1: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:35:29.17 ID:pnoOUDur0Pi
バイクってどれも加速は凄いだろ?
遅いバイクとかないだろ

遅いバイクとかないだろ

引用元 http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1521020129/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:35:51.89 ID:pnoOUDur0Pi
PCX125ってバイクを調べてて
たまにそういうコメントを見かけるからだ
たまにそういうコメントを見かけるからだ
3: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:36:01.74 ID:kdPZ4Cuf0Pi
カブ
4: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:36:14.22 ID:pnoOUDur0Pi
そのぐらいのバイクなら普通に速いだろ?どうなん?
5: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:36:29.02 ID:AeFYhU5C0Pi
同じNSRでも87と88ではめちゃくちゃ遅いと言われる87
6: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:36:35.64 ID:s49KrJ8WpPi
2ストと4ストで別次元やし
7: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:37:00.46 ID:0pF5zr4k0Pi
w400乗っても同じこと言えるか?
8: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:37:03.21 ID:Mg8ZG/FOdPi
8000回転から本気出す
9: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:37:47.60 ID:w38x3U0urPi
車と比べたらそらそうよ
10: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:37:49.86 ID:zTlbAIrhpPi
そういう認識のうちが一番楽しいから好きなの買え
11: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:38:13.98 ID:pnoOUDur0Pi
はい
12: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:38:20.03 ID:FZp2ZKob0Pi
ウェイトローラー取っちゃえ
13: アフィ氏ね 2018/03/14(水) 18:38:21.71 ID:foKreDDs0Pi
相対的にやろ
信号待ちでSS止まってたら見てたらええわ
一瞬で視界から消えるから
信号待ちでSS止まってたら見てたらええわ
一瞬で視界から消えるから
15: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:38:40.51 ID:kdPZ4Cuf0Pi
PCX高いな
19: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:39:23.74 ID:pnoOUDur0Pi
>>15
確かに・・・
確かに・・・
16: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:39:09.26 ID:pnoOUDur0Pi
デザインと燃費が良いのがPCX
でスズキで同じぐらいので値段が安い125ccのバイクがあった
でも燃費はちょっと上より悪いらしい。でも安い
迷う・・・
でスズキで同じぐらいので値段が安い125ccのバイクがあった
でも燃費はちょっと上より悪いらしい。でも安い
迷う・・・
23: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:40:06.89 ID:0pF5zr4k0Pi
>>16
125の一番の旨味はファミバイやし燃費なんて微々たる違いやぞ
125の一番の旨味はファミバイやし燃費なんて微々たる違いやぞ
27: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:40:37.82 ID:pnoOUDur0Pi
>>23
なるほど・・・
なるほど・・・
17: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:39:13.77 ID:C8K00Qy50Pi
バイクでスイスイ走りたい
日常の足が欲しい
が運動神経死んでるワイは事故る気しかしない
日常の足が欲しい
が運動神経死んでるワイは事故る気しかしない
18: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:39:15.56 ID:uU5ShLbwdPi
PCXって最早ダサすぎるだろ
どいつもこいつも同じバイクに乗ってキョロ丸出しやん
どいつもこいつも同じバイクに乗ってキョロ丸出しやん
21: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:39:52.41 ID:pnoOUDur0Pi
>>18
え?かっこいいじゃん
125ccで大きく見えてめちゃくちゃかっこいい
え?かっこいいじゃん
125ccで大きく見えてめちゃくちゃかっこいい
22: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:40:04.65 ID:qrT+JfOBaPi
モッサー街乗り仕様にしてたら丼なバイク乗っても弾ける感が物足りなくなった
25: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:40:24.74 ID:coWxdkV+0Pi
バイクで燃費気にするってどうなのよ
30: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:41:14.25 ID:pnoOUDur0Pi
>>25
いや燃費が一番大事だろう
燃費が悪いならバイクとか乗らないだろう
いや燃費が一番大事だろう
燃費が悪いならバイクとか乗らないだろう
28: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:40:49.27 ID:GPacC2dY0Pi
未だにpcxなんか欲しがってるダサ坊おるんか
31: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 18:41:59.53 ID:pnoOUDur0Pi
>>28
普通にかっこいいぞ?
普通にかっこいいぞ?
コメント
トリシティは車重がある分走り出しに重い感じはある
まああれの利点はロックして自立出来ない代わりに機構が軽くて操縦性が従来の前二輪バイクより良いって部分だからね
トリシティ発売以前からあるイタリア製の前二輪スクーターは重くて操作性にやや不自然な部分があったりした
ごく一部の原付一種を除けばどのバイクも普通の車と同じ流れに走れる性能は持っているな
機能美とかならわかるけど…
まあレトロとか今風とかでも変わるけどそれなりに見た目が良い車種もあるよ
私がPCXを手放した理由:町中PCXだらけだから
お値段そこそこ燃費もええし生活背負った感じのスクータとは違うのだよと言い張れるスタイリングちょっと遠出も楽な車体のでかさ
夢がひろがりんぐのにゅうびぃきらーや
なお生活道具としては足置きがフラットでほんとはダメやけど荷物置けるタイプ
駅前駐輪場にお情けで置いてええでと言ってもらえて横の人に邪魔にならん小ささ
出す時に擦ってどうせボロボロになるで安い奴が気楽なんやけど
俺も買いそうになったな
何でか2stオフロード買ったけれども
まぁどんぐりの背比べだけど差があるよな
PCXはよく出来てると思うよ、もう少し安かったら最強だったと思う
X-MAXやフォルッアも欧州で出してる125も国内投入してくれ。
二輪免許の無駄に等しい