1: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:18:17.69 0
マスタングとかダッジチャージャーとかキャデラックとか普通にカッコいい
特徴のない日本車よりよっぽど魅力的だ
右ハンドル車さえあれば買ってもいいんだけどな

特徴のない日本車よりよっぽど魅力的だ
右ハンドル車さえあれば買ってもいいんだけどな

引用元 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1526192297/
スポンサードリンク
2: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:22:40.59 0
ハリウッド版トランスフォーマー見てカマロ欲しかった
現地じゃ240万円~と聞いて輸入車及び日本車はボッタくってる事に気づいた
現地じゃ240万円~と聞いて輸入車及び日本車はボッタくってる事に気づいた
3: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:24:14.78 0
今のダッジのチャレンジャーとか70年代の日産車風で実にカッコいい
てゆーか70年代の日産車がダッジの丸パクリだったから当然と言えば当然なんだけど
てゆーか70年代の日産車がダッジの丸パクリだったから当然と言えば当然なんだけど
4: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:24:30.94 0
日本でも北米と同じくらい売れるんなら
同じ価格になるよ
同じ価格になるよ
5: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:27:33.12 0
37: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 20:13:58.89 0
>>5
いつのスカイラインだよじじい
いつのスカイラインだよじじい
38: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 20:50:52.96 0
>>5
スゴくケンメリです
スゴくケンメリです
7: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:28:49.70 0
スカイラインがもともとアメ車をお手本に作った車だから
8: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:29:06.10 0
日本で売れてる日本車が高い理由は?
9: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:29:59.33 0
4気筒ターボでも良いの?
2000ccだったっけ
2000ccだったっけ
12: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:31:22.62 0
>>9
良いよ
6000ccとか無理
良いよ
6000ccとか無理
10: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:30:37.33 0
昔のコロナマークIIもそんな感じだったな
当時はアメ車のパクリだらけだった
当時はアメ車のパクリだらけだった
13: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:31:33.35 0
デザインに妥協が無いからな日本車と違って
14: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:32:18.39 0
カマロもカッコイイ
15: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:32:30.68 0
ダウンサイジングの時代なんだから2リッターあれば十分
キャデラックATSなんか2リッターターボで276PSもあってブレーキはブレンボ製
それでいて500万円以下で買える
右ハンドル仕様さえあれば俺もベンツのCクラスじゃなくてキャデラック選んでいたかもしれん
キャデラックATSなんか2リッターターボで276PSもあってブレーキはブレンボ製
それでいて500万円以下で買える
右ハンドル仕様さえあれば俺もベンツのCクラスじゃなくてキャデラック選んでいたかもしれん
16: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:33:13.17 0
国産車はアメリカ人受けを狙ってるからいまいちかっこ悪い理論あるけど最近のアメ車は結構かっこよくなってる件
18: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:34:58.78 0
トランプの圧力でアメ車非課税になったら手が届きやすくなるな
19: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:37:18.36 0
最近のってかアメ車はいつの時代もカッコいいだろ
だが日本で扱うにはじゃじゃ馬過ぎる
だが日本で扱うにはじゃじゃ馬過ぎる
20: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:38:13.85 0
若者車離れって言うけれど
アメ車みたいなデザインと米国の現地価格で位で出さないと売れないよね
アメ車みたいなデザインと米国の現地価格で位で出さないと売れないよね
21: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:39:37.22 0
アメ車なんて頭ワルそーなのしか乗ってないし
23: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:49:03.64 0
ベンツSクラスより幅が広い2ドアハードトップとかね
いくら安くても日本じゃ絶対売れないから
あれはアメリカ人によるアメリカ人のための車
いくら安くても日本じゃ絶対売れないから
あれはアメリカ人によるアメリカ人のための車
25: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 15:53:06.91 0
実用性ばかり重視してると結局軽になる
もう少し夢と希望をだな
もう少し夢と希望をだな
26: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 16:07:38.47 0
日本で買うアメ車ってなんであんなに高いんだ?
輸出コストにしても高すぎだろ
輸出コストにしても高すぎだろ
27: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 16:09:19.94 0
バカにされてんだろ
日本で作った日本車も高い場合が多いし
日本で作った日本車も高い場合が多いし
28: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 16:09:28.65 0
日本で乗るならS660
アメ車は砂漠を一直線に伸びるフリーウェイとか走るからいいんだよ
アメ車は砂漠を一直線に伸びるフリーウェイとか走るからいいんだよ
29: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 16:10:27.11 0
同じ程度ならヨーロッパ車のほうが高いと思うけど
31: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 16:30:38.33 0
ラングラー新型ほしかったけど乗り出し500万超えるみたいだし新しいジムニーでいいかなって思い始めている
32: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 17:27:31.44 0
古いアメ車の方がすげえ頭悪い感じで馬鹿っぽくてそこがかっこいい
35: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 18:18:56.62 0
日本用にマニュアルとか説明書とかカタログとか色々作ったり
日本で認可受ける費用だったり補習用のパーツストックしたり
出る台数少なくてもやらなきゃいけないことが色々ある
日本で認可受ける費用だったり補習用のパーツストックしたり
出る台数少なくてもやらなきゃいけないことが色々ある
36: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 20:11:39.25 0
>>1
ディーラーが少ないから故障した時に困る
ディーラーが少ないから故障した時に困る
41: 名無し募集中。。。 2018/05/13(日) 21:19:54.21 0
米国で人気なのは日本製の小さめのSUVだけどな
それを真似して小さいのを作ろうとしているようだが
それを真似して小さいのを作ろうとしているようだが
42: 名無し募集中。。。 2018/05/14(月) 05:59:50.48 0
シビックやアコードのクーペも売れてるんだから昔みたいに日本に逆輸入しろよ
43: 名無し募集中。。。 2018/05/14(月) 06:34:16.87 0
コメント
トランプの圧力でアメ車非課税になったら手が届きやすくなるな
この人はどこの日本にいるんだろう?
良い所はよほどの人じゃない限り煽ったりしてこない
もう一つ悪い所は、あまり乗っている人が居ないので忘れたころに●●●店に行ってた?とか、●●●レストランに入ったの見たよとか言われる事
気持ちに余裕をもって走れるから好きなんだけどねー
中身の差はどんどんなくなって行っているんだから見た目でらしさを主張しておいた方が良い
大きさの車があった なお全幅
300万円以下とかやばすぎ
こマ?
だから6Lクラスの排気量の車は多いけど過給器付き車が少ないのか