1: クソ茨城とは別人です ◆mZB81pkM/el0 (茨城県) [VE] 2018/03/31(土) 21:17:58.86 ID:SKR+7DU00 BE:844481327-PLT(12345)
電気自動車の普及のネックとなっている充電の待ち時間が大幅に短くなるかもしれません。トヨタ自動車は、わずか数分で電池ごと交換する充電の仕組みを新たに検討していることがわかりました。

電気自動車は電源のコードをつないで充電する方法が一般的ですが、現状では急速充電器を使ってもフル充電までは1時間ほどかかり、待ち時間の長さが普及のネックとなっています。

このため、トヨタは、待ち時間を大幅に短縮できる「電池交換式」という仕組みを新たに検討していることが、関係者への取材でわかりました。

この方式は、各地の販売店などに充電ステーションを設け、残量が減った電池を充電済みの電池に交換する仕組みです。

電池の交換にかかる時間はわずか数分で、従来、充電にかかっていた時間を大幅に短縮できるということです。

比較的短い距離を移動する小型の電気自動車への導入を想定していて、トヨタは、電池を交換する場所をどう増やすかなど、導入に向けた検討を進めることにしています。

■「電池交換式」 すでに電動バイクで実用化
この「電池交換式」の仕組み、電動バイクなどではすでに実用化されています。

台湾では、新興のバイクメーカーがこの仕組みを導入して販売を伸ばしているほか、先月から沖縄県の石垣島でも観光客向けにバイクを貸し出す事業を始めています。

この仕組みを電気自動車にも導入し、普及につなげようというのがトヨタの狙いです。

この方式では、高額な電池をドライバーが所有せず、必要な時だけ借りる形になるため、車本体の販売価格を安くできるメリットもあるということです。

電気自動車は、充電に時間がかかることや充電のインフラが整っていないことなどから、国内での普及率はまだ1%に満たない状況ですが、今後、普及の動きが広がるのか、注目されます。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180331/k10011386681000.html

K10011386681_1803311505_1803311511_01_02

引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1522498678/

スポンサードリンク


3: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [HK] 2018/03/31(土) 21:20:39.32 ID:KRp0Daca0
キャノンがやってるカートリッジ商法の大袈裟バージョン?

6: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/03/31(土) 21:23:19.10 ID:irkK9Nt80
ガソリンスタンドで充電済みのカートリッジバッテリーを交換してだな。どのモデルも共通にしておけば簡単

171: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/04/01(日) 00:32:30.91 ID:iC1dHKhq0
>>6
軽自動車や小型、スポーツクーペとか容積の問題で航続距離が短そう

7: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/03/31(土) 21:23:21.27 ID:khh/6CUn0
もう使い捨て自動車作っちゃえば?

8: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] 2018/03/31(土) 21:23:51.93 ID:usUBvmzm0
ガソリンの費用が電気になるとトヨタの儲け凄そうだ

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/03/31(土) 21:24:12.81 ID:b9bT/Pbv0
ヘタってるバッテリーは誰が処分するんや

10: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/03/31(土) 21:26:00.05 ID:/tUKddqv0
何キロあんのよ。300kgぐらい?

12: 名無しさん@涙目です。(石川県) [KR] 2018/03/31(土) 21:26:48.19 ID:nWhMsMdp0
中国でもうやってなかったか

34: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/03/31(土) 21:38:07.00 ID:5oLAoh7D0
>>12
やってるな
自動で下から交換するやつな

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FR] 2018/03/31(土) 21:26:55.76 ID:+D+4O7DM0
「発電機ついてるほうがいいよな」
それってHVじゃね

16: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [VN] 2018/03/31(土) 21:28:25.42 ID:Qa6p2nd0O
バッテリーの当たりハズレが出そう

17: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2018/03/31(土) 21:28:47.07 ID:6XoNOTVS0
電動アシスト自転車乗ってるけどあれは予備バッテリーが一個あったら本当に楽。
キーで外してのせ替えるだけだもんな。

車もバッテリーの形式同じにしてスタンドでガチャンと
載せ替えるだけにしたらラクだと思う。

スタンドでフル充電したものを順次
使い回せば場所もとらずエコにもなるやろw

21: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) [VN] 2018/03/31(土) 21:31:06.31 ID:Qa6p2nd0O
>>17
だから、その方式でやるっつってんだろ

18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/03/31(土) 21:28:48.09 ID:Y7ECU2I60
スペアバッテリーが走ってると充電できるとかいうサイクルはよ

20: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [GB] 2018/03/31(土) 21:30:03.64 ID:7owXmaYB0
リーフでそれやろうとしたら、なんか問題出たんでなかった??

62: 名無しさん@涙目です。(福島県) [CN] 2018/03/31(土) 21:53:13.82 ID:B7HhIMQ20
>>20
この方法は、バッテリーはレンタルか?ショップで買い取るのか?新たなバッテリーは買い取りなのか?そのバッテリーは再利用して売って良いのか?同価格ならば新品を付けてもらった人と中古を付けられた人で不公平は生じないか?など、それに付随した法律も

67: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/03/31(土) 21:58:39.23 ID:FxK5j5/R0
>>62
今でも二次電池には充電回数や入出力した電力のログを記録したチップが付属してるのが多いから、
標準の使用料金から使用回数とか充放電能力によって値引きすりゃええんちゃう?

22: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/03/31(土) 21:31:33.80 ID:fYOrkYTK0
単3か単4でお願いします

33: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/03/31(土) 21:37:32.52 ID:GgvPN70l0
>>22
単45000個で

24: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/03/31(土) 21:33:46.09 ID:502h/fJw0
トヨタがやるって事は実用レベルに落とし込めたのか

25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR] 2018/03/31(土) 21:34:09.66 ID:iBpqW+BS0
んで、この方式
ガソリン車よりも月安く済むんか?
高いけど環境にやさしいみたいな売り方はやめてや!

30: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/03/31(土) 21:36:09.81 ID:kPtxtgkP0
充電拠点は変電所みたいに特別高圧で引き込むのか?

39: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/03/31(土) 21:40:03.53 ID:9r2xOgvm0
>>30
1時間ぐらいの充電らしいからそんなに高圧いらないんじゃないの
問題はこの電池交換無料じゃできないだろ?
一定料金がかかるんじゃガソリン購入と何が違うんだって話になるが

31: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2018/03/31(土) 21:37:21.95 ID:irkK9Nt80
もうこの方式でいいんじゃね?これだと現存のスタンドも生き残りできるだろうし一回の充電に今のガソリン価格の半分くらいの料金とればバッテリー劣化、新品交換とスタンドの維持費位は出るでしょ

40: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/31(土) 21:40:15.93 ID:MyGoybmI0
>>31
買い物程度の距離なら自宅充電を選びたくなる

35: 名無しさん@涙目です。(富山県) [ニダ] 2018/03/31(土) 21:38:20.67 ID:+9Yw4sto0
こんな方式は誰でも思いついてたけど、安全性云々って話はどこいった?
既得権益で、また日本は出遅れたん?

36: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/03/31(土) 21:38:25.95 ID:KyxuEmTy0
いい案だと思うけど停電時にインフラ完全停止しないかね?津波も車巻き込んでくるから電気を帯びた津波は死ねるし
バッテリー何本もレンタルして家庭用発電に流用~劣化したら返却とかできたらコスト削減できそう

38: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2018/03/31(土) 21:39:52.13 ID:kPtxtgkP0
在庫としてどの程度の量を保管するのか知らんが、
繁忙期は充電が追い付かず、在庫切れ状態になって長蛇の列が出来るのが目に浮かぶ

42: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ] 2018/03/31(土) 21:40:30.40 ID:/AKZ+5pF0
これは前からアイデアとしてはあっただろうが、電池の大きさと重さ次第だな。交換ステーションには充電済みのバッテリーをどれだけどう保管するかという問題もあるし。
満タンにしなくても半々で交換できるようにとか柔軟にできればお互い楽なのでは。

45: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2018/03/31(土) 21:44:33.47 ID:9r2xOgvm0
電気自動車で高価な部品の一つである充電池がレンタル化されることで
購入費用の中に入らなければ初期コストはかなり下がりそう
金持ちはバッテリを買い切りして自宅で充電できるようにするか

56: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2018/03/31(土) 21:50:37.87 ID:ZNKfcQCM0
>>45
燃料元売りが携帯キャリアの様になるな
従量制から使い放題プランまで
儲かるのう

53: 名無しさん@涙目です。(西日本) [ニダ] 2018/03/31(土) 21:48:08.51 ID:/AKZ+5pF0
積むにしても機械でやるのかね。メタルマックスみたいに、毎度アルネ!ガコーン!みたくなるんだろうか。

54: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/31(土) 21:48:40.58 ID:ZMe+2y150
つまり1つの充電スペースで複数のクルマが電池をシェアするって事?

63: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL] 2018/03/31(土) 21:53:39.97 ID:zSqkAOhi0
テスラが大コケしてるからな
ワンチャンある

64: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN] 2018/03/31(土) 21:54:43.32 ID:1eBan/Ie0
だからデラをステーションにしろとあれほど
水素だろうが電池だろうがデラでやったらええねん
内部留保吐き出してデラに設備整えりゃ一気に普及するだろうに

65: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [US] 2018/03/31(土) 21:56:07.38 ID:jhu1Bd+Z0
スタンドの兄ちゃんの筋肉が捗るな

66: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [US] 2018/03/31(土) 21:56:19.33 ID:CCZXIGpc0
ガソリン入れるよりはるかに手間かかるから流行らんだろうな

68: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/03/31(土) 21:59:00.96 ID:v8r78uDC0
数年前にあったぞそれ、ニュースにでもなったし。

今どうなったかは知らんが・・・。

69: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [PL] 2018/03/31(土) 22:00:05.93 ID:zSqkAOhi0
電池をSFみたいにワンタッチで交換できる車体にしなきゃならんから
まずスタンドから設計することになりそう

71: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/03/31(土) 22:02:50.20 ID:JJCkAIue0
EVの電池は並列に繋がれてるから、実はかなりのクソ大電流をブチ込めるはずなんだけど
もろちん、電池自体も急速充電に対応したものが今後増えるだろうし
とにかくクソ大電流を取り出せる充電器と、その規格さえあれば、充電時間は10分以内になるんじゃないかと

73: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/03/31(土) 22:04:36.65 ID:12Xc3YBt0
発電の燃料1位は天然ガスってさっき池上がいってたから
天然ガス燃やして走れば発電所も充電池も節約できる

74: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2018/03/31(土) 22:06:38.09 ID:KyxuEmTy0
家でも充電できなければ電気自動車として根本的にまずい
ガソスタにバッテリー集めて充電するには無理があるし、高圧電線引いたとしても敷地地下にガソリン満タンのプールがある

84: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/03/31(土) 22:14:48.64 ID:QI+Cr4Li0
タクシーとか商用車にはいいかもな
自家用車では誰が使ったかわからないような劣化バッテリー使いたくないわ

106: 名無しさん@涙目です。(京都府) [US] 2018/03/31(土) 22:37:04.73 ID:IHrLNyPa0
独自規格乱立結果普及せず
とならないように他のメーカーも乗っかってくればいいが

113: 名無しさん@涙目です。(東京都) [MX] 2018/03/31(土) 22:47:30.45 ID:XFNEBnxQ0
これ良い発想だと思うな
バッテリーへたって追加の出費とか考慮しなくて良いし

115: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2018/03/31(土) 22:51:14.14 ID:J/y0BeMU0
>>113
電池リサイクル料みたいな前金をとられるかもな。

128: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/03/31(土) 23:16:00.42 ID:xmLTnCex0
ぶっちゃけガソリン入れるだけで動く今の方式と比べると電池なんか圧倒的に使い勝手が悪い
出先で停まったとしても携行缶にガソリン入れれば動くけど、電池なんか交換できないし、充電したとしても暫く距離走ると考えたら充電時間が絶望的

131: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/31(土) 23:21:09.84 ID:kKcCsH010
フォークリフトで既にやってるよね、電池残量少なくなったらバッテリーごと交換

133: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/03/31(土) 23:23:02.16 ID:eD6zxmxx0
テスラが社会実験やって失敗してたじゃん
自宅で充電できる以上大半の人は自宅で充電しちゃうし、
遠出して必要なときに交換するにしても、その限られた需要のために各地に交換ステーションを作るのは採算が合わない