1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:24:40.773 ID:QZnkAJ1T0
実技が憂鬱すぎてつらい


引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1519665880/
スポンサードリンク
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:25:02.319 ID:OEkiyOQx0
どんだけヘボけりゃそんなことに……
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:26:09.359 ID:L3+z/UFqa
今の時代農家でもない限りMTとかいらんやろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:27:52.992 ID:QZnkAJ1T0
昨日ハンドル切りすぎて乗り上げてそのままエンストした。怖すぎ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:30:13.954 ID:OEkiyOQx0
>>6
MTなんも関係ねえ
MTなんも関係ねえ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:31:36.870 ID:QZnkAJ1T0
>>12
ギアチェンジで焦ってこうなるんだよ
ギアチェンジで焦ってこうなるんだよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:28:02.833 ID:2/CiHOboM
クラッチは膝を持ち上げるように離すんだぞ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:28:27.976 ID:QZnkAJ1T0
家にMT車しかない。親がそれしか乗らん
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:42:17.117 ID:2/CiHOboM
>>8
うちと同じだ
うちと同じだ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:28:51.346 ID:YFZ0oJhS0
路上出る頃にやっと慣れてくる感じだから大丈夫
腐るな
腐るな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:29:34.581 ID:VOmecp5z0
ハンドル切りすぎってMT関係ないじゃん
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:30:04.819 ID:QZnkAJ1T0
止まればローにして、半クラで動いてセカンド、曲がるときはウインカー、ギアチェンジはクラッチいっぱい、やること多すぎて頭パンクするわ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:30:40.084 ID:QeezXCWG0
半クラの位置がめんどくさいな
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:30:41.270 ID:T520/D4r0
でもさこれができればかっこよくね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:31:35.842 ID:LQ8LHRs00
バックミラー合図ドアミラー目視
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:31:47.139 ID:QeezXCWG0
一度に2つのことさせられたらパニックになるで
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:33:21.313 ID:QZnkAJ1T0
>>18
そうだよな!慣れればできるとか考えられん
そうだよな!慣れればできるとか考えられん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:32:48.731 ID:utBcdtfVM
MTはギア落としてエンジンブレーキかけるところが楽しかった
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:46:23.659 ID:p468M7W90
>>19
エンジンブレーキの乗車前点検しないと試験落ちるぞ
エンジンブレーキの乗車前点検しないと試験落ちるぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:33:54.402 ID:1TpUo0N30
頑張れ慣れやぞ
若いなら対応力高いから余裕
若いなら対応力高いから余裕
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:34:01.408 ID:2xUPQGs5a
場内は狭いから忙しくなるけど
路上出ちゃえば楽しいよ
路上出ちゃえば楽しいよ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:35:56.427 ID:QZnkAJ1T0
教官もあまりの下手さに怒鳴ってばっかや、怖い
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:38:11.055 ID:TR9y49S00
最近の教習所ゆるふわになってるのに怒鳴られるってそうとうだぞ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:40:05.555 ID:2c6Nnfbe0
バイクでMTには慣れてたから車でまったく苦労しなかった
初乗車でクラッチがつながる感覚わかったし
初乗車でクラッチがつながる感覚わかったし
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:41:34.890 ID:QZnkAJ1T0
ああ、起きたら車校や、
こんな俺に付き合ってくれてありがとう
とりあえずできるだけやってるで
こんな俺に付き合ってくれてありがとう
とりあえずできるだけやってるで
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:42:01.109 ID:WNb+KRfVa
昔はどんなやつでもMTで取ったというのに
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:42:04.256 ID:f00ARk8v0
軽トラでもATの時代
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:45:48.668 ID:9nCik4xfa
>>28
それどころかバスとかもオートマになってきてる
それどころかバスとかもオートマになってきてる
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:42:23.192 ID:VOmecp5z0
曲がりながらギアかえなきゃいいじゃん
ていうかふつう変えなくね
ていうかふつう変えなくね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:43:13.763 ID:6P0k32SXD
>>31
変えるが
変えるが
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:48:37.870 ID:p468M7W90
>>32
かえねえよ
カーブ入る前にヒルトゥでギアダウンしといてフロント荷重から徐々にニュートラルにしながらクリップつくんだよ
かえねえよ
カーブ入る前にヒルトゥでギアダウンしといてフロント荷重から徐々にニュートラルにしながらクリップつくんだよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:50:32.591 ID:6P0k32SXD
>>38
それキツイコーナーの話じゃん
緩いコーナーなら当たり前のように変えるがガイジか?
それキツイコーナーの話じゃん
緩いコーナーなら当たり前のように変えるがガイジか?
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:45:31.302 ID:QZnkAJ1T0
>>31
曲がる前のところが直線でサードにギア変えろ言われたから変えてその間に曲がらなきゃいけなくなりセカンドに変えてテンパって切りすぎた
曲がる前のところが直線でサードにギア変えろ言われたから変えてその間に曲がらなきゃいけなくなりセカンドに変えてテンパって切りすぎた
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:45:22.157 ID:r+2dAvtva
ATしか乗らないとかいう問題じゃない
マニュアル運転できるだけの動物としての能力がありますよっていう証明なんだよ
マニュアル運転できるだけの動物としての能力がありますよっていう証明なんだよ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:51:29.371 ID:DkHYAK/o0
変えるのが遅かったんだろ
教本とかちゃんと読めよ?以外に役立つこと書いてるからな?
教本とかちゃんと読めよ?以外に役立つこと書いてるからな?
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:55:30.084 ID:gXqFVQYK0
卒業する頃には3足発進できるようになるよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:56:59.071 ID:2c6Nnfbe0
MTは運転の仕方しだいでエコカーよりも燃費いいんだよな
ハイブリットには勝てないが
ハイブリットには勝てないが
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 03:02:17.309 ID:p468M7W90
>>43
そーでもない
そーでもない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 02:59:09.508 ID:HCU9ORx80
MT免許取る
↓
無駄にしたくないからMT車探す
↓
選択肢が極端に少ないから無駄に高い車を選ぶ事になる
ソースは俺
レバガチャに魅力を感じないなら最初からATで取っといた方がいいぞ
↓
無駄にしたくないからMT車探す
↓
選択肢が極端に少ないから無駄に高い車を選ぶ事になる
ソースは俺
レバガチャに魅力を感じないなら最初からATで取っといた方がいいぞ
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/02/27(火) 03:03:02.217 ID:7B0/+wzzr
わかる
ギアとかクラッチ作業に気をとられるから他が疎かになってしまう
とても行動でやってける自信がない
ギアとかクラッチ作業に気をとられるから他が疎かになってしまう
とても行動でやってける自信がない
コメント
感覚掴めて楽しむ余裕が出来れば一気に上達するんだが
上達コースまっしぐらじゃん。
クラッチ踏んだままとか。
練習用のガワとっぱらった不動車が置いてあって
シフトゲートの感覚覚えてたなここは一速とかバックはグニっとしてからだなーとか
見ずに動かせる感じになるまでやってたな
今のMTの生産がカローラのみで、全体の生産の1割ほどなんだとか。
昨年末までMTを乗ってた者としては悲しい限り…
86もあるぞ。
あとむずいとか言ってる人に鬼門はハイエース。MT持ってるなら乗れるだろ?って仕事で乗る可能性がある。パーキングブレーキがステッキレバー式だから坂路発進を事実上足だけでやる事になる。
軽トラMTだらけだわ。
なんでだ?
ATは主婦とかよそから来た部外者とかだ。
ステッキレバーでもハンドブレーキ発進出来るゾ
ただ体勢がキツイ状態になるのは認めるけど
こんなガイジばかりの
世の中になるんだろうなぁ
俺の友達もそうだった。
半年以上経っても上達できず、危険だからAT車限定にしてくれと
教官から言われAT車に変更したが、それでも上達できずに
免許取るのを諦めてたわ。
どんだけセンスねえんだYO。
何が悲しくてMTなんか乗りたがるのかわからん
大型免許餅の意見だ
そのタイプのじいさんばあさんはむしろMTしか乗れない
AT乗らすと事故る
クソ楽しかったw
バイク乗ってたから何の苦労もしなかったからからかな
ハイハイ、嘘はいいから。
大体の要領は分かってるもんじゃないの?
うちも実家MT車で育ったから教習なんて余裕だったぞ。
ただ、海外でレンタカー借りる人や仕事する人はAT限定だと不便な場面があるかも知れないぐらいか
ついでながら、おまけ免許でファッションでカブやスクーターに乗りだら~んと
足を垂らしてる女、危なくて見てられない。
どう思いますか?