1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:56:03.266 ID:Qca1x7kad
高速道路初心者の俺にアドバイスくれ

highway

引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1520294163/

スポンサードリンク


2: 屑野郎 ◆5vKUZU3O.Y 2018/03/06(火) 08:56:53.240 ID:w0TMWyFtd
>>1
初心者は右車線キープ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:57:10.497 ID:Qca1x7kad
>>2
わかった

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:57:17.351 ID:QVBgEGn60
下道で行け

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:57:23.486 ID:3N24d3uQd
まぁそんなに緊張することもねぇさ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:57:51.980 ID:jutI9Rger
etcか現金かで変わる

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:59:14.704 ID:Qca1x7kad
>>6
ETCは付けた

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:18:31.064 ID:gDaiD8xAp
>>13
業者がやってくれただろうけど本体セットアップは完了しているか?
ETCカードは作ったか?
高速を多用するならマイレージサービスに登録しておくとポイントが貯まるぞ
通勤割引は回数で割引率が変わるから上手く使うと良い

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:20:27.152 ID:Qca1x7kad
>>45
全部ok

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:58:08.132 ID:BX6BAl+s0
ナビが古いと大変なことになる

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:59:43.822 ID:Qca1x7kad
>>7
iPhoneのナビしか使わない

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:58:26.819 ID:cHe9psp+d
↑↓┃↑↓
中央分離帯挟んでこうやって走るからね

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:58:42.635 ID:PPoreRJ60
高速走ってるがナビは下道を走る

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:58:44.952 ID:+Ngeyr5Ax
本線に入る前に十分加速

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:58:46.563 ID:Qca1x7kad
マイカーは新型スイフトスポーツの白、
廃車になるまで乗りたいから思い切って乗りたい
車買ったわ

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:04:46.385 ID:8AHno9rWd
>>12
良いねぇ、評判良いやつじゃん
走行車線を100キロで走ってなれよう

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:06:11.903 ID:Qca1x7kad
>>25
ハイブリッドのRSと迷ったけどね、人生初のマイカーだから
思い切って買った

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:08:43.074 ID:8AHno9rWd
>>26
おめ!乗りたい車に乗る、ヤンチャな車には若いときしかのれないからな
でもオジンになってもヤンチャな車乗れるんだけどな!

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:10:42.009 ID:Qca1x7kad
>>29
もうすぐ40歳になってしまうおっさんです、
マイカー買う前は両親と共同使用で
ミライースとwish乗ってました

ハイオクのスポーツカーは初めて

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:13:23.004 ID:8AHno9rWd
>>32
ぇぇぇぇ…もうオジンだった、、、良いね

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 08:59:57.565 ID:tfwtqFjY0
合流地点付近になったら右車線入れ

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:00:27.969 ID:qIPXuaSF0
速度は制限速度の上限で
遅くても早くてもダメ

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:00:56.758 ID:QVBgEGn60
首都高ならやめとけまじで

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:02:34.203 ID:Qca1x7kad
>>17
北海道、入院してる叔父の見舞いで札幌まで片道二時間くらいかな

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:03:31.562 ID:QVBgEGn60
>>21
今日はやめとけ
雪ヤバいだろ

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:04:33.085 ID:Qca1x7kad
>>22
雪溶けてアスファルト露出してるよ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:01:03.918 ID:UdTENX9BM
zc33s俺も一時期買おうかと思ってたわ
でも白はないなー
かと言って黄色も無いけど

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:03:51.671 ID:Qca1x7kad
>>18
青と白で迷ったけど落ち着いた色ということで白に
黄色はなんかマニアっぽい印象

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:01:08.211 ID:WVsKTi1O0
全員が180km/hで走れば渋滞しないから
日本車はそれを考慮してアクセル底まで踏むだけで
180でオートクルーズするよう設計されてる

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:06:57.120 ID:qIPXuaSF0
北海道なんて下道が高速みたいなもんやんか

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:08:53.694 ID:Qca1x7kad
>>27
スイスポの高速道路走行を試してみたいし、高速道路使わないと
日帰りが辛い

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:10:31.856 ID:jutI9Rger
へースイスポ

MT?

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:11:19.124 ID:Qca1x7kad
>>31
すみません、オートマです

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:12:08.377 ID:QF20zuNs0
合流地点で後ろから来る車がみんなお前を見てるとは思うなよ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:19:09.879 ID:DmSBvOCa0
>>35
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:12:42.477 ID:Qca1x7kad
出口間違えそうで不安

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:12:52.582 ID:yPl34pFO0
ATで謝る理由が分からん
MT厨は相手しなくておk

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:14:31.116 ID:Qca1x7kad
>>38
「スポーツカーならMTじゃないと運転つまらないだろ!」
と車好きな知り合いに言われた事ある

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:13:52.074 ID:UdTENX9BM
いいんでね?
CVTとかじゃないんだし
素人の運転ならオートマの方が速いしなw

42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:14:46.202 ID:9eGe2HTud
ATのスイスポとかスイスポが泣くわ

65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 10:19:18.061 ID:YgIR84Qad
>>42
これ思う
ちょっともったいない

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:15:47.691 ID:jutI9Rger
トレッドミルにローラースケート穿いて乗って運動してます(ドヤー)とか言う奴に教えることは何も無し

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:16:02.033 ID:UdTENX9BM
オートマ買う人がいないとメーカーもスポ車作れないしな

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:28:06.785 ID:4CAS+97Q0
深夜にSAでカップ麺を食べるんやぞ

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:29:42.483 ID:gDaiD8xAp
>>52
SAならこっちやろ
oVppmV2

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:30:37.944 ID:jutI9Rger
>>55
これコスパ糞じゃね?

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:47:50.135 ID:gDaiD8xAp
>>57
味はお察しだけどこんなもんじゃない?

58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:30:40.871 ID:9eGe2HTud
>>55
これはフェリーだろ

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:47:50.135 ID:gDaiD8xAp
>>58
フェリーにもあるのか知らんがSAにもあるぞ

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 09:42:18.210 ID:A31bKhUY0
バナナ持っとくと便利だぞ
亀が追突してくるのを防げる

64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/03/06(火) 10:04:30.062 ID:D6QsD64H0
別に流れにそって走るだけだし難しいことはない
普通に走ってたら強制右左折される一般道の方が怖いわ