1: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:31:33.83 ID:POK4lXGW0
ミニバンでよくね?


引用元 http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1517787093/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:31:58.96 ID:POK4lXGW0
なんかやたら揺れる気がする
カイエンとボルボのSUVしか乗ったことないけど
カイエンとボルボのSUVしか乗ったことないけど
5: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:33:46.46 ID:8zuzhH2W0
オラつける
6: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:33:51.41 ID:QXbTYFs50
SUVはクロカン風の街乗りクルマだぞ
悪路を走るようには作られてない
悪路を走るようには作られてない
8: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:34:56.97 ID:POK4lXGW0
>>6
駐車とか不便ちゃう?
駐車とか不便ちゃう?
7: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:34:37.37 ID:llNK+u2X0
無駄にでかくて邪魔
9: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:35:19.49 ID:POK4lXGW0
>>7
だよなあ
あんだけでかいなら7人乗りもっと多くても良さそうなのに
だよなあ
あんだけでかいなら7人乗りもっと多くても良さそうなのに
10: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:35:41.14 ID:BHo291ua0
逆にミニバンの何がええねん
高速のったら風に煽られるしどこにでもおるから没個性やし
高速のったら風に煽られるしどこにでもおるから没個性やし
12: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:37:01.50 ID:POK4lXGW0
>>10
広いし明るいし二列目倒せるし5人以上乗れるしスライドドアあるし
SUVのが風に煽られるんやが
広いし明るいし二列目倒せるし5人以上乗れるしスライドドアあるし
SUVのが風に煽られるんやが
11: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:35:42.09 ID:9G/w86gs0
SUVのが運転したすいやん
14: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:37:21.87 ID:POK4lXGW0
>>11
ワイ運転せんからどうでもええわ
ワイ運転せんからどうでもええわ
13: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:37:06.00 ID:1sJloSP80
あの高さに慣れたらあれが標準になる
15: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:37:38.12 ID:POK4lXGW0
>>13
ミニバンと目線の高さかわらんくね
ミニバンと目線の高さかわらんくね
16: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:37:42.90 ID:gP6+w2BB0
かっこいい
17: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:37:56.75 ID:POK4lXGW0
>>16
まあそれはあるよね
まあそれはあるよね
18: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:38:06.74 ID:POK4lXGW0
ええミニバンがないのよな
22: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:40:06.58 ID:POK4lXGW0
カッコだけなんだよなほんま
しかも日本は市場と見られてないからか車体サイズ考慮されてなくてデカいし
しかも日本は市場と見られてないからか車体サイズ考慮されてなくてデカいし
25: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:41:50.11 ID:/XzmsKq2x
大元は大戦中の軍用ジープ
んでジープのあの形状に意味なんてない
つまりSUVの形状にメリットなんてない
んでジープのあの形状に意味なんてない
つまりSUVの形状にメリットなんてない
26: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:42:15.80 ID:POK4lXGW0
>>25
なくはないやろ
なくはないやろ
27: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:43:01.12 ID:AMeTwQLb0
無いで
ただヒョロガリ陰キャが肉体じゃオラつけないから車でオラつきたいだけや
ただヒョロガリ陰キャが肉体じゃオラつけないから車でオラつきたいだけや
28: 風吹けば名無し 2018/02/05(月) 08:43:29.48 ID:POK4lXGW0
>>27
せやな
せやな
コメント
軽自動車、コンパクトカー、ステーションワゴン、セダン、ミニバン
これらは、実用面とコスト面、安全面にそれぞれ利点と欠点があるが、SUVは全てが欠点だからな。金持ちの道楽よ。
金ないくせに乗ってるやつはお察しです笑
ミニバンだのワンボクッスだのSUVだのを普段乗りするのは無駄の極致。
自分の車観てかっこいいとよく思ってるw
お金は持ってるから問題ないw
車高高いと信号待ちの先頭になると信号見えなくなる
「無駄だけど見た目がカッコいい」じゃSUVに乗る理由として不十分か?
そんなに無駄が省きたけりゃ一生カロリーメイトだけ食ってろよ
レクサスのRXでも感じた、身長は176やから普通と思うんやけど、今の都市型SUVはあんなもん?
批判はしてないでしょ、何の利点のために車体大きくて燃費悪い車を街乗りで乗ってるんですか?って聞いてるだけ
豪雪地だから地上高が高いと楽
SUVは無駄にデカいとか言われるけど俺のはフォレスターだけど特別車体がデカいとは思わない。
燃費は10~12くらいだけどこれも燃費が悪いとは思ってない。
これが俺がフォレスターを選んだ理由かな
無いなw
それでミニバン程荷物載せないって層がSUV買ってる
特に2WDのヤツなど、存在意義不明。
スライドドアや3列シートはいらん
かといってセダンやクーペは
シートの座面が低くて乗り降りの時に
腰が痛くなるからなるから嫌って人が
SUVを買うんやろ
ジープやランドクルーザーみたいな軍用車両が元で走破性は最高で燃費は最悪、サーフみたいなトラックベースで走破性そこそこ燃費そこそこ、ハリアーやエクストレイルみたいな燃費だけのプラスチック
文体が加齢臭くせーよちっとは隠せ
何て言うかとりあえず自分の感性に合わないし自分の好きなセダンやらが無くなりそうだから嫌ってる感があるな
普段乗りはセダンの方が便利とか抜かす馬鹿も湧いてるしな
車高ぐらい考えろやボケ