1: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:22:24.62 ID:balGK1iME
目玉腐ってんのかこいつら


引用元 http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515543744/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:23:00.14 ID:OWO7z1LAp
安全基準「もうお前らの出番無いから」
3: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:23:26.98 ID:dcFcECYZa
車オタやがリトラ嫌い
美しくない
美しくない
4: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:24:12.17 ID:RnsTy7pp0
リトラクタブルってなんや?
11: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:25:39.67 ID:balGK1iME
>>4
昼間は収納しておけるヘッドライトや
カウンタックとかAE86とかのやつ
昼間は収納しておけるヘッドライトや
カウンタックとかAE86とかのやつ
5: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:24:26.91 ID:balGK1iME
カウンタックとかあれどこがカッコええねん
6: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:24:32.39 ID:LV717sCsK
光軸ずれるンゴ
7: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:24:44.43 ID:WoAZsQvo0
rx7みたいなライトや
8: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:25:23.42 ID:o8t/jLtjd
ディアブロ前期かっこええやんけ
10: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:25:31.36 ID:IGk1K/wo0
リトラは未来の乗り物感がいい
なお現実は時代遅れの骨董品
なお現実は時代遅れの骨董品
13: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:27:08.64 ID:CEL0HbKqd
>>10
いうほど未来感あるか?
いうほど未来感あるか?
12: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:26:51.75 ID:iR6M5hjO0
2000GTをすこれ
15: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:27:33.61 ID:JaWjKZ0T0
ギミックと言ってしまえばただのギミックよなぁ
17: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:28:08.12 ID:qZb/HCZH0
そんなこと言うとる車オタ見たことないで
24: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:31:16.98 ID:balGK1iME
>>17
そうか?結構見るやろ「やっぱスポーツカーはリトラクタブル」って言ってるやつ
少なくともなんJでは
そうか?結構見るやろ「やっぱスポーツカーはリトラクタブル」って言ってるやつ
少なくともなんJでは
18: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:29:40.25 ID:jTci7e/3p
友の180ウインクできるとかやってたら片目動かなくなって草生えた
19: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:29:55.85 ID:CEL0HbKqd
あれデザイン以外でメリットあんの?
22: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:30:59.74 ID:ioWC7Zs50
>>19
空気抵抗とか・・・
空気抵抗とか・・・
23: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:31:05.16 ID:PBaoNR1Ep
>>19
人を跳ねた時に与えるダメージがめっちゃ上がる
人を跳ねた時に与えるダメージがめっちゃ上がる
20: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:30:11.84 ID:ioWC7Zs50
絶滅種
21: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:30:46.36 ID:ioWC7Zs50
日本車で最後のリトラクタブルってなんや?
26: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:31:59.34 ID:tzYHnQRZd
>>21
ロードスターちゃう?
ロードスターちゃう?
29: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:32:50.89 ID:gPrgWrgdp
>>26
fdのスピrとちゃうか
fdのスピrとちゃうか
25: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:31:43.37 ID:jTci7e/3p
刀のリトラクタブルは素敵
33: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:34:05.10 ID:VvH6N+2na
>>25
なおぶっ壊れてパカパカ勝手に開くもよう
なおぶっ壊れてパカパカ勝手に開くもよう
27: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:32:04.84 ID:qhEtTDfy0
サバンナ好きですまんな
28: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:32:17.62 ID:zIZ3BpMRd
AE86はすこか?
30: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:33:12.54 ID:5g29Otgbd
オタクほどリトラ嫌うと思うけど
32: 風吹けば名無し 2018/01/10(水) 09:33:32.62 ID:Nn84cQXWM
かっけえやろ
コメント
あのノーズの薄さは現代の車では不可能
まぁデザイン意外はデメリットだらけなんですが
NSXの初代とNSX-Rにその境目があるから90年代と結構最近までリトラなんだよな。
イニdでも途中からリトラやめて埋込み式のライトに換装してたし…
ボンネットから出っ張る様なものもうメーカーは作らんよ
リトラの欠点はパーツ点数だったり故障した時の問題もある
三型刀のリトラとか無駄すぎてロマンだからな
ターミネーターでサラ・コナーが乗っていたスクーター。
自分は夜間運転する時の気持ちの切り替えスイッチにもなってたが。
わりと車幅が見やすい
ただしシールドビームだったが。
byロードスター乗り