1: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:21:04 ID:QdF
跳ねあがりすぎやろ


引用元 http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1523611264/
スポンサードリンク
2: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:22:54 ID:QdF
せめて10万くらいにできないんか? でも皆とってるし仕方ないって思考停止していいのか?
3: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:23:59 ID:ncp
免許代払わずに滞納したらどうなるの?
4: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:24:33 ID:QdF
こんなんだから車離れが起きるんだ
最近の若者は金がかかることはパスしちゃうから
最近の若者は金がかかることはパスしちゃうから
5: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:25:21 ID:TFJ
運転免許 格安
でググッたら色々出てくるで
でググッたら色々出てくるで
9: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:26:20 ID:QdF
>>5
いやわいはもってるで
冷静に考えたらなんでこんな高いんやとイライラしてきた
いやわいはもってるで
冷静に考えたらなんでこんな高いんやとイライラしてきた
6: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:25:32 ID:AMl
AT限定なら若干やすいやろ
11: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:27:09 ID:QdF
>>6
三万くらいだっけ?
三万くらいだっけ?
10: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:26:38 ID:SVD
保険料やろ
12: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:28:36 ID:uRL
入所したら支払い義務があるのがあかんわ
そら20万後半払ったら、運転に不適合な人間もなんとしてでも取ろうとするわ
仮免までは3万とかなら運転向いてなかったら諦めるやろ
免許持たせたらあかん人間いっぱいおる
そら20万後半払ったら、運転に不適合な人間もなんとしてでも取ろうとするわ
仮免までは3万とかなら運転向いてなかったら諦めるやろ
免許持たせたらあかん人間いっぱいおる
22: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:38:49 ID:ONp
>>12
これやこれ
教官もクズばっかりやし全員礫死体になりゃええのになあ
これやこれ
教官もクズばっかりやし全員礫死体になりゃええのになあ
13: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:29:20 ID:dGf
試験場で一発試験なら10万円以内で取れるかもしれない
絶対受からないけど
絶対受からないけど
15: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:30:59 ID:c56
アメリカ…約46,000円
イギリス…約36,000円
ブラジル…約10,000円
イギリス…約36,000円
ブラジル…約10,000円
20: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:37:57 ID:QdF
>>15
ほらこれ見てみろよ
ほらこれ見てみろよ
16: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:31:01 ID:19u
いっそ50万くらいまで上げたらええねん
それ以下で取得できる所は豚箱行きや
それ以下で取得できる所は豚箱行きや
17: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:32:27 ID:cvk
センターに単身乗り込んでどうぞ
21: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:38:24 ID:QdF
搾取されすぎぃ
24: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:40:13 ID:j31
原付との比較なら一発試験野郎からだいぶ安くなるんやない
25: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:40:58 ID:pq2
教官が人格破綻者ばっかなのどうにかならんかね
26: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:41:31 ID:4H2
日本は国の補助が少ないんとちゃうか
29: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:45:12 ID:QdF
わいんときは現金前払いやったから滞納とかできんのちゃう
30: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:47:27 ID:QdF
30万はらって中退するやつは笑う
31: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:47:47 ID:ncp
>>30
一括払いの訳ないだろ
一括払いの訳ないだろ
32: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:48:10 ID:QdF
は?一括やったで ググれよ少しは
34: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:50:55 ID:QdF
調べたら場所によればローンもあるらしいな
手数料地獄になんかなりたくないね
手数料地獄になんかなりたくないね
35: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:51:06 ID:INc
自動車学校行かんでも免許取れるで
むしろ、正規は試験場で筆記+実技で判定されるんや
ただ、実技は隣に警察官が乗るから、糞のごと厳しい。もう普通に落ちる。
その厳しい実技を免除するために、自動車学校があるんやで
むしろ、正規は試験場で筆記+実技で判定されるんや
ただ、実技は隣に警察官が乗るから、糞のごと厳しい。もう普通に落ちる。
その厳しい実技を免除するために、自動車学校があるんやで
36: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:51:48 ID:SvV
ワイ分割ではろたで
37: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:52:13 ID:QdF
>>36
金利は?
金利は?
41: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:55:37 ID:SvV
>>37
なしやったで
なしやったで
42: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:56:11 ID:QdF
>>41
はあ? わい騙されてたんか?
分割はできない言われたんやが
はあ? わい騙されてたんか?
分割はできない言われたんやが
48: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:58:15 ID:SvV
>>42
そんなん各教習所の制度によるやろ
ワイは学生優待分割て金利なしの支払使えたで
そんなん各教習所の制度によるやろ
ワイは学生優待分割て金利なしの支払使えたで
53: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:59:51 ID:QdF
>>48
近くにそこしかなかったねん
合宿行けばよかっあ
近くにそこしかなかったねん
合宿行けばよかっあ
38: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:54:14 ID:Mrz
普通は実家の敷地内で運転の練習して一発合格狙うよね
40: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:55:27 ID:QdF
>>38
そんなでかい土地あるなら黙って金払えよ
そんなでかい土地あるなら黙って金払えよ
44: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:56:49 ID:QdF
うぜえええええええええええええええ あの時の受付のババアまじむかつくわ
51: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:59:21 ID:tmg
>>44
別の自動車学校行けや
別の自動車学校行けや
47: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:57:45 ID:Fmg
正直今の時代取る必要ないやろ
金掛かるだけや
金掛かるだけや
50: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:58:37 ID:2S8
事故が多いから
値段高いんやろ()
値段高いんやろ()
62: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:01:19 ID:QdF
>>50
それはまた違う話やろ
それはまた違う話やろ
54: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)18:59:53 ID:ShU
ほならね?教習もまともに受けてないやつらが運転する道を走りたいかっちゅー話ですわ
63: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:02:42 ID:QdF
>>54
いやいやいや 費用の話な?
相場が決まってるからしかたないって言われたら
なーんも言いかえせましぇんwww
いやいやいや 費用の話な?
相場が決まってるからしかたないって言われたら
なーんも言いかえせましぇんwww
55: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:00:20 ID:sfU
免許更新のたびに思うけどこれって技術も試さないと意味ないよね
56: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:00:20 ID:vQZ
免許の更新忘れててまた通いなおしてるわ
25万無駄にしてもうた
25万無駄にしてもうた
59: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:00:48 ID:2S8
>>56
アホやん
アホやん
65: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:03:28 ID:QdF
>>56
うせやろ? 救済措置とかないん?
うせやろ? 救済措置とかないん?
58: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:00:44 ID:j31
日本も一発試験なら25000で取れるらしいから外国と同じくらいやな
66: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:03:31 ID:vQZ
確かになんであんな金かかるんか分からんな
まあ無免許でもばれんかったら大丈夫や
事故ったらドンマイ
まあ無免許でもばれんかったら大丈夫や
事故ったらドンマイ
76: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:06:30 ID:QdF
>>66
前のバイトにおったわ
ばれて首になってたwww
前のバイトにおったわ
ばれて首になってたwww
68: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:04:21 ID:2S8
無免許なんて大抵事故るよ
ワイの同級生他人の車パクって
事故って裁判所行きになってたわ
ワイの同級生他人の車パクって
事故って裁判所行きになってたわ
69: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:04:40 ID:MyN
日本は道も狭いし交通量も多いから難しいんやろね
もしかして世界でもトップクラスの運転技術が日本人ドライバーには
あったりしてな
もしかして世界でもトップクラスの運転技術が日本人ドライバーには
あったりしてな
71: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:05:12 ID:QdF
一発試験なんて受かるわけないやん
わいの運転技術なめなんなよ?
わいの運転技術なめなんなよ?
78: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:06:58 ID:sfU
京都で免許とれば運転上手になれるで
原付やら路上駐車やらめちゃめちゃ
原付やら路上駐車やらめちゃめちゃ
79: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:07:43 ID:obm
海外四年行ってた間に失効したわ
乗りたくないからもうええわ
乗りたくないからもうええわ
80: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:08:21 ID:SvV
無免許運転でたまに捕まるけど交通ルール知らんのによう車乗れるんごねぇ
標識の内容とか分からんやろ
標識の内容とか分からんやろ
82: 名無しさん@おーぷん 2018/04/13(金)19:12:15 ID:dGf
ゴールド余裕やぞ(ペーパー)
コメント
まあオートマ限定だが
マニュアルだとプラス2万だったかな?
車多すぎるし運転下手なやつ多すぎ
空間識別能力もない女に免許取らせるなよ
将来は受講料金は50万円に値上げします、今の内に免許取得をお勧めします。
維持費もかかるわけだから、無理して取らない方が路上の安全のためにもいいと思うんだ。
一発試験が無駄に厳しすぎる、教習所で金払えば免除されるクソ制度
あんなもの外国じゃ申請するだけで試験無しで免許貰えるのに
一発で受からないレベルの知識と技術で運転していたってことやろ?そっちが怖いわ
申請して金払うだけで免許が交付される国の道路事情見たらお察しだろうが
ちなみに20年前取った時は普通免許だけで24万だった