1: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)18:14:35 ID:nq8
なぞや


引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1516698875/
スポンサードリンク
38: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)23:35:26 ID:NYC
>>1
すぐ溶けたよw
すぐ溶けたよw
2: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)18:15:16 ID:4b6
そいつらは大抵車も高いやつ買ってるしな
3: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)18:17:44 ID:Szd
チェーン持っても意味無い
5: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)18:24:14 ID:5R1
チェーンでも摘んどけばいいのにな
9: ■忍法帖【Lv=16,さつじんき,szZ】 2018/01/23(火)19:14:39 ID:QFw
東京は元々運転なんて必要ないからな。
スタッドレスなんて付けてまで乗るのなんてダサいんだな。
車を持つのはあくまでも自慢のため、ステータスだよ。
スタッドレスなんて付けてまで乗るのなんてダサいんだな。
車を持つのはあくまでも自慢のため、ステータスだよ。
10: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)19:15:11 ID:nq8
事故ったら自分だけじゃすまんのにほんとなぞやわ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)19:16:09 ID:nq8
ステータスで他人怪我させてるんなら笑えないで
車運転したらいかんわ
車運転したらいかんわ
14: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)19:17:27 ID:Ymc
あんだけ降るぞとテレビで言っていたにもかかわらず
なんの対策もせず車で出かけるのはアホとしか言いようがない
なんの対策もせず車で出かけるのはアホとしか言いようがない
15: ■忍法帖【Lv=16,さつじんき,szZ】 2018/01/23(火)19:17:41 ID:QFw
そう、こんな雪に運転なんてワザワザしない。
20: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)19:47:31 ID:gVw
社用車は俺もノーマルなんだけどね
23: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)19:59:49 ID:LHY
25: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)20:02:19 ID:grS
ははっ 糞Kが事故ってちゃ話にならんな(´・ω・`)。
26: ■忍法帖【Lv=16,さつじんき,szZ】 2018/01/23(火)20:03:36 ID:QFw
別の車にブツけられたのかもよ。
28: ■忍法帖【Lv=16,さつじんき,szZ】 2018/01/23(火)20:12:33 ID:QFw
スタッドレスとかチェーンとかが必要な田舎は大変だな。
東京は車持つ必要すらないのに。
東京は車持つ必要すらないのに。
29: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)20:29:55 ID:nq8
結局最後はそうやって田舎者相手に勝利宣言するけどよくないとおもうで
雪ふるっつってるのにノーマルタイヤで運転して事故って他人に迷惑かけてとかアホまるだし
まぁそれこそガチで趣味で車おいてるだけの人はこんな日は乗らんのやろうけど、実際はノーマルタイヤで事故ってる車がこれだけいるわけで
それは東京の弱点っていうか悪いとこだと思う
雪ふるっつってるのにノーマルタイヤで運転して事故って他人に迷惑かけてとかアホまるだし
まぁそれこそガチで趣味で車おいてるだけの人はこんな日は乗らんのやろうけど、実際はノーマルタイヤで事故ってる車がこれだけいるわけで
それは東京の弱点っていうか悪いとこだと思う
30: ■忍法帖【Lv=16,さつじんき,szZ】 2018/01/23(火)20:31:54 ID:QFw
>>29
それはそいつがバカなだけであって、
東京では車持つことさえできないんだから、自虐なんだよ、自虐。
それはそいつがバカなだけであって、
東京では車持つことさえできないんだから、自虐なんだよ、自虐。
35: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)23:20:26 ID:BFg
>>29 一部で東京全体を判断されてもな。
雪の日は東京でも交通量は少なくなるんだよ。つまりほとんどの都民は雪の日に車で出かけたりしない。
雪の日は東京でも交通量は少なくなるんだよ。つまりほとんどの都民は雪の日に車で出かけたりしない。
32: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)23:10:48 ID:BFg
23区民だが、俺はフォーシーズンタイヤ履いてる。
33: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)23:14:20 ID:J5W
葬儀屋はスタッドレスフル装備だった
37: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)23:32:57 ID:hNb
車を持つので精いっぱいなので使うかどうかも分からんスタッドレスタイヤなんぞ買えねえよ
40: 名無しさん@おーぷん 2018/01/23(火)23:46:49 ID:BMr
タイヤがスピンして動けなくなったらベルトやタオルを巻いて応急処置的に脱出、これ常識な
コメント
ノーマルタイヤのまま雪道に走り出すのが
あり得ないよな
その日くらい別の移動手段にしたらいいのに
ていうか普通まともな企業なら
雪の中ノーマルタイヤで走らせるわけないよな
冬は冬用の4駆にしか乗らないが、一応夏用のFR車にも11月後半にはスタッドレスへ履き替えしてる。
東京あたりの気候でも12~3月は予め夏タイヤ禁止に法規制した方が良いわ。東京は車必要ないって言うなら、全然乗らなければ交換の必要はないし。
下手したらスタッドレスタイヤという言葉自体知らない奴もかなりいるんじゃないか。
八王子から西は雪が積もるからタイヤ変える人多いけど
府中より東は、次の日には雪がない場合多いから
予告があっても大丈夫だと思ってしまうんでないかな。
東京に住んでみれば分かるよ
「スタッドレスとか田舎者だと思われるじゃんw」「チェーンだと車高落とした車だと当たるじゃん」「今まで事故った事無いからヘーキヘーキw」こんなのばっかりだったよ
なかにはノーマルタイヤでスキー場まで行って帰って来たwとか嘘丸出しのほら吹く奴までいたし
雪の日の判断は警察の感覚だけでいい。
積雪なくても路面凍結もありうるのにアホかと思うわ
スタッドレスタイヤの方がドライは勿論、ウェットも劣るんだぞ
冬でもノーマルタイヤで雪降ったら乗らないのが正解
いくら何でもエアプすぎんぞ
法定速度プラスαくらいで走っても
スタッドレスでウエットやドライが劣ってることないぞ
なんの備えもしない方がアホなんだから
履きっぱなしの方がいいに決まっている
ただ、現状のアホさ加減見るとプラットホーム出たら
スタッドレス使用できないの知らないとか言い出しそう