1: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/07/18(水) 17:49:42.71 ID:zZ7X7b700● BE:299336179-PLT(13500)
ついに「グッドウッドフェスティバルオブスピード2018」で公開された、トヨタの新型『スープラ』市販型プロトタイプ。
しかし、ペイントのカモフラージュですっきりとしませんでしたので、最終生産型デザインの前後レンダリングCGを公開します。
ディテールもこれで間違いないでしょう。全体的に丸みを帯びた美しいボディラインを特徴としたエクステリアのフロントには3つの大型インレット、ヘッドライトからつながるブレーキ冷却用エアインテーク、アグレッシブなフロントノーズ、ダブルバブルルーフ、フェンダー全部のエアスクープ、ダックテール・スポイラーや三角のLEDテールライトなどが見て取れます。
ボディサイズは全長4380mm×全幅1860mm×全高1290mm、ホイールベースは2485mmで車重は1496kgと予想されています。
これは先代モデルと比べ全長が140mm短縮されコンパクトになっています。スポーツカーとして理想的な50:50の重量配分を持ち、2シーターのレイアウトも確実視されています。
パワーユニットは、デュアルクラッチ・トランスミッションと組み合わされる2バージョンの2リットル直列4気筒エンジン、トップモデルには3リットル直列6気筒オーバーブースト付きターボエンジンをラインアップ。最高出力は下から200ps、250ps、そして340psが予想されています。トップモデルの直6は最大トルク450Nm、0-100km/h加速3.9秒のパフォーマンスが予想されます。
またハードコアモデル「GR」に搭載される3リットル直列6気筒エンジンは、最高出力400ps以上となることが噂されています。
https://clicccar.com/2018/07/18/609855/
遂に全貌が明らかとなっNEWスープラ


引用元 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1531903782/
しかし、ペイントのカモフラージュですっきりとしませんでしたので、最終生産型デザインの前後レンダリングCGを公開します。
ディテールもこれで間違いないでしょう。全体的に丸みを帯びた美しいボディラインを特徴としたエクステリアのフロントには3つの大型インレット、ヘッドライトからつながるブレーキ冷却用エアインテーク、アグレッシブなフロントノーズ、ダブルバブルルーフ、フェンダー全部のエアスクープ、ダックテール・スポイラーや三角のLEDテールライトなどが見て取れます。
ボディサイズは全長4380mm×全幅1860mm×全高1290mm、ホイールベースは2485mmで車重は1496kgと予想されています。
これは先代モデルと比べ全長が140mm短縮されコンパクトになっています。スポーツカーとして理想的な50:50の重量配分を持ち、2シーターのレイアウトも確実視されています。
パワーユニットは、デュアルクラッチ・トランスミッションと組み合わされる2バージョンの2リットル直列4気筒エンジン、トップモデルには3リットル直列6気筒オーバーブースト付きターボエンジンをラインアップ。最高出力は下から200ps、250ps、そして340psが予想されています。トップモデルの直6は最大トルク450Nm、0-100km/h加速3.9秒のパフォーマンスが予想されます。
またハードコアモデル「GR」に搭載される3リットル直列6気筒エンジンは、最高出力400ps以上となることが噂されています。
https://clicccar.com/2018/07/18/609855/
遂に全貌が明らかとなっNEWスープラ


スポンサードリンク
2: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/07/18(水) 17:50:53.15 ID:zZ7X7b700
トップモデルは前のスープラの倍以上するのかよ
8: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/07/18(水) 17:54:36.25 ID:+3Nm7icp0
>>2
そりゃそうだろ
スペック考えろw
そりゃそうだろ
スペック考えろw
4: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2018/07/18(水) 17:53:13.82 ID:UPF1qUKT0
こんなのならM2のが良くねーか
22: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/07/18(水) 18:00:43.69 ID:EjSbK89X0
>>4
M2もコンペティションが900万越えだからなあ
性能価格共にM2の方が上だよ
M2もコンペティションが900万越えだからなあ
性能価格共にM2の方が上だよ
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/18(水) 17:54:13.50 ID:pG+rwFDZ0
いいじゃん
オレにゃ2リッターで充分だな
オレにゃ2リッターで充分だな
9: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [US] 2018/07/18(水) 17:55:16.39 ID:BgzT2UN90
後ろ姿美人
10: 名無しさん@涙目です。(沖縄県) [EU] 2018/07/18(水) 17:56:05.78 ID:Q+ADz1ut0
なんかヌメっとしてるな
12: 名無しさん@涙目です。(上野國) [CN] 2018/07/18(水) 17:56:44.27 ID:dQrtA0fK0
サイドのガラスのラインは2000GTのオマージュかな?
13: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/07/18(水) 17:57:04.05 ID:7pdTVUpI0
F1みたいだな 好みではないが
お尻は嫌いじゃない
お尻は嫌いじゃない
17: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [PL] 2018/07/18(水) 17:59:51.32 ID:ZL3vuDwP0
延ばした鼻だけが残念
19: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX] 2018/07/18(水) 18:00:32.02 ID:5yDb+QBY0
Z4の兄弟車だから値段がわかりやすいな、1番高いグレードでTT-RSよりちょい安いくらいだろう
23: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/18(水) 18:01:06.58 ID:ofd6Sg280
フロントもう少しどうにかならんかったんか…
リアは好き
リアは好き
25: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [ニダ] 2018/07/18(水) 18:02:13.70 ID:vgOmS/MT0
維持費だけでうまい棒が何本買えるんや
28: 名無しさん@涙目です。(空) [EU] 2018/07/18(水) 18:03:08.10 ID:T/1JQ2MD0
86()の立場は?
36: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/07/18(水) 18:07:09.15 ID:qyvY7GM60
>>28
いや価格が1.5~3倍ぐらい違うし
いや価格が1.5~3倍ぐらい違うし
29: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/18(水) 18:04:06.95 ID:kFmJy1Tx0
後ろのデザインは継承して欲しかったわ
もちろん買えないけど
もちろん買えないけど
30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2018/07/18(水) 18:04:33.08 ID:ufh5rNAN0
国内向けはHV積まないと厳しいんじゃないのか
BMWシャシーだから無理?
BMWシャシーだから無理?
31: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CA] 2018/07/18(水) 18:06:47.53 ID:d0Ll/twG0
2リットル直4とか要らねーだろ
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/18(水) 18:06:48.62 ID:cPrl7HDX0
直6楽しいからなー
直5に乗り換えたけど、また戻るわ
直5に乗り換えたけど、また戻るわ
40: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/07/18(水) 18:10:51.70 ID:Ow8LlTuL0
直6でもエンジン搭載位置はフロントミッドシップなんでしょ?
ノーズ長すぎじゃね?
ノーズ長すぎじゃね?
56: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) [ニダ] 2018/07/18(水) 18:22:18.00 ID:+3Nm7icp0
>>40
何言ってんだ?
何言ってんだ?
67: 名無しさん@涙目です。(空) [RU] 2018/07/18(水) 18:29:47.19 ID:YEhwY9Nn0
>>40
よくフロントミッドシップとかアホなこと言ってる奴いるけど、フロント車軸より前にエンジンが載ってる車なんて存在すんのかよw
FRは全部フロントミッドシップだろうが
つかフロントミッドシップなんて概念は存在しない
よくフロントミッドシップとかアホなこと言ってる奴いるけど、フロント車軸より前にエンジンが載ってる車なんて存在すんのかよw
FRは全部フロントミッドシップだろうが
つかフロントミッドシップなんて概念は存在しない
77: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/18(水) 18:36:18.38 ID:/8vMExrH0
>>67
BRZ「せやろか?」
BRZ「せやろか?」
131: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/07/18(水) 19:28:50.27 ID:y+A/Jh/j0
>>67
RB積んでるスカイライン全否定かよ
RB積んでるスカイライン全否定かよ
43: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/07/18(水) 18:12:17.76 ID:1/avGxaJ0
↓デザインガ-
44: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2018/07/18(水) 18:13:11.80 ID:63wP2Lki0
ケツはいいな
46: 名無しさん@涙目です。(catv?) [DE] 2018/07/18(水) 18:14:08.55 ID:japKpYj80
いや、次のZ35がターボ、トランスアクスルならZ買うはw
どうなんだろう・・・どっち良いかな?
どうなんだろう・・・どっち良いかな?
47: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2018/07/18(水) 18:14:18.02 ID:t567Nl480
良いじゃん
お前ら何でも文句付けることしかしないんだな
お前ら何でも文句付けることしかしないんだな
50: 名無しさん@涙目です。(熊本県) [RU] 2018/07/18(水) 18:15:23.47 ID:RihfqHDt0
セリカもお願いします
54: 名無しさん@涙目です。(茸) [IN] 2018/07/18(水) 18:17:03.04 ID:3SE5S0jh0
当然4人乗りだよね?
59: 名無しさん@涙目です。(茸) [RU] 2018/07/18(水) 18:25:43.07 ID:JyjNaSOm0
割と好き
61: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [CA] 2018/07/18(水) 18:27:30.81 ID:Xv5NGXZ50
中身だけじゃなくデザインもBMWにしてもらえば良かったのに
66: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/07/18(水) 18:29:11.97 ID:IkjmC7uc0
トヨタって今も昔もデザインが下手だな
まともなのは20ソアラくらいか
まともなのは20ソアラくらいか
69: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/07/18(水) 18:32:31.37 ID:ytiglH8g0
いやこれまだ予想CGだろ
74: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [MX] 2018/07/18(水) 18:35:23.79 ID:5yDb+QBY0
>>69
先週グッドウッド走ったよ
先週グッドウッド走ったよ
79: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/07/18(水) 18:37:31.49 ID:GMTn1A/F0
これまた古典的なスポーツカーのデザインだな
古臭く感じるのはなぜだろう
レクサスLC500という個性の塊みたいな車を見た後だからかな
古臭く感じるのはなぜだろう
レクサスLC500という個性の塊みたいな車を見た後だからかな
83: 名無しさん@涙目です。(山口県) [KR] 2018/07/18(水) 18:42:08.19 ID:Jk8OnWG80
かっこ良くも悪くもない。中途半端すぎ
GT-Rくらいに「俺ってキモイだろ?でも速いんだぜ」って感じがないと
GT-Rくらいに「俺ってキモイだろ?でも速いんだぜ」って感じがないと
85: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2018/07/18(水) 18:42:32.96 ID:GHXHQeKQ0
金持ちのじーさんしか乗れないな
86: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/07/18(水) 18:43:47.28 ID:z1ebqcz80
もっと見た目がカッコイイ車を作ってくれ
88: 名無しさん@涙目です。(catv?) [IT] 2018/07/18(水) 18:44:42.14 ID:FhMaIGxU0
普通にかっこいいやん、でも速そうな見た目でクラウンコの直4ターボってのがトヨタらしいなw
89: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/07/18(水) 18:45:47.37 ID:zZ7X7b700
>>88
直4ターボもBMWのだろ
クラウンのとは違う
直4ターボもBMWのだろ
クラウンのとは違う
91: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ES] 2018/07/18(水) 18:48:38.04 ID:Gfhodk3x0
写真より実際に見たほうが数倍カッコいい予感。値段は高いが案外売れそう
コメント
ルーフラインは丸くてビートルみたいだったでしょ
実車はもっとダンゴムシっぽくなるでしょ。
何でJZA80みたいに愛嬌ある顔に出来ないのかね