1: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:04:17.93 ID:W0p4ADw80
・ガソリン走行しながら充電
・速度60キロまでEV走行のみで走る事が可能
・ガソリン無くなってもEV走行可能
・ガソリン無くなって走行した充電無くてもコンセントで電気を充電して走行可能
・オプションでソーラーを付ければ太陽の光で充電可能
・トヨタ販売店なら充電も無料



・速度60キロまでEV走行のみで走る事が可能
・ガソリン無くなってもEV走行可能
・ガソリン無くなって走行した充電無くてもコンセントで電気を充電して走行可能
・オプションでソーラーを付ければ太陽の光で充電可能
・トヨタ販売店なら充電も無料



引用元 http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1535774657/
スポンサードリンク
2: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:04:52.20 ID:MxHBcyDgd
アウトランダーPHEVとか言う三菱じゃなければ売れていた車
3: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:05:14.94 ID:WKFiLY2K0
デザインがね…
5: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:05:44.06 ID:W0p4ADw80
>>3
カッコイイやろ
カッコイイやろ
4: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:05:39.55 ID:31GkF5hdp
高い
6: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:05:52.60 ID:qMH8DYmHd
i3でええやん
11: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:06:46.33 ID:W0p4ADw80
>>6
比べる車かあれ
比べる車かあれ
7: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:06:07.78 ID:VnwcVm+Kd
デザインはええな
高過ぎるのがね
高過ぎるのがね
8: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:06:18.91 ID:d71As2E40
プリウスとどう違うねん?
値段倍とか草も生えんわ
値段倍とか草も生えんわ
9: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:06:28.42 ID:/TXXeQYua
販売店じゃなきゃ有料なん?
10: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:06:34.45 ID:NLEEPlYS0
>>1
ソーラーパネルとかいう絶対に元が取れないオプション付けるやつおるんか?
ソーラーパネルとかいう絶対に元が取れないオプション付けるやつおるんか?
14: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:07:17.05 ID:W0p4ADw80
>>10
元を気にするなら原付でも乗ってろよ
元を気にするなら原付でも乗ってろよ
34: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:10:04.80 ID:NLEEPlYS0
>>14
だってソーラーパネルってカッコよくも無いやん
どんな層がつけるんや
だってソーラーパネルってカッコよくも無いやん
どんな層がつけるんや
39: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:10:37.00 ID:W0p4ADw80
>>34
給油が嫌いな人
給油が嫌いな人
12: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:07:00.88 ID:8TF17MBG0
なんでこんな見た目にしたんや?
15: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:07:34.36 ID:W0p4ADw80
>>12
流行りやろ
流行りやろ
23: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:08:22.51 ID:WKFiLY2K0
>>12
今の役員ってガキの頃にジュニアスポーツ車に憧れてた世代やろ?
こういうコテコテ路線が進歩や未来という概念と不可分なんやで
今の役員ってガキの頃にジュニアスポーツ車に憧れてた世代やろ?
こういうコテコテ路線が進歩や未来という概念と不可分なんやで
26: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:09:05.00 ID:W0p4ADw80
>>23
言うてもこういうデザインにして売れてるから
言うてもこういうデザインにして売れてるから
13: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:07:02.33 ID:MeCFww9fr
ただのPHVやんなんでプリウス限定なんや
54: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:11:21.14 ID:HGb66lNAd
>>13
トヨタのPHVの始まりがプリウスなだけでこれからどんどんでる
トヨタのPHVの始まりがプリウスなだけでこれからどんどんでる
16: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:07:39.65 ID:d71As2E40
たまーに道走ってるけど 下手な外車より高い定期
18: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:08:02.84 ID:1ZofFfwud
ノーマルプリウスの後に見るとかっこ良い
21: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:08:17.15 ID:UH4SU9rQ0
重いエンジンが邪魔
バッテリーの規格が同一されて日本中のスタンドで載せ替えできるようになったのが完成形
バッテリーの規格が同一されて日本中のスタンドで載せ替えできるようになったのが完成形
31: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:09:50.58 ID:RVyGlSUM0
>>21
中国はそれやっとんのやろ
国が規格決めて統一した方がええやろ
中国はそれやっとんのやろ
国が規格決めて統一した方がええやろ
24: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:08:47.19 ID:liMBhA0Q0
顔がかっこいい
27: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:09:14.13 ID:UFSnR2QNM
アウトランダー以下やん
36: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:10:14.44 ID:W0p4ADw80
>>27
アウトランダーはソーラー無いけど
充電も有料やし
アウトランダーはソーラー無いけど
充電も有料やし
73: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:14:27.49 ID:quBUPNwq0
>>36
PHVのソーラーが10年間365日間晴れだった場合の一日の発電量15円
ソーラー外して軽量化した方がマシじゃね?
PHVのソーラーが10年間365日間晴れだった場合の一日の発電量15円
ソーラー外して軽量化した方がマシじゃね?
30: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:09:40.69 ID:1ZofFfwud
近年のトヨタにしてはええデザイン
33: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:09:51.23 ID:jxtcCjxUd
これ近場だけならガソリン減らないからガソリンがダメになりそうって知り合いが言ってたわ
35: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:10:13.12 ID:W/jelgFMd
プリウスもプリウスphvももっと売れてええ車やねんけどなあ伸び悩んでるわ
46: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:11:06.92 ID:1ZofFfwud
>>35
全盛期は月18万台売れてたからな
全盛期は月18万台売れてたからな
60: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:12:15.46 ID:b1ev0ftu0
>>35
PHVは社内でオンリーワンだとしてもただのハイブリッドなら今やプリウスに拘る理由が無くなっちゃったからなぁ
暫くは実質的なプリウス後継車はカローラスポーツになるかと
PHVは社内でオンリーワンだとしてもただのハイブリッドなら今やプリウスに拘る理由が無くなっちゃったからなぁ
暫くは実質的なプリウス後継車はカローラスポーツになるかと
66: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:13:25.59 ID:HVRYfq3X0
>>35
プリウスは完全にデザインで失敗やろな
売り上げかなり落ちるとは思わんかったで
プリウスは完全にデザインで失敗やろな
売り上げかなり落ちるとは思わんかったで
37: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:10:16.76 ID:UH4SU9rQ0
でかPHVはガソリン走行できんやろ
38: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:10:17.55 ID:6y4lmbOI0
4人乗りやん
43: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:10:48.09 ID:HVRYfq3X0
デザインうんちっちやん
ハッチバックやなくてセダンで作ってや
ハッチバックやなくてセダンで作ってや
64: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:12:59.86 ID:aLeNzCZd0
>>43
プリウスのセダンバージョンがカムリだぞ
プリウスのセダンバージョンがカムリだぞ
84: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:15:46.97 ID:HVRYfq3X0
>>64
カムリって全く方向性違うイメージやわ
ワイはトヨタ車買わんけど最近出たカムリはええな
カムリって全く方向性違うイメージやわ
ワイはトヨタ車買わんけど最近出たカムリはええな
47: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:11:10.63 ID:rWMuzZKSd
狭いんだよなぁ
49: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:11:17.29 ID:0SzutdeA0
メーター見にくそうやな
50: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:11:17.60 ID:BBPwx5iw0
荷物のらんやん
キャンプ行きたいのに
キャンプ行きたいのに
65: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:13:20.67 ID:1ZofFfwud
カローラPHV出してクレメンス
でも5ナンバーサイズにPHVのバッテリーは厳しいんかな
でも5ナンバーサイズにPHVのバッテリーは厳しいんかな
75: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:14:34.99 ID:b1ev0ftu0
>>65
というより今後カローラが5ナンバーに戻る事は無いと思うが
というより今後カローラが5ナンバーに戻る事は無いと思うが
83: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:15:46.84 ID:iprxYMin0
>>75
世界のカローラなのに日本の規格に合わす必要が全くあらへんからな
世界のカローラなのに日本の規格に合わす必要が全くあらへんからな
70: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:13:56.05 ID:2opjt7Nsr
トヨタにしてはカッコイイじゃん
76: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:14:34.99 ID:ysE7hYLWd
高級車乗らない公務員とか役員のセカンドカー
78: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:15:19.61 ID:4sCBT0io0
ソーラーはいらない気がしてならない
いざって時が存在するのか
いざって時が存在するのか
87: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:16:37.04 ID:quBUPNwq0
>>78
いざって時に満充電にかかる日数14日間
歩けよ
いざって時に満充電にかかる日数14日間
歩けよ
80: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:15:33.67 ID:gEkeM7AaM
これの安いコンパクトでオフ仕様でねぇかな
キャンプの電源に丁度ええ
キャンプの電源に丁度ええ
85: 風吹けば名無し 2018/09/01(土) 13:16:18.29 ID:P6YN6fTU0
すぐ普通になる今は特別なプリウス
コメント
4人乗りで荷物もあんまり積めないのは流石に家族居ると辛すぎる
そんな技術的知識が全く無いそこらの底辺が考える事は※1になりますwww
シンプルが一番で中途半端なものはだめだと思うわ
完全電気自動車のバッテリー改善されてからが本番だ
どうあがいても、PHVは向こう30年は車の完成形。どれだけ底辺が吠えようと、わめこうと物理的にどうしようもない事実。
セダンや居住性ないせまっくるしいのは嫌だwwww