1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:15:52.734 ID:AR1HJpHk0
凄く楽に走れるwwwwwwwwwwwwww


引用元 http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1535076952/
スポンサードリンク
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:17:02.675 ID:k7zQI2NJH
擦りそう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:17:13.795 ID:hIlmhN/dr
経は乗ったことないけど排気量上がった分だけ運転楽になるよね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:17:21.353 ID:TO6wK2wn0
フラつかなくて驚く
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:18:01.097 ID:AR1HJpHk0
煽られないし煽っても相手が勝手にビビってくれるwwwwwwwwwww
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:18:32.802 ID:coCp09KeM
スモーク貼ったクラウンにしただけで運転しやすくなってワロタ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:18:38.567 ID:j6nNbBGl0
あおるなよ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:19:32.873 ID:AR1HJpHk0
煽ったりクラクション鳴らしたりする行為すら
人はみんな相手を見てやってるんだと良くわかるようになった
人はみんな相手を見てやってるんだと良くわかるようになった
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:20:15.240 ID:0nBEzHM6d
軽で煽られたことないけどどんな運転してんの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:20:21.815 ID:AR1HJpHk0
怖そうな相手にはやらない
大型な車を好む層がそれなりにいるのもわかる気がしたわ
ほんと確実に快適に運転できる
大型な車を好む層がそれなりにいるのもわかる気がしたわ
ほんと確実に快適に運転できる
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:21:02.613 ID:o3U/QX9l0
危険運転してるから誰も近づかないことに気づけないガイジ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:21:36.188 ID:j6nNbBGl0
煽られる側の迷惑さが分かってるはずなのに面白がって煽るとか典型的なガキだな
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:22:01.958 ID:jYRd8Ch60
凡人フィットのワイ、低見の見物
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:25:17.422 ID:xNoN3Gak0
やっぱ車は多少高くてもいいやつ乗るべきだよね
ストレスが全然違う
ストレスが全然違う
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:44:42.084 ID:BI1CFEEtd
>>17
多少古くても大きい車に乗るべきの間違いかな?
多少古くても大きい車に乗るべきの間違いかな?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:30:17.384 ID:uaJgwypPd
セダン維持出来るヤツがうらやましいわ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:32:08.852 ID:WWVVD3NH0
30セルシオで高速運転するのめっちゃ楽だった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 11:34:52.868 ID:QY0OfUONM
税金はたけーし荷物はのらねーしセダンなんて乗り心地しか良いところがない
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/08/24(金) 12:27:43.052 ID:uTaXl1b6d
外車セダンにスモーク貼ってアンテナ立てたら煽られなくなった
セダンは偉大
セダンは偉大
コメント
そういう基地外が一定数いるのも事実だから、間違ってる、嘘だとは言わないけど。
軽自動車だろうが大型の車だろうが譲る時は譲るし、譲ら(れ)ない時は譲らない。
軽自動車に乗ってる時は譲られなかった時のことが印象に残り
大きい車に乗ってる時は譲ってもらった時のことが印象に残っている
ただそれだけ
逆にイキって飛ばしてるボルボとか煽れる
直線は無理だけど
ノロノロ走ってるくせに左に寄せて道譲らなかったり、右車線をひたすらノロノロ走ってるような奴がだいたい煽られてる
渋滞の先頭にならんよう、流れに合わせてるし
急いでそうなのが来たら可能な限り道譲ってる
普通車乗ってた時は、前の軽をぶっ潰したくて仕方なかったが
過去の俺はナメられると思ってビビりすぎていたんだな
車格が上の車が下の車に煽られるとキレやすいんだっけ?
おらも4台乗り継いだけどアリスト乗ってるときは煽られたりまったくなかった。
大衆SUVに乗り換えたら後ろの車の車間距離近は近くなったし、煽られるのも増えたような気はする
せっかくの大型セダンなら余裕持った走りをしろよ
営業車の白いミライースでもハスラーと同じ。
俺の黒いデリカD5は鈍臭いクルマなのに合流される回数が減る。
ハスラー修理時に代車で来た紫のムーブはデリカより合流されなかった、と言うか避けられてる印象だった。
クルマ屋の後輩に話したら「軽やコンパクトカーで白とか銀は大人しい運転の印象で割り込まれまくるから、代車をぶつけられない様に恥ずかしい色でも警戒されて避けられる紫にした」と言ってた。
重い車は、そういう場所でハンドルが取られにくそう
でも、狭い道やUターンは軽が便利
その高速帯のエンジン音が嫌なんだが?
下道で120出してちぎれるとかなんか恥ずかしくなってくるなw
一生軽の中古車乗り継いでいこう
基本安全運転だから煽られても仕方ないと思って無視してる。
合流では自分の前に入れることを心がけているので腹が立つことは滅多にないです。
交通トラブルの一番の原因は「自分が先に行きたい」というエゴなんだなと
30年運転して気が付きました。
でんきじどーしゃに乗るしかないね
良いエンジン音を知らない貧乏人が丸出しになってますよ?