1: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:48:28.90 ID:EqTRaIBgd
何聞いたらあんな音なるんや


引用元 http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1527446908/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:48:54.43 ID:ITigRTx70
きよしのズンドコ節
5: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:50:06.84 ID:kP2zz+lld
DQNはズンドコ節のサビリピートが好きだからな
6: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:50:18.95 ID:3b2hAMaBM
演歌でもズンドコなるで
7: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:50:25.28 ID:vtcT+UuW0
カンナムスタイルを大音量で聞けばそれっぽくなるで
8: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:51:02.12 ID:w8isjFMq0
陰キャは知らんかも知れんがそれ用の曲があるんやで
9: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:51:12.71 ID:nrv49Ttj0
オーディオ周りを改造して低音出すようにしとるんやで
実際そんな爆音なわけでもない
実際そんな爆音なわけでもない
12: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:53:36.59 ID:9WCsjpPAd
わざわざアンプとかつけよるんやろアレ
15: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:55:27.24 ID:3b2hAMaBM
>>12
アンプ内蔵の物もあるで
アンプ内蔵の物もあるで
20: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:58:14.45 ID:OdKp875y0
>>12
ウーファーだけでもいけるけどそれだけやと弱い
あと車体がビビるからガチ勢は内装を補強するで
ウーファーだけでもいけるけどそれだけやと弱い
あと車体がビビるからガチ勢は内装を補強するで
13: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:53:56.10 ID:K4znI4Ald
見た目キモータがdqnカーに乗って音楽に合わせて首振ってイキってたの見た
16: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:56:49.90 ID:3Fy0trA40
乗ってみると結構楽しいで
19: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 03:57:59.11 ID:aGkt+oQAa
イコライザで低音持ち上げてるだけやろ
21: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:00:51.18 ID:DcvT6gucd
地元帰るとおるけど東京じゃ殆ど見ない
22: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:02:43.01 ID:mAwYYqE+0
昔こっそり近くに見に行ったら槇原敬之やった事あるで
23: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:02:54.35 ID:9/Ta2Bu0d
永遠とズンズン流れる効果音やぞ
24: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:03:32.35 ID:YjfTFoEg0
ずんずん言わせるための曲だいたいクソみたいに頭の悪そうな歌詞やで
25: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:06:21.34 ID:vEnZiC6kr
ユーロビート聞いてる奴居たで
26: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:12:18.02 ID:ykXYDHYv0
昔やっとったけどスピーカー類つけんのが楽しかっただけやで
ズンズンいう曲はぜんっぜん好きやないし誰の曲かも何歌ってるんかもしらんけど重低音の確認の為みたいなもんやった
ズンズンいう曲はぜんっぜん好きやないし誰の曲かも何歌ってるんかもしらんけど重低音の確認の為みたいなもんやった
28: 風吹けば名無し 2018/05/28(月) 04:16:49.75 ID:x04Y07NPa
>>26
ワイもウーハーつけたいけどやっぱバッ直が基本なん?
引き込みめんどくせえ
ワイもウーハーつけたいけどやっぱバッ直が基本なん?
引き込みめんどくせえ
コメント
ついでに純正のゴミ紙スピーカー付けてると振動がヤバいことになる
まあその2つが最近はシンクロしちゃってる感あるけど。
家ではしょぼい音でテレビや映画を見てるんだろうな(笑)
デッドニング
覚えて行ってください
最近はホントアニソンとか邦楽を大音量で流してるダサい奴らが多すぎ