1: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:14:33.35 ID:T+4+jzCwa
どの辺りが人気なんや?


引用元 http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524856473/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:14:49.00 ID:OgcmOoHQ0
Z2
3: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:14:54.89 ID:T+4+jzCwa
ちなメカは苦手やから単純なヤツがええ
4: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:15:16.54 ID:TlPIRXKY0
ワイはSRX400
5: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:15:27.90 ID:T+4+jzCwa
Z系はなんかキツそうやん
ベース車両が高そう
ベース車両が高そう
6: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:15:33.61 ID:NCEdrqH7a
メカ苦手でレストアとかガイジすぎんか?
12: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:17:16.32 ID:T+4+jzCwa
>>6
メカは不得手なんや
代わりに板金塗装が得意やからええかなって
外装はオリジナル風に塗装したった方がええのかな
それとも機関重視で手入れた方が人気出るかな
メカは不得手なんや
代わりに板金塗装が得意やからええかなって
外装はオリジナル風に塗装したった方がええのかな
それとも機関重視で手入れた方が人気出るかな
47: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:40:28.24 ID:suBGhmuL0
>>12
外装だけうったらええやん
外装だけうったらええやん
48: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:42:56.42 ID:T+4+jzCwa
刀も値段付きそうやな
その分直すのも金掛かりそうやけど調べてみるンゴ
>>47
外装だけってのはイマイチ気に入らないんよ
車体に付いた状態で建て付け合わせてとかの問題もあるし
その分直すのも金掛かりそうやけど調べてみるンゴ
>>47
外装だけってのはイマイチ気に入らないんよ
車体に付いた状態で建て付け合わせてとかの問題もあるし
7: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:15:41.37 ID:u9HG+8MF0
メーターちゃんと戻せよ
8: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:16:16.17 ID:T+4+jzCwa
SRXええな 単気筒で簡単そうやしヤマハならパーツ流用大分効くし
9: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:16:19.98 ID:uxZtCAPT0
童貞125
2ストだからレストアしやすいし外国で100万超えで売れるらしい
2ストだからレストアしやすいし外国で100万超えで売れるらしい
13: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:17:53.76 ID:T+4+jzCwa
>>9
マ?
DT125ってそんな値段つくんか!
マ?
DT125ってそんな値段つくんか!
18: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:20:03.63 ID:uxZtCAPT0
>>13
国によっちゃ150くらいまでしか乗れない、軽い、パワーがある、直しやすい、ヤマハの2スト、オフロード
売れないわけが無い
国によっちゃ150くらいまでしか乗れない、軽い、パワーがある、直しやすい、ヤマハの2スト、オフロード
売れないわけが無い
19: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:21:18.52 ID:T+4+jzCwa
>>18
ホンマかいな…
ちょっと本気で125クラスの国産オフ車探して直すわ 販売ルートは後で考える
売れたらボロい商売やんけ
ホンマかいな…
ちょっと本気で125クラスの国産オフ車探して直すわ 販売ルートは後で考える
売れたらボロい商売やんけ
14: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:18:16.20 ID:tdcYWYe90
RZ
17: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:19:41.97 ID:T+4+jzCwa
RZ系は嫌や
自分でやって乗ってたたけど当時ですらエンジン周り部品集めるの苦労したし
電装や足回りは流用効くからえかったんやけどな
どうせならRDやRXやりたいとは思うけど金銭的に無理…
自分でやって乗ってたたけど当時ですらエンジン周り部品集めるの苦労したし
電装や足回りは流用効くからえかったんやけどな
どうせならRDやRXやりたいとは思うけど金銭的に無理…
23: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:23:10.69 ID:hv6pLmipa
26: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:24:48.59 ID:T+4+jzCwa
>>23
カッコええな
でもこれならRつく前のTZベースの方が話早そうやな
今でもTZって生きてるんかな
カッコええな
でもこれならRつく前のTZベースの方が話早そうやな
今でもTZって生きてるんかな
20: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:22:04.47 ID:EHo4dUun0
NSR売ってくれや
24: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:23:46.96 ID:T+4+jzCwa
>>20
エンジン周りの部品入手の目処が付くならNSR各種やってみたいんやけどな
ワイみたいな素人には想像付かんから無理や
エンジン周りの部品入手の目処が付くならNSR各種やってみたいんやけどな
ワイみたいな素人には想像付かんから無理や
21: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:23:00.38 ID:T+4+jzCwa
なんでこんな事思いついたかと言うと
当時5万くらいで売ってた中古バイクが今糞高くなって売ってるの見かけたからや…
ゼファー400とかなんかあんな不人気やったのに今やプレミア価格みたいやき
当時5万くらいで売ってた中古バイクが今糞高くなって売ってるの見かけたからや…
ゼファー400とかなんかあんな不人気やったのに今やプレミア価格みたいやき
25: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:24:34.02 ID:tdcYWYe90
>>21
カワサキて割と中古高めやろ
カワサキて割と中古高めやろ
27: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:26:00.43 ID:T+4+jzCwa
>>25
そうなんか… ザッパーなんかは前から少し高かったけど、ゼファーやでゼファー?
こんなんびっくりや
そうなんか… ザッパーなんかは前から少し高かったけど、ゼファーやでゼファー?
こんなんびっくりや
22: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:23:07.05 ID:A7XqCI1Vp
マッハ
28: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:27:06.84 ID:uxZtCAPT0
あのゴミクズホーク2が今中古で60万超えてると言う現実
30: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:28:08.42 ID:T+4+jzCwa
>>28
マ?ホーク2が?
60万も出して乗ってたら指差して馬鹿にされるレベルやんけ
マ?ホーク2が?
60万も出して乗ってたら指差して馬鹿にされるレベルやんけ
32: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:29:31.51 ID:tdcYWYe90
>>28
こち亀の作者が最初に買ったやつやな
こち亀の作者が最初に買ったやつやな
29: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:27:07.08 ID:T+4+jzCwa
個人的にはDR800とかピカピカにして売りたいンゴ… 採算割れしそうやけど
31: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:28:39.96 ID:TlPIRXKY0
MVX250Fという名車
33: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:29:53.99 ID:T+4+jzCwa
MVXは名車やなくて迷車やろ… でもあのフォルムは好きやで
DTの話聞いたらなんかKDXとかあの辺やりたなってきたな
DTの話聞いたらなんかKDXとかあの辺やりたなってきたな
34: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:31:38.10 ID:T+4+jzCwa
やけどアレか
上の方でも言われたけど人気ところ攻めるよりニッチなのやった方がええな
上の方でも言われたけど人気ところ攻めるよりニッチなのやった方がええな
37: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:34:35.18 ID:hv6pLmipa
>>34
おんぼろのカブやCDとかの外装塗り変え辺りから始めたらどうや?
おんぼろのカブやCDとかの外装塗り変え辺りから始めたらどうや?
39: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:36:53.74 ID:T+4+jzCwa
>>37
塗るだけやとあんまお金にならないねん
キッチリ最後までやって売りたいんやけど、カブやCDだと採算割れやと思うし難しいな
塗るだけやとあんまお金にならないねん
キッチリ最後までやって売りたいんやけど、カブやCDだと採算割れやと思うし難しいな
35: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:32:40.64 ID:T+4+jzCwa
金になるニッチってなんや…
36: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:34:11.69 ID:uxZtCAPT0
狙いはあれやな昔はダサくて売れなかった(ホーク2等)、欲しいやつが高いから妥協して乗ってた(ゼファー等)やな
38: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:35:37.18 ID:T+4+jzCwa
ホーク2位なら安く手に入りそうやから良さそうやな 部品供給不安凄いけど何とかなるか
40: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:37:03.13 ID:uxZtCAPT0
>>38
ホーク2上げたけどもう遅いやで
まだ値上がりしてないの探すんや
ホーク2上げたけどもう遅いやで
まだ値上がりしてないの探すんや
43: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:38:42.18 ID:T+4+jzCwa
>>40
ゼファーから後は国産バイク暗黒期やから探すの難しいんよね
GS1200とかええかなって思うけど機関のリファインが難しそうや
ゼファーから後は国産バイク暗黒期やから探すの難しいんよね
GS1200とかええかなって思うけど機関のリファインが難しそうや
41: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:37:56.76 ID:Q8v0ZAWc0
モンキーなら買うのも売るのも困らんちゃうか
45: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:39:43.62 ID:T+4+jzCwa
>>41
有名所に負けそうやん
ベース車が高そうやし
有名所に負けそうやん
ベース車が高そうやし
44: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:39:08.36 ID:IJwk5lU/0
モトコンポ
46: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:40:11.29 ID:aZ/cd8yx0
カタナとか今でも人気あるんやないの?
50: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:45:00.40 ID:T+4+jzCwa
なんかワイ、レストア系の仕事向いてるみたいなんよ 普通に直すより
51: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:46:32.75 ID:x0JEgIrex
NSR250ならまだ部品制作しとるらしいし高く売れるやろしレストア向けちゃう?
まぁメカ苦手なら知らん
まぁメカ苦手なら知らん
54: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:47:54.05 ID:T+4+jzCwa
>>51
2stのエンジンやバイクのミッション位ならなんとか出来ると思うんやけど
4st4気筒とかはヤレる気しないんよ…
てかNSRの機関周りって部品出るんか びっくりぽんや
2stのエンジンやバイクのミッション位ならなんとか出来ると思うんやけど
4st4気筒とかはヤレる気しないんよ…
てかNSRの機関周りって部品出るんか びっくりぽんや
57: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:49:15.40 ID:x0JEgIrex
>>54
なんとか出来るならええやん
似たような時期のバイクのCBR250RRの部品は生産中止とか頭にきますよ
なんとか出来るならええやん
似たような時期のバイクのCBR250RRの部品は生産中止とか頭にきますよ
66: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:54:03.60 ID:T+4+jzCwa
>>57
ワイが若い頃既にXRですら欠品部品出てたしcbr250rrならしゃーない
NSRなら予算食ってもペイできそうでええな
ワイが若い頃既にXRですら欠品部品出てたしcbr250rrならしゃーない
NSRなら予算食ってもペイできそうでええな
67: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:55:56.23 ID:ZfqEPbjmp
>>66
めっちゃ価値高いから能力あるなら頑張ってみて
350は近年やたら持ち上げられて高騰してる
めっちゃ価値高いから能力あるなら頑張ってみて
350は近年やたら持ち上げられて高騰してる
71: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:58:22.30 ID:T+4+jzCwa
>>67
古いホンダ車は値段つくのええなヤル気出るんよ
400フォアやら750やらも相変わらず高いんか?
てか350フォアで120万って凄いなぁ
古いホンダ車は値段つくのええなヤル気出るんよ
400フォアやら750やらも相変わらず高いんか?
てか350フォアで120万って凄いなぁ
72: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:58:45.73 ID:hv6pLmipa
>>66
マジレスするとスズキのグースはどないや?あれはエンジン・フレーム・サスペンション設計チームが互いに意地を張り合って作った前代未聞の市販BOTTレーサー
あんなバイクは二度と作られへんやろね
マジレスするとスズキのグースはどないや?あれはエンジン・フレーム・サスペンション設計チームが互いに意地を張り合って作った前代未聞の市販BOTTレーサー
あんなバイクは二度と作られへんやろね
52: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:46:43.02 ID:T+4+jzCwa
手始めに RZ- Rの前期直そうかと思ったらもう弾少ないのね…
53: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:47:06.79 ID:ZfqEPbjmp
ワイのためにバケヨンレストアして
55: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:48:36.65 ID:GsR/ZQhpp
Z1ってなんであんなに高いンゴ
56: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:48:40.51 ID:T+4+jzCwa
バケヨンってなんや
58: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:49:40.02 ID:ZfqEPbjmp
>>56
CB350FOUR
再評価されてるんやで今
CB350FOUR
再評価されてるんやで今
66: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:54:03.60 ID:T+4+jzCwa
>>58
はぇ~ 350フォアなんてあったなそういや40ホンダ車はワイ直せる気しないけど、こういうの直せたら金稼げそうやな
はぇ~ 350フォアなんてあったなそういや40ホンダ車はワイ直せる気しないけど、こういうの直せたら金稼げそうやな
60: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:50:26.50 ID:IfkNYKlH0
ワイに原付き3万で売ってクレメンス・・・
63: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:51:54.98 ID:Jzfot/qO0
RE-5とかどうや?
68: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:56:27.66 ID:T+4+jzCwa
久しぶりに気になって RZ250系ググって来たらやっぱ高いのね
ノーマルでも好きやけどカスタム車多い多い
XJRやFZRの前回りに後ろは1KTとかみんな好きンゴねぇ…
でも先にフレームが負ける罠
ノーマルでも好きやけどカスタム車多い多い
XJRやFZRの前回りに後ろは1KTとかみんな好きンゴねぇ…
でも先にフレームが負ける罠
69: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:57:03.59 ID:p16HpeQxM
GS1200SSかエリミネーター900やろ
70: 風吹けば名無し 2018/04/28(土) 04:57:06.28 ID:ZfqEPbjmp
カワサキマッハもええな
コメント
儲かるならバイク屋がやってるよ
20万で仕入れて30~50万ぐらい掛けて仕上げて
100万で売れる(売れるとは言っていない)
やめとけ、無資格で下手な整備して売ってると捕まるぞ?
どこがええのかわからん???、特攻の拓の影響か?
オリジナルのあの古臭さがええのにな