
あれのカスタムバージョンカッコイインゴねぇ…
クロカン用のミニバンってなかなか無いから気になるンゴ
12: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:52:46.86 ID:SWhRmdPp0
RVR
13: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:52:55.38 ID:RMkDiMhO0
ディアマンテ
25: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:53:59.27 ID:qjLKJTxqd
>>13
初代、マニュアル車のまだ乗ってるで
初代、マニュアル車のまだ乗ってるで
14: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:53:02.35 ID:R2n1hMEh0
FTOはガチ
15: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:53:03.11 ID:5D/G90GDd
燃費不正してたとは言えekワゴンは最高やで
軽とは思えないくらいシート柔らかい
デメリットは日産エンブレムの方が似合ってるしOEMのデイズの方が売れてるからekワゴンは下取りも安い
軽とは思えないくらいシート柔らかい
デメリットは日産エンブレムの方が似合ってるしOEMのデイズの方が売れてるからekワゴンは下取りも安い
16: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:53:06.37 ID:SjnEYvKJ0
ランエボ
デリカ
キャンター
デリカ
キャンター
20: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:53:09.35 ID:9R/FxZ8Z0
MTは…MTはどこ…
28: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:54:20.32 ID:ATscSoAh0
>>20
パジェロミニはMTやったな
もう無いんやっけ?
パジェロミニはMTやったな
もう無いんやっけ?
22: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:53:32.19 ID:8XamVg+g0
GTOとかタマ少なくて高そう
26: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:54:06.78 ID:ngLwlAsb0
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
29: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:54:28.35 ID:jlsj08xd0
プラウディア
31: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:54:50.45 ID:Mguunu1d0
FTOのV6はホントに名機
音はスーパーカーに匹敵する
音はスーパーカーに匹敵する
33: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:54:56.36 ID:+CEQz6tQ0
今cmやってるやつは?
43: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:56:15.73 ID:ATscSoAh0
>>33
PHEVのやつ?
三菱でああいうエコってどうなんやろな…
三菱ならディーゼルの方がええ気がする
PHEVのやつ?
三菱でああいうエコってどうなんやろな…
三菱ならディーゼルの方がええ気がする
49: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:56:56.97 ID:+CEQz6tQ0
>>43
ちゃうちゃう
エクリプス何ちゃらや
ちゃうちゃう
エクリプス何ちゃらや
68: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:59:48.71 ID:ATscSoAh0
>>49
横がマツダっぽいンゴねぇ
三菱のSUVってどうなんやろな
横がマツダっぽいンゴねぇ
三菱のSUVってどうなんやろな
73: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:01:00.26 ID:JVNYaQ0D0
>>68
4WDなら三菱かスバルの2択
4WDなら三菱かスバルの2択
74: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:01:08.31 ID:8Pwfpl3U0
>>68
パジェロがあるやろ
ホンダなんかのなんちゃってSUVよりよっぽどSUVでの実績はあるわ
パジェロがあるやろ
ホンダなんかのなんちゃってSUVよりよっぽどSUVでの実績はあるわ
91: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:04:40.85 ID:ATscSoAh0
>>74
パジェロ懐かしいンゴ
なんで廃止したんやろな
パジェロ懐かしいンゴ
なんで廃止したんやろな
95: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:05:56.18 ID:JVNYaQ0D0
98: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:06:23.71 ID:ATscSoAh0
>>95
こマ!?
こマ!?
106: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:07:18.42 ID:JVNYaQ0D0
>>98
もちろんディーゼルもあるんやで
もちろんディーゼルもあるんやで
118: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:09:47.27 ID:ATscSoAh0
>>106
ディーゼルはマツダより三菱のイメージが強いわ
ディーゼルはマツダより三菱のイメージが強いわ
122: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:11:08.72 ID:XbFdmf5dd
>>118
三菱といえばディーゼル、PHEV、AWDだしな
凄いはずなんだからもっとしっかりしてくれや
三菱といえばディーゼル、PHEV、AWDだしな
凄いはずなんだからもっとしっかりしてくれや
129: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:12:55.03 ID:kvCDfiqOd
>>122
クリーンディーゼルは三菱にもあるのに今やマツダの方がディーゼルのイメージ強いわ
クリーンディーゼルは三菱にもあるのに今やマツダの方がディーゼルのイメージ強いわ
130: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:13:59.17 ID:XbFdmf5dd
>>129
まあマツダはCX系でディーゼル推しまくったし、デミオアクセラアテンザにも載せるしでイメージは強いよね
まあマツダはCX系でディーゼル推しまくったし、デミオアクセラアテンザにも載せるしでイメージは強いよね
104: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:07:05.43 ID:8Pwfpl3U0
>>91
あんなゴリゴリ本格派SUVはもう売れんやろ
ヴェゼルだのジュークだのCHRだのおしゃれコンパクトなんちゃってSUVが今の流行りや
あんなゴリゴリ本格派SUVはもう売れんやろ
ヴェゼルだのジュークだのCHRだのおしゃれコンパクトなんちゃってSUVが今の流行りや
118: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:09:47.27 ID:ATscSoAh0
>>104
ああ言う後ろにスペアタイヤ背負って泥塗れなるようなSUV減ったよな
今じゃSUVもハイブリッドやしな
ああ言う後ろにスペアタイヤ背負って泥塗れなるようなSUV減ったよな
今じゃSUVもハイブリッドやしな
36: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:55:25.02 ID:/f7dtOtj0
結局パジェロだけの一発屋よ
39: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:55:31.12 ID:N64BWZpka
新車にこだわる理由ってなんや?
乗ったらもう中古やん
乗ったらもう中古やん
40: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:56:02.47 ID:WSyWoEZn0
パジェロの短いやつなかったっけ?
パジェロショートだっけ
あれいいね
パジェロショートだっけ
あれいいね
41: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:56:04.05 ID:JFekmPM9a
レグナムやな
45: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:56:34.82 ID:R2n1hMEh0
コルトラリーアート
46: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:56:37.33 ID:8Pwfpl3U0
三菱の新車なんて今ロクなのあらへん
エクリプスクロス待てや
エクリプスクロス待てや
47: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:56:38.16 ID:TaJNZMtM0
三菱エンブレム欲しいだけならデリカD2ええで
50: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:57:00.89 ID:FE7gC1eG0
エクリプスクロスって車あるじゃん
名前的にエクリプスのクロスオーバーSUVな訳じゃん
なのになんでエクリプスって車売ってないの(´・ω・`)?
名前的にエクリプスのクロスオーバーSUVな訳じゃん
なのになんでエクリプスって車売ってないの(´・ω・`)?
53: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:57:17.54 ID:s4B44+8e0
ギャランスポーツ
ギャランフォルティススポーツバック
ギャランフォルティススポーツバック
57: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:58:05.08 ID:mAnEXsKl0
ギャランフォルティス、マジええで
安いし、剛性いいし、内装ちゃちいけど外見はまだ通用するし、
田舎ならレギュラーでリッター14キロ走るで
安いし、剛性いいし、内装ちゃちいけど外見はまだ通用するし、
田舎ならレギュラーでリッター14キロ走るで
60: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:58:32.47 ID:wUQVoRJZ0
デリカの魅力教えてくれ
81: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:02:18.20 ID:X7z4nmO40
>>60
昔のパジェロのフレームにデリカの箱乗っけたやつすこ
昔のパジェロのフレームにデリカの箱乗っけたやつすこ
85: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:03:07.27 ID:JVNYaQ0D0
>>81
デリカスターワゴン
デリカスペースギア
デリカスターワゴン
デリカスペースギア
65: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 21:59:14.86 ID:XbFdmf5dd
いま乗るならアウトランダーだろ
70: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:00:04.61 ID:TaJNZMtM0
ギャランフォルティスはシルバー選んだ瞬間ジジくさくなるのなんでなんや
他の色はかっこええのに
他の色はかっこええのに
71: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:00:27.15 ID:U3S4gco+0
スタリオン多くて草
72: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:00:54.57 ID:z4/NdiQIa
ギャランスォルテスとかいう中二心をくすぐる名前
78: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:01:47.74 ID:4OKS3rcOa
無骨で頑丈そうに見えるけど型落ち車走ってるの見ないね
耐久性はどうなんや?
耐久性はどうなんや?
83: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:02:40.85 ID:EZ5vHmp50
エクリプス左ハンドルじゃなかったら乗りたかったわ
88: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:03:55.87 ID:hU3eDa+30
>>1
まずセダン、ミニバン、SUV、スポーツカー、なにがええをんや?
まずセダン、ミニバン、SUV、スポーツカー、なにがええをんや?
96: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:05:58.25 ID:ATscSoAh0
>>88
SUV、ミニバン、軽自動車でもええ
もともと軽買う予定やったが、どうせ三菱ならデカい車も乗ってみたい思うてきたわ
SUV、ミニバン、軽自動車でもええ
もともと軽買う予定やったが、どうせ三菱ならデカい車も乗ってみたい思うてきたわ
115: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:08:58.29 ID:hU3eDa+30
>>96
エクリプスクロスオーバーはええと思う
エクリプスクロスオーバーはええと思う
124: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:11:22.74 ID:ATscSoAh0
>>115
調べたら内装ええなあれ
調べたら内装ええなあれ
105: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:07:13.07 ID:nr7hht990
三菱車の魅力的なとこはエンブレムがかっこいいことくらいしか思い浮かばん
107: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:07:35.50 ID:R2n1hMEh0
デリカD5は真面目におすすめやでー
ディーゼルでトルクがあって燃費もいいみたいだし
ディーゼルでトルクがあって燃費もいいみたいだし
108: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:07:36.20 ID:kvCDfiqOd
今のミラージュなんてタイ生産で実質マーチのOEMやからな
内装も旧世代丸出し
内装も旧世代丸出し
110: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:07:58.79 ID:8V4R18kTM
昔はもっと変態的な車ばっかだった気がする
113: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:08:34.17 ID:EMH3OMdE0
初代エクリプス
その後ランエボに繋がるエンジンで4WD
左ハンドル
リトラクタブルライト
電動シートベルト
その後ランエボに繋がるエンジンで4WD
左ハンドル
リトラクタブルライト
電動シートベルト
114: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:08:47.89 ID:XbFdmf5dd
三菱に乗ったら下取りの差額で三菱を乗り続けることになるぞ
先輩がギャランから乗り換える時に下取りに差がありすぎてアウトランダー選ばざるを得なかったしな
先輩がギャランから乗り換える時に下取りに差がありすぎてアウトランダー選ばざるを得なかったしな
121: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:10:40.63 ID:JVNYaQ0D0
>>114
いちいち下取り価格気にして車買うんか?
乗りたい車に乗って、次の車の予算貯金しろよ
いちいち下取り価格気にして車買うんか?
乗りたい車に乗って、次の車の予算貯金しろよ
116: 風吹けば名無し 2018/01/08(月) 22:09:36.21 ID:K4RlyVs90
アウトランダーPHEVは真面目に欲しい
なお賃貸住まい
なお賃貸住まい
コメント
中古ならできるだけ年式の新しいギャランフォルティスのラリーアートが欲しい
車検証上は三菱の車ちゃうんやで
メーカーはダイアモンドスターになる。
無骨なセダンな感じがカッコよかった
20年近く前かなあ
他社のええとされてるパーツの寄せ集めやからごった煮な感じでマニア連中からはマウントされ放題のサンドバックやったな
上級セダン系のデザイン地味に好きだったが
むしろ三菱は野武士のような武骨さというか性能ゴリ押しの若武者な感じの突き抜け感が味やと思っとった
今やとデリカD5とかPHEV当たり違うのかなランエボあったらランエボか
というか三菱車買うならS-AWCが付いてないと意味が無くね?
信頼性を求めるならトヨタ車買えばええんやし。