1: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 21:58:44.83 ID:8vJce8A26



クロスビー月販目標台数:2000台
2017/12:1,586(12/25発売)
2018/02:2,442
2018/03:2,905
https://clicccar.com/2018/03/06/565308/
引用元 http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1520427524/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 21:59:01.08 ID:8vJce8A26
ヴェゼルはコンパクトってほど小さくはない
3: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 21:59:23.49 ID:8vJce8A26
かといってイグニスよりは大きくてソリオよりはミニバンっぽくないという
4: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 21:59:49.13 ID:8vJce8A26
高さがヴェゼルよりあるからアイポイントも高い
5: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 21:59:52.95 ID:Go4Aqfhfd
デザインがいいから売れたんやろ
9: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:00:36.14 ID:8vJce8A26
>>5
デザインはどうやろか
ハスラーとはまた違うとは思うが
デザインはどうやろか
ハスラーとはまた違うとは思うが
16: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:01:24.72 ID:Go4Aqfhfd
>>9
ハスラーはかわいすぎるって人が買ってるんやろな多分
ハスラーはかわいすぎるって人が買ってるんやろな多分
7: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:00:15.59 ID:8vJce8A26
でもC-HRを選ぶ人が多いんだろうなあ
10: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:00:36.90 ID:vVMrGJ2tM
小型suvってどれも出たばっかりは 売れまくり って記事でない?
5年前に売れまくりって出た車種は今もそうなん?
出てくずに売れなかった車種ってありえるん?
5年前に売れまくりって出た車種は今もそうなん?
出てくずに売れなかった車種ってありえるん?
12: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:00:59.55 ID:8vJce8A26
>>10
CX-3はもう落ちてきてるような
CX-3はもう落ちてきてるような
17: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:01:36.94 ID:8vJce8A26
>>10
そもそもイグニスそんな売れてたときないな
アーバンカーに選ばれてたけど
そもそもイグニスそんな売れてたときないな
アーバンカーに選ばれてたけど
11: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:00:48.91 ID:CeVtpBWc0
町のりならハスラーでええんやけどな
18: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:02:19.45 ID:8vJce8A26
>>11
実用性なら軽で十分なところあるよな
セカンドカーはワゴンRやけどメインになりつつある
実用性なら軽で十分なところあるよな
セカンドカーはワゴンRやけどメインになりつつある
19: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:02:20.08 ID:m5Z295ND0
イグニスと同じプラットフォームなんかな
21: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:02:48.49 ID:8vJce8A26
>>19
イグニスソリオクロスビーは同じのはず
ぜんぶAセグだし
イグニスソリオクロスビーは同じのはず
ぜんぶAセグだし
20: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:02:26.81 ID:XBbCpKIo0
>>1
高さどこ測っとるんや
高さどこ測っとるんや
23: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:03:21.10 ID:8vJce8A26
>>20
ん?なんか変かこれ
ん?なんか変かこれ
25: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:04:31.15 ID:XBbCpKIo0
>>23
矢印の伸びてる量や
矢印の伸びてる量や
27: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:05:06.46 ID:8vJce8A26
>>25
ポンチ絵だからしゃーない
でも数値は合ってるはず
ポンチ絵だからしゃーない
でも数値は合ってるはず
24: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:04:07.17 ID:8vJce8A26
コンパクトSUVっていうとこより1000ccでここまで実用性のある車があることがいいね
26: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:04:45.45 ID:8vJce8A26
普通車なら1.5は無いとと思って今は2000cc乗ってるがそろそろいらんくなってきた
28: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:05:07.90 ID:Qr43GzD80
全然大きくなってないんやな
29: 風吹けば名無し 2018/03/07(水) 22:05:55.98 ID:8vJce8A26
>>28
内部の広さが売りらしい、ソリオベースだから
内部の広さが売りらしい、ソリオベースだから
コメント
転回性能いいから車の大きさもそんなに
気にならないしね。
いい車だと思うよ。
5人乗ると5人分の鞄が載らない。
コンパクトカー主力で世界シェア10位だからこのへんのサイズは得意なんだろうね
個人的にはデカい車も作ってほしいけど
スペック的にスイフトとかだろ対抗車
トヨタもこれに追随してサクシードのデザインもうちょい頑張ってくれんかなぁ
自分とこの車と対抗させてどうするw
ランドクルーザーW 2,981
CX-8 3,032
2月の販売台数でこれだから売れてるとは言えないな
3人掛けなのにヘッドレストが2人分しか無いのと
5:5分割可倒式な所位かねぇ
そんなにしょっちゅう5人乗りするならこんな小さい車選ばなくね?
えっランクルと同じくらい売れてんの?
普通にすげえわ
価格が上のランクルCX-8より売れてないんだよ?
そこにハマった気がする。